fc2ブログ
大切なのはチャレンジ精神。
2014 / 05 / 31 ( Sat )
140531_01.jpg

140531_02.jpg

140531_03.jpg

たま~に思い立ったように監獄でクルクルしていましたが、
ハンターフライcはまだ出てません。

せめてあと1枚あれば、回復剤の消費も抑えられように……!

露店に並んでいるのを見るたびに欲しくなるのをぐっと堪えてはみるものの、
もしかしてさっさと買い揃えてしまって
別の金策やレベリングに時間を割いた方が賢いんじゃないか?

そんなこともじわじわ考えていたら、
例のガンフェス1位のご褒美でアイテムドロップ率2倍がきてるから、
この期間が終わるまでに頑張りたいと思った次第。

言ってる間に残り3日で、本当に頑張れるかはすこぶる怪しいけど。










さて、英雄の痕跡アップデート第3弾が実装されてからは
ゲフェン魔法大会→サラの記憶というコースで遊んでいることが多いのですが、
今回は魔法大会実装前にソロで挑んだGHMDのお話を。

実はこの日、かなりやらかしてしまったんですよ。



自分は消耗品類の忘れ物が多いので、その日は再三の持ち物確認を行い、

「よしっ、バッチリ! 今回は忘れ物なしだ!!」

と思って意気揚々と突撃。

東西エリアはいつも通り赤マーチン+マリシャス血涙でクルクル。



んで、北エリアは二刀に持ち替えて……



と思った刹那、戦慄が走る。





あれ……

中型メスどこ?










いやむしろ、



我が愛刀の大型メスもないんだが??










そう。

まさかの武器を忘れるという失態を犯したのである。





これに気付いたあと、10秒ぐらい思考停止。





んで、


「あ、こりゃダメだ。諦めよう」という考えがよぎった数瞬後。





「いや、まぁええわ、2Fは諦めよう。

 でも魔眼は倒せるやろ










140531_04.jpg

ズバババババーーー!!!!!










結論から言えば魔眼は倒せました。





140531_05.jpg

こんな武器でね!!

火コンバ+EDP使って、DAで6,600前後。
幸い防具は揃っていたのでAspdは193をキープ。
倒すより先にハルシが切れたけど、それでも何とかなった。

正直、ソニックブロー喰らって死ななければゴリ押しでいけるでしょう。

魔眼戦のSSでは武器グラフィックがカタールになっていますが、装備はこの通り二刀でやってました。
最近たまーにこの現象が起きるんですが、私だけなんだろうか?
(カタール装備なのに二刀グラフィックのまま、という逆パターンもある)






なお、後日再チャレンジした際は
右手:ダマスカス 左手:錐」という更に低予算な武器で挑みましたが、
ダメは7k前後出ていたので、ダマスカスの方がわずかに強かったです。

140531_06.jpg

でもって、ダーククローを使ったおかげもあってかハルシが切れる直前に撃破。

いつもとは違う(しかも弱い)武器ということで、
適度な緊張感を持って挑めたから、これはこれで楽しかったなぁ。





ちなみに、Mobを抱えすぎないことを意識しながらやれば、
マリシャス武器やライド帽、ヴァナルなどの吸収系装備とか
塩スクロール、赤マーチンなどの聖属性付与が無くても1Fは突破可能です。
(但しその分時間がかかるので、2F攻略は捨てることになります)

武器も上記の通り、月光剣と錐というしょっぱい武器でも魔眼は倒せます。
石化対策をしていないと詰みますがね!

1Fをクリアするだけでも、
凝固する魔力*1 時間の結晶*2 は確約されていますし、
「行ってみたいんだけど装備がないんだよなー……」と思っている方がいれば
一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか?


