fc2ブログ
110歳影葱、5回目の挑戦。
2014 / 02 / 04 ( Tue )
先月から、実はずっとある1つの不安を抱え続けていました。

自分がよく拝見しているブログ主さんが、
ひょんな切欠から突然

「2月中にMVPカードを出せなかったらブログ辞める」と。

決して見ていて気分のいいことばかりを書かれているわけではなく、
ハッキリ言って好き嫌いが分かれそうなタイプのブログ。
でも私はそのブログが大好きで。

「どこが好きなの」と言われると、それに答えるのはちょっと難しい。
でも、読んでいると何だか心惹かれるものがあるわけです。

だから、辞める宣言があった時は本当にショックで、
出てくれなかったらどうしようと不安で。
コメントは残さなかったけど、祈るような思いでブログを覗いていました。



そして昨日。



バフォメットカードを出したという記事が
さらりと書かれているのを見たとき、
何かもう安堵やら感動やらでぐちゃぐちゃになって思わずボロ泣き。
ホントにガチ泣きで我ながらドン引きするレベルw

頭痛がするからさっさと寝ようと思っていたのに、
テンションが上がりすぎて寝付けなくなる始末でした。
なんてことを。なんてカッコイイことをしてくれるんだあの人。

ここぞというところで、目標を現実に変えちゃうのが素晴らしい。
でも何となく「やっぱりやってくれた」と納得してしまうところもある。

「おめでとう」と心の底からの祝福を。





奇しくも。

この時丁度、私は暖め続けていた準備を終えたところであった。



影葱、ETソロ5度目の挑戦。



目標は登頂でも何でもなく、
ただ「エドガに勝利し、初MVPを獲得する」この1点のみ。



何せ上記のブログにお祝いコメをしたら
「エドガを倒すのを待ってる」って言われてしまったからね。

もうやるしかない。先生に続けー!!!



んで、今回はこんな感じで準備を整えました。

140204_01.jpg

前回挑戦時からの変更点はこんな感じ。



・ステを少し振った
 ⇒レベルが110になったので、
  VIT+10とINT+7と少しだけ振ってみた。気休め程度の変化?

・動物ソーン盾の導入
 ⇒「反射は凍結と相性が悪い」というアドバイスもあったものの、
  防御面の強化目的と、SG常時発動により
  凍結の確率が反射の確率を上回るだろうと予想して。

・俊敏時空ブーツの導入
 ⇒ソーン盾でどうしてもAspdが若干低下してしまうのを抑える目的。

・回復剤の変更
 ⇒前回まではずっと「おいしいお魚」「アイスクリーム」オンリーだったので、
  名声白スリムを300ほど持ち、余った重量分だけお魚とアイスを積むことに。

・HP増加ポーション(大)使用
 ⇒倉庫にいっぱい入っていたので、
  あったら多少楽になるのかなぁ? ぐらいの気持ちで。



あとは変わらずで、錐と水ダマを用意しておき、
錐が破壊されたらすぐさま水ダマに持ち替えるというやり方で。

ASSスキルも結局SGのままで。
FNも試してみたかったのですが、取り直すのがめんどくさかtt



ゴーレム錐はカードが出なくて諦めたのもあるけれど、
その他にも上記のような変化でエドガを撃破できるのかを
単純に試してみたかったというのがあって、用意しませんでした。





今回は必ず勝つ。

そんな意気込みとともにいざ、ETへ。





ザコ階はサクサクすっとばしてー




VSエドガ 5度目のチャレンジ!!





140204_02.jpg

いたたたたたごめんごめん許して


壁際まで釣ろうと思ったのに炙られたの図。





気を取り直して、いざ!!





140204_03.jpg

相変わらず何も見えない。

ただただ眩しい。

今回はMBによるノックバックを防止する為、壁際での戦闘を意識してみた。
ずっと攻撃し続けられるのでいい感じ!



