fc2ブログ
未転生のオーラロードはどんな感じ?
2013 / 12 / 21 ( Sat )
経験値テーブルが緩和され、
どれほどレベルが上がりやすくなったのかを知りたかった私。

というわけで、ちょうど緩和の恩恵をがっつり受けている
Base96のモンクを駆り出してみた。
狩場は当然のごとくGH修道院。㌦様狩りですね。


参考までに、レベル96~99の必要経験値が
どれぐらいの差なのかをまとめてみる。

------------------------------
96→97  【旧】4,868,700  【新】1,614,684  (約67%減)
97→98  【旧】5,813,500  【新】1,776,152  (約69%減)
98→99  【旧】9,999,999  【新】1,953,767  (約80%減)
------------------------------

数値を見るだけでも圧倒的な差だけど、
この数値上の差が体感的にどのようなものなのかまでは
よく分からないですよね。

なので、それを調べてみました!!



【狩り条件】
・ブレスIA、HSP、濃縮サラマインジュース使用(Aspd183)
・バフォJr.帽装備(AR発動時のAspd189)
・索敵は基本テレポで行う
・イビルドルイド以外の敵は周りに人がいなければ無視
・GX装備によるオートスペルTUで倒す



【まず30分】
SS撮り損ねちゃいましたが、開始時点でBase96の25%。

30分経過時点で、Base97の22%。

ほぼまるっと1レベル分上がりました。
え、これホントにレベル96なの? って感じるレベル。



【更に30分】
開始時点の経験値がBase97の29%(HSP使ってない間にちょっと倒した分が増えてる)

131221_01.jpg

時間中にレベルアップ。
ステはTU特化っぽい感じにしようと思ってよく分からないことになってます!

30分経過時点でこんな感じ。

131221_02.jpg

気付いたらオーラロードも4分の1が終わってた。





【更に更に30分】





131221_03.jpg



ファッ!?



発光してもーたでこれ!!



㌦様狩ったら
未転生オーラロードが約30分で終わりますよ皆さん!!






131221_04.jpg

最終ステと装備はこんな感じでした。
以前は、㌦狩りでもオーラロードだと4時間程度は
かかってた記憶があるんだけどな……。



と、いうわけで。
㌦狩りで96→99までの所要時間はおよそ1時間半でした。
30分で1レベル上がるという怒涛の勢い。
一番苦しいところだったはずなのに……早すぎィ!!



いやー。恐ろしいほど楽になりましたね。
簡単に上にいけるようになって喜ばしい反面、
オーラロードの楽しみが減ってしまったなという寂しさもあったり。
未転生職の育成がいよいよただの通過儀礼みたいになっちゃったなぁ。

ただ、これまでなかなか三次職まで辿り着けなかった人も、
これでわりとすんなりいけるようになったんじゃないだろうか。

経験値テーブルを見る限り、
転生後のEXPは緩和前の未転生のそれとあんまり変わりないみたいなので
転生後もわりとサクサクいけちゃいそうな感じがします。

転生職にもちょうどいいレベル帯で止まってるやつがいるので
それもガシガシ育成してみたいと思いますー。

折角なのでこの光ったモンクを育ててもいいのですが、転生資金がね……。
あるにはあるけど、受け渡しが面倒なんよ!_(:3 」∠ )_



調子づいてあれもこれも育てたくなるから困る。
スポンサーサイト



テーマ:ラグナロクオンライン - ジャンル:オンラインゲーム

19 : 18 : 05 | Olrun/モンク(TU) | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
RR後の新キャラ育成・アコライト→モンク編
2013 / 03 / 06 ( Wed )
130306_01
㌦様を狩ればものすごい勢いで転生できると聞いて、
調子こいてアコライトを作ってみた。初期ステはSTR、AGI、DEXが9。
グランドクロスと闇服を用意して、いざ育成開始。



一次転職後に装備できる武器がメイスしかなかったので、
それを持ってポリン団クエストを受けつつ、
リカバリープレートでの属性付与を駆使しながらレベル上げ。
ベースレベル14になったら店売りチェインに持ち替え。
子デザートウルフ10体討伐のクエストが終わる頃には恐らく
ベースレベル15ぐらいになっているはずなので、「実習室(島)」へ移動。

ロッカーやワームテールをメインに叩きつつ、
ちょっと強くなってきたらホルンとかも狙ってみる。

130306_02

ベースレベルが25を超えたら「実習室(高原)」に移動して、
ヨーヨー、スモーキー、キャラメルをひたすらしばきつづけて40まで上げます。

もしアカデミーバッジがあればそうそうSPが尽きることもないと思うので、
スキルはブレスを先に取ることをオススメします。
IAは索敵速度が上がるけど、どうせ最初は避けないから
殲滅力を先に上げてしまった方が色々と楽です。

ベースレベル40時点でのステ(ブレスIA込み)はこんな感じ。
130306_03
次に狩る敵を見越してDEXを高めに振ってみた。
ここまでくるのにおよそ1.5hぐらい。装備が良ければもっと早いはず。


レベル40になったら遂にグランドクロスが装備できるので、
それを持ってピラD3Fへ突貫。
闇ブレス(※)をかけてひたすら殴打。TUが成功すれば瞬殺です。

※闇ブレスとは、「属性:不死」もしくは「種族:悪魔」のモンスターにブレッシングをかけることで
 対象のSTR/INT/DEXを低下させる技です。とっても便利!


130306_04
1.5hぐらい狩って、Base58/Job42になったところで狩り終了。
そんなに取りたいスキルもないのでサクッと転職試験を受けに行く。
(この時点での主要スキルはブレス10とIA10で、
 あとはモンクスキル覚える為のDBとDPをひたすら上げてました)

途中の実技試験みたいなのでキノコ狩りかマラソンか選べるんですが、
過去にマラソンを選んだ結果、30分近く専用マップを走らされた記憶があるので、
今回はキノコ狩りにしてみた。
「紅の毛ベトベトキノコ」か「紅の毛網キノコ」のどちらか一方を30個、
もう一方を1個以上集めて報告すればオッケーらしいです。
めんどくさいけど多分マラソンよりは早い。

130306_05
そんなこんなでさっくりと転職。
ちなみに、DEXは↑にあるステ画像から変わっておらず、
殲滅速度アップの為にAGIに振りまくってます。
(短時間で沢山殴れる→TU発動率が上がる→殲滅が早くなる という短絡思考)

この後は確か、更に30分ベリットを狩った後で
ようやく闇服が装備できるようになり(鎧の装備制限がレベル60)、
GH修道院に突貫してみました。


130306_06


感想。

は や す ぎ 。


狩り始めて1.5hぐらいでBase88/Job50になっていた。なにこれ……。
ステ振りについては、AGIカンスト後はINTに振ってみたりしてます。
LUKも振ってバランスっぽい感じにしつつ、少しでもTUの成功率を上げる魂胆。

ほんとに転生まで余裕そうだなこれ……(´・ω・`)おいらビックリだよ。


20 : 24 : 50 | Olrun/モンク(TU) | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
| ホーム |