装備もレベルも、強化するほど当然楽にはなるけれど、
弱くたって挑戦することさえ止めなければ案外何とかなるもんです。



当然、限界はありますけどねー。
スポンサーサイト



テーマ:ラグナロクオンライン - ジャンル:オンラインゲーム

19 : 57 : 09 | Alvitr/珍(二刀スイッチ) | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
勝てないなぁ。
2014 / 05 / 25 ( Sun )
140525_01.jpg





140525_02.jpg





フェンリルに勝てません。





SSはないんですが、
1回アースストレインを撃たれた瞬間に
バックステップで魔法発動方向に突っ込んで死ぬという失態も繰り広げました。

我ながらアホすぎてモニター前で失笑したわ。

殲滅力としては、上手く立ち回れれば
ギリギリ5分で削りきれるかどうか……という感じだと思うのですが、

まぁなんつーか私へたくそすぎワロタ。

そしてメンタルも豆腐なので、一度失敗すると再挑戦するまでに
ちょっとした充電期間が必要になり、極めるのにも時間がかかるという。 _(:3 」∠)_



飲み込みが早い人やしっかりシミュしながら対策を考えられる人、
元々プレイが上手い人なんかを見ると羨ましくなりますね。
(自分は頭が悪いので考えるのは苦手、何度も繰り返して体で覚えるタイプなので効率が悪い)

とは言え、センスはなくても何とか突破してきた壁もあるので(大した壁ではないけど)、
諦めずにコツコツと積み重ねて、いつかはフェンリルを越えたい。
下手は下手なりに自分のペースで、技量で、可能な限りの高みを目指すのみです。
ゲームなんだから、しんどくならない程度に気楽にいくのが一番いい。

しかし、最近ランカーさんの白スリムも全然買えなくて回復剤が底を尽きつつあるので
準決勝以降の敵に挑むのはしばらく控えることになってしまいそう。

たまり場の誰かがランカーになってくれることを切に願う。










【おまけ】

140525_03.jpg

ホモォ…┌(┌ ^o^)┐

ヒピス兄貴ヒピア・スニキの兄貴組といい、
そこはかとなくホモ臭が漂う魔法大会である。ROは一体どこへ向かっているのか。



今日も全力で床ぺろ。

テーマ:ラグナロクオンライン - ジャンル:オンラインゲーム

23 : 49 : 31 | Alvitr/珍(二刀スイッチ) | トラックバック(0) | コメント(4) | page top
勉強になった。
2014 / 05 / 11 ( Sun )
トリオでGHMDにチャレンジ。

140511_01.jpg

今回の構成は、みつめ珍 雪WL ウイユAB。

前衛が自分だけという不安な状態ながら、攻略スタート。





140511_02.jpg

1Fについてはソロでも攻略できる場所なのでさほど苦戦もせず。
支援があるからすごく楽でした。

強いて言うなら、「暗黒」状態解除後もHITが減少したままになる不具合
早く直して欲しいところなんですけども。
HITが変動するアクション(支援や装備付け替えなど)で直るけど、めんどくさい。





140511_03.jpg

雪さんから深淵武器を借りたので、
魔眼がソロでやるのより2倍ぐらい早く終わってビックリした。
実際に使ってみると違いがハッキリわかっていいですね。

「あれっ、私の珍ってこんな強くなれるの?」って感じだったw

いずれは欲しいけど、お金がないからしばらくはお預け。





んで、ソロではすぐ転ぶ2Fエリア。

140511_04.jpg

入り口付近から既に敵だらけで危険な西エリアでは
一度右上まで抜けてから各個撃破がいい、という助言を受けて隅から攻略開始。
わざわざ一緒にエリアに入らなくても、範囲支援ももらえて安心。





ある程度片付いたら全員で進軍して、

140511_05.jpg

ロイヤルナイトを無事撃破して西エリア突破!!





この勢い……いける。

今回はいける気がするぞおおお!!!






続いて東エリア。





140511_06.jpg




















140511_07.jpg

ちょっとご登場早すぎません?

まだ東エリア入って2、3匹ぐらいしか倒してないんですけど!!