錐はやっぱり早々に壊されたので(思ったより長持ちしたけど)
水ダマに持ち替えてひたすら殴り続ける。

回復剤はアイスとお魚を優先して使い切り、
あとはひたすら白スリムを叩く。極力出費を抑えたかっただけ。



途中、戦闘が長引いたせいでASSが切れかけたので
一度距離を取って体勢を立て直す。

何となく9999ヒールをかけていそうな雰囲気だったので結構焦りつつ。

「ここまで長く交戦できたのは初めてだ」と。

手持ちの白スリムはまだ200ぐらい残ってるな、と。

確かな手応えを感じつつ。





そして。



SGのせいでほとんど戦況は見えなかったんですが、
急に被弾の勢いが増した気がして



これは……まさか爆裂……!?



回復剤を叩く勢いも増す。



どうだ……? いけるか……?





いけるのか……!?






























140204_04.jpg




















140204_05.jpg





念願の初MVP獲得。



もうね。もう本当に嬉しくって。

ROを始めてから、まさか自力でMVPボスを狩れる日が来るなんて、
夢にも思っていなかったのです。

正直、今現在のメインキャラである珍なら
もっと楽にMVPボスを狩れるだろうと思ってはいたのですが、

どうしても初めてのMVPはこの影葱で取りたかった。

その思いが、ようやく実を結びました。



140204_06.jpg

初めてのMVP報酬はこんな感じ。
そして初めてのMVPドロップはエルニウムとハチ蜜でした。
アイテムはしょっぱいけど、そんなのはどうでもいいぐらい満足でした。



こうなったら行けるところまで!
できれば月夜花にも挑戦したい!!

と思ったけど、





140204_07.jpg

人生そんなに甘くはない。

ヤファにお目にかかる間もなく、
青い方にボコられてあえなく退場しましたとさ。





さて、これでもう本当に思い残すことがなくなってしまったので、
Olrun鯖での活動頻度は今後更に減っていくと思います。

Olrunにいる相棒と時間が合ったときにちょっとWizを動かすぐらいで
あとはもうAlvitrに専念しようかなと。
レベル上げするにも金策するにも、時間があるならAlvitrを優先したい。
そんな風に思うようになってしまったので。

次は珍の発光かな。気合入れるぞー。



達成感が半端ないね。
スポンサーサイト



テーマ:ラグナロクオンライン - ジャンル:オンラインゲーム

21 : 31 : 00 | Olrun/影葱(短剣ASS) | トラックバック(0) | コメント(14) | page top
三度目の……
2013 / 09 / 08 ( Sun )
よし!! ET行くぞ!!


というわけで、Olrun影葱でのソロETリベンジへ。
これで3度目。

今回は前回と比べて以下の点を改善してみた。

 ・ASSのスキルを「メテオストーム」から「ストームガスト」に変更
 ・ファイアレジストポーションの導入
 ・武器を水ダマと錐(水付与)の2本用意

まあ、正直勝てる気は全くしないんですが、
これ以上の対策を講じる前に1回試してみよう、という魂胆。

SGを覚える為にOlrunの知り合い様を呼び出しまして、
スキルを盗作させてもらいました。ありがとう!! 超感謝!!

あとはアイス400個ほどと、SP回復用に少量のレモンを持ち、
狂気POTと濃縮サラマインジュースを用意。今回の準備に抜かりはない!

というわけで攻略スタート!!



水属性付与の為に魚帽子をかぶった状態で1Fへ。
付与を発動させるべく1匹ずつ地道にぺちぺちやっていたら武器が外れた。

あぁ、付与に失敗したのか、と思ったら、

130908_01.jpg

外されてた。
そういえばメタリンってこんないやらしいスキル使いましたっけー!

腹いせに1Fの敵はほぼ素手で撲滅。
まあまだボス階までに3階もあるし、どっかで付与出るっしょー。



2Fについて特筆することは特になし。



前回MSを使ったが為に危うく殺されかけた3Fでも1匹ずつぺちぺち。

130908_02.jpg

付与きたよー!! ヾ(*´ω`*)ノ これで勝つる!!



4F。虫が苦手な私には精神的にちょっと辛い階。
更に、まだROを始めたばかりの頃の苦い思い出も蘇る。

1stキャラがマジシャンだったのですが、
当時のFW縦置き練習場兼レベル上げといえばアルギオペでして、
プロンテラ←↑↑の通称「赤芋マップ」で
マンティス、アルゴス、アルギオペに散々ボコボコにされたという。

ETに来るようになってからは毎回、
あの時の恨みと言わんばかりにボコボコにしていますがね!!