ロイヤルナイトも南下してすぐのところに出現していたので、

さっくりと撃破……





\バンッ!!/(MBヒット音)
140511_08.jpg






140511_09.jpg

ういゆううううううううう!!!
突然の死に、本人は「何があったw」と状況が把握できていない様子だった。





教訓:ロイヤルナイトはMBが猛烈に痛いから離れるのが吉。





そして、遂にアムダライス戦。

完全ソロではないものの、自分が落ちたらほぼ終わりなので緊張。

あと、アムダライス釣りもやったことあるかないか
記憶にないぐらいのレベルなので超緊張。



マゴット出したらジ・エンドなので注意して……



ライスが出現したらクローキングEXしてすぐさま移動開始









と思いきや、










140511_10.jpg

誤クリックで殴り始める私。



ちょ、ちょちょちょちょちょ

ちょ待って、待って、やめてやめて


(リアルに口走った焦りの声)





不測の事態にテンパるも、何とか体勢(というか心)を立て直して誘導。










140511_11.jpg

GE☆KI☆HA





やった……やったぞ!!

ソロではないけど、前衛が自分しかいないという状況の中、
私は遂にアムダライスを、GHMDを制することができたんだ……!!




これが達成感ってやつか。
何だか久しぶりに味わった気がするな。










お楽しみのガラスケース開けでは、私が一番左を開けていいことになったので
猛烈に気合を入れて開けてみた。





140511_12.jpg

(´.´) ←ドロップアイテム画伯渾身の顔文字

思わず「すくねっ」と吐き捨てた私の顔もこんなんだったわ。





このあと、戻って清算して、時間魔力ウマーしました。

まだ、装備や持ち込むアイテムなど見直さないといけない部分もあるだろうけど、
これだけ少ない人数でもクリアできたということが自信になったし、
私が主体になるように動いてくれたことで何となくソロ時の動きも掴めた。

「私じゃ無理かもなぁ」なんて思ってたけど、諦めるには早すぎますね。
早く再挑戦したいからCT明けが待ち遠しくなってくるw

これも、サポートしてくれた2人のおかげです。
お付き合いどうもありがとう!!










【おまけ】

140511_13.jpg

清算中、fdさんがアミストルキャップを譲ってくれた。
正直想像していたより相場が高くて諦めていたところだっただけに超嬉しい。
前足がぴょこぴょこと動く仕草が可愛すぎる装備。本当にありがとう!!



動物系の頭装備がね、好きなんですよ。

テーマ:ラグナロクオンライン - ジャンル:オンラインゲーム

20 : 51 : 49 | Alvitr/珍(二刀スイッチ) | トラックバック(0) | コメント(2) | page top
久々のガチプレイ。
2014 / 04 / 29 ( Tue )
今回のアマツ精錬祭は良イベントだと評判(?)みたいですね。

ちなみに、メモリアルダンジョンだと暴窟王の洞窟が稼ぎやすいみたいですね。
頭領タコの足さえ倒せれば、1回で3,000レンコン。
熱血報告すればなんと6,000レンコンに。

CTが長すぎるのがネックですが、
そもそもプレイ時間が少ない私にとっては
1回でこれだけ稼げるのはありがたい。
可能であれば毎日MDに通いたいけど、難しいからね……。





と、いうわけで、

140429_01.jpg

タコ足倒しに行ってきました!!

初・マランMD!!

ギルメンに付き合ってもらってAB、連、珍の3キャラで。
ABは火力の関係でソロだとキツそうだったけど、他の2キャラはいけそうな雰囲気。



しかしアレですね。
頭領タコってEQ撃ってくるんですね。





140429_02.jpg

敵が死ぬ寸前に放ったEQで
遠くで戦いをぼーっと見てたししさんと、ガチってたはんくんが即死。
私はハルシも使ってないのに何故か生き延びた。何故だ。

PC前でリアルに

`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!www

ってなった私をどうか許して。





あとは、プロンテラ軍服を作るのが流行ってるみたいで
流行に乗るべくフェイスワームの巣へ初参戦。

140429_03.jpg

初めてばかりでテンションも上がるよ!!



しかしその数分後には

140429_04.jpg

敵がタフすぎて絶望していた。

強いよフェイスワーム……。

珍3 修羅1 というオモシロ構成で行ったけど、

140429_05.jpg

何かもう色々と派手すぎて面白かった。
んでもって皆フリーダムにうろうろするから、



幼虫が出るくぼみ踏む⇒一部決壊⇒必死でリカバリー



の流れを繰り返しながら何とか女王のいるエリアまでやって来て

戦略的撤退をしました。



今になってボス拝んどけばよかったと思った。次こそは。





140429_06.jpg

んで、しょーもない皮で軍服を作って、
丁度ヒノカグツチ覚醒中だったので+4⇒+6までミラクル精錬して
貴重な時間の結晶を使って兵士に叩いてもらったら


なんと一発で



+4になったんだ。



マジでwww凹むwwww
時間の結晶をちょくちょく売り払ってたのを後悔するわ……。

軍服は次の覚醒を待って倉庫で眠っています。





あと、GHMDにもちょくちょくと。

珍1 WL1 AB2(最初は珍2だったが鯖落ちしてWLに)という構成で行った時は、
前衛がヘナチョコすぎて……。

魔眼戦で武器持ち替え忘れて挑むわ、
それに気付いて途中で持ち返したら今度はSP吸いつくされててEDPできないわ、
ついでに火コンバも持ってくるの忘れてるわで散々でしたよ。

2Fもほぼソロに近い状態だったから慎重に行こうという話だったけど
あちこちで死にまくって、西エリア突破後ぐらいに時間切れで帰還。
必死すぎてSSすらなかった。



あ、ちなみにヘナチョコな前衛って私のことな。
皆本当にごめんな。また付き合って下さい。

魔眼ドロップの時間の結晶が欲しくてサイコロ振らせてもらったけど
余裕の最下位だったしな!
清算ないまま終わりそうだったから必死だったのにな! ワロスだよ!!



んで、翌日にGHMDリベンジ。

140429_07.jpg

今度はバッチリ準備を整えて魔眼MVP取ったった!!


ちなみにこっちの構成は

珍3 連2 修羅1 AB1(最初は珍4だったが鯖落ちして修羅に)

という職に偏りのありすぎる構成だった。

一番最初に話してた時はABなしのノリだったし。
入場可能なAB持ってる人もちらほらいるはずなのに
支援に頼らずゴリ押ししてしまおうという精神がいい。好き。
こういうノリほんと好き。



140429_08.jpg

ライス戦はマゴット召喚でグダグダになっているところに
併せてライスが参戦してきて大混乱だったのも面白かった。


そしてこっちのサイコロでは
時間の結晶を見事に引き当てることができた。
これぞ執念の力。





あと、欲しいものが多くなってきたので
そろそろ本腰入れて頑張らないとなと思った結果、
監獄ごもりを再開することにした。





ちなみに、





140429_09.jpg

1枚だけ先行投資してしまった。

ただ、「1枚目がない」というのがモチベの上がらない原因だったので
これによって少し気持ちが緩和され、狩りに対して意欲的になった。

こういう投資なら悪くないなと思う。



んで、残りの2枚は自力ゲットを目指してぼちぼち回ってます。
さすがに回復剤ゼロというわけにはいかないけど、消費はだいぶ減りました。

いま休止中のギルメンのライド帽を借りてるってのもデカイだろう。
これマジで欲しい。でも先に影肩かな。



ちなみに、30分×3の成果。



140429_10.jpg

140429_11.jpg

140429_12.jpg



カード出ちゃったんよね、2枚も!!




















140429_13.jpg










140429_14.jpg





違うこれじゃない






トリプルマリシャス完成への道は遠い。

テーマ:ラグナロクオンライン - ジャンル:オンラインゲーム

11 : 47 : 44 | Alvitr/珍(二刀スイッチ) | トラックバック(0) | コメント(4) | page top
【吹雪の】珍トリオdeET!Second -3-【悪夢】
2014 / 04 / 01 ( Tue )
前回⇒珍トリオdeET!Second -2-
前々回⇒珍トリオdeET!Second -1-

過去の挑戦⇒珍トリオdeET!





世間はエイプリルフールで盛り上がって(?)いますが、
ろ冒険記は平常運転で参りますよー!





というわけで、前回オーク階を突破した珍トリオ。
次のボスは手ごわいが、果たして3人は

140331_17.jpg

このフラグを打ち破ることができるのだろうか……!?





※以下、「覚醒」実装後にリプレイファイルから撮影したSSの為、
オーラ表示は消えてしまっています。






40F ~ハティー・ストームナイト戦~

ここで注意すべきはやはりストームガスト。

fdさん以外はアンフロ鎧がない状態での挑戦。
私はとりあえず無謀にも不死鎧で挑んでみることにした。

ハティーの方が先に来たので交戦開始。





140401_01.jpg

!?

もう瞬殺と言ってもいいレベルであっという間に死亡。



そして、



140401_02.jpg





140401_03.jpg

着々と増える地質調査員。



SGのダメージが痛すぎて、まともに殴ることすら難しい。





140401_04.jpg

早くも諦めムードの中、
1人だけ何だか腑に落ちてないやつがいた。





140401_05.jpg

ここで終わりなのは察しがついているが、

もうちょっと粘りたいやん!!






140401_06.jpg

一番役に立たないのに口だけは達者。

引き際を弁えていない馬鹿とも言う。

ほぼ勝ち目がないことは分かった上で
わざわざジークを消耗して付き合ってくれる2人。
お馬鹿さんだね!! でもそういうところが好きだよ!!





まあでも、ここからは皆さんのご想像通り、





140401_07.jpg





140401_08.jpg





140401_09.jpg

オーラで死んでるSSもあったから何となく載せておく。





圧倒的敗北感。

個別にやろうとしてたら両方くるわでもうてんやわんや。





fdさん「水鎧じゃだめなのか?」





その時、雪さんが何かに気付いた。





140401_10.jpg

風鎧でハティーに挑んでいたようだ。





「おいwww何をやっているんだwww」

風鎧すら持たないザコ(私)が心の中で笑っていると、





140401_11.jpg

お前もか!!!

何このコント!! PC前で盛大に吹いたわ!!





しかし、ここにがあった。





ここで戦っている時には知らなかったのだが、

ストームナイトは風属性攻撃を使う。



そのせいで、



140401_12.jpg

水鎧だと大ダメージを受けて死ぬ。



結局、



140401_13.jpg

悪あがきしたけど、どちらか1体を倒すことさえかなわず、

必要以上にゲーム内とリアルの財布にダメージを与えただけで終了した。

くっそぉぉぉ悔しい……!!

3人で凍結して「wwww」みたいになる間もなくシュンコロ祭りだったし!!
ある意味フラグ回収できなかったねコレ。





140401_14.jpg

戻ってから清算と反省会。

40Fで大事なのは、属性対策は勿論のこと
ノックバック対策をしっかり整えないといけないなぁと思いました。
弾かれない装備もしくは弾かれない位置取りで戦うのが大事。

水鎧+水レジポでも結構ダメージがきつそうだけど、
ノックバック対策さえできていれば3人でゴリ押しできそうな気がする。



ちなみに、サイコロ清算で

fd ⇒5
雪 ⇒5
私 ⇒6

という空気読めない結果を出した私がありがたくカード帖を頂きました。

一番仕事してなかったのにごめんなさいありがとう。



その帖はしばらく倉庫で眠っていたのですが、
ある日誘惑に負けて遂にオープンしてしまいました。




















140401_15.jpg

やめとけばよかったね。





そんな感じで、今回は40Fでリタイアとなりましたが、
「覚醒」によるレベルキャップ解放で更に強くなった珍たちが
またETに挑む日は、そう遠くはないかもしれない……!?


~珍トリオdeET!Second 完~



ちなみに私の珍はまだ151歳……。

テーマ:ラグナロクオンライン - ジャンル:オンラインゲーム

23 : 24 : 58 | Alvitr/珍(二刀スイッチ) | トラックバック(0) | コメント(6) | page top
| ホーム | 次のページ>>