しかし未だにコイツらの移動音や攻撃音を聞くとビビってしまうねん。





そんな感じで、走馬灯の如くよみがえる思い出を胸に、因縁の5Fへ。

因縁のエドガさんを前に、心臓がバクバクと鼓動を速くする。
これだけ緊張するということは、
何だかんだ言って私、勝つ気なんだな。

この胸の高鳴りは即ちッ! 勝利への希望ッ!!

よっしゃ行くぜえええ!!

130908_03.jpg

レッツパーリィーターイム!!
最初の武器は当然、水付与をした錐。
これでダメージを稼ぎ、破壊されたら水ダマに切り替えるという作戦。


だったのだが……


130908_04.jpg

開始数秒でいきなり破壊される悲劇。
「デモストされた」って思った頃にはもう壊れてた。
早い! 早すぎるよ! もっと頑張ってよ錐!!

デモスト自体のダメージも痛いので、慌てて逃亡しつつ水ダマに切り替える。
しかし的確に足元に火を置いてくるな、この虎。


130908_05.jpg

先生!! ASSの発動率は非常に高いので、
SGのせいで何も見えません!!

この白い嵐の向こうで何が起こっているのか、
観客席からでは全く伺い知ることができません!

ただ何となく、HPの減り具合を見て、
足元で焚き火されてるんだなってことぐらいは把握できる。


着実に追い詰められ、じりじりと減り続けるアイス。

130908_06.jpg

っていうかアイスなくなった!! ヤバイ!!





130908_07.jpg

ダメだったぁぁぁ!!

ってかコイツ9999ヒールとか使うのかよ!! 押し切れる気がしねぇよ!!


てなわけで、3度目の黒星をいただくことになってしまったのでした。



しかし、以前コメントで助言を頂いた通りSGを使ってみた感じ、
MSよりもかなり安定しているような気がしました。
スタンよりも凍結の方が確率高いし、持続時間も長い印象で
取り巻きのことはほぼ気にせずにタイマンに持ち込めたように思います。

ちなみに、今回挑んだ際の装備は

130908_08.jpg

こんな感じだったのですが、まだいくつか改善すべき点があります。
考えてるものとしては、

 ・下段装備を変える(値段や出物の数的に、現在の候補は「海賊の短剣」かな)
 ・ゴーレム錐を用意する(s錐が高すぎてちょっと厳しいけど)
 ・盾を装備する(ソーンシールドが欲しい!)
 ・レベルを上げる(これをやったら確実に勝てると思う)

こんな感じでしょうか。最優先は盾かなー。
ソーンシールドと野牛の角を装備することで、

攻撃速度+10% 物理攻撃の5%を反射

という素晴らしい恩恵が得られるので、一番試してみたいところ。
Aspdは結果的に盾なしよりちょっと劣ると思うけど、
防御面が強化されるのは心強い。動物盾にすればよりグッドかな!

しかし、ボス狩りをガチで考え始めると、やっぱりお金がかかりますねー。
地道に金策するしかないな……。


そういえば、対策を練るために色々と情報収集をしていたら
「敵との距離を1セル分空けると相手がスキルを使ってこなくなる」
というのを目にしたんですが、エドガさんにも有効なのかな?

焚き火には効かなさそうな気がするけど、
その他のスキル(FblとかMBとか)が防げるんだったら
実践してみた方がいいのかもしれない!(ちなみに今回はすっかり忘れてた)


Alvitrにいる珍さんでもチャレンジしてみたいところなのですが、
イメージ的に影葱よりも簡単にクリアできちゃいそうな気がするので
当面は「影葱でのエドガ撃破」を目標に色々試行錯誤してみようと思います。



ザ・マイペース。

テーマ:ラグナロクオンライン - ジャンル:オンラインゲーム

23 : 13 : 36 | Olrun/影葱(短剣ASS) | トラックバック(0) | コメント(4) | page top
エドガーさんとガチってみようと思った
2013 / 07 / 04 ( Thu )
ET祭の間に、一度やってみたかったことにチャレンジしてみた。

それは、


MVPを取ること。


ボス狩りに執念を燃やすとまではいかないけれど、
狩れるなら狩ってみたいとは昔から思っていたのです。

そして、
ある程度装備の整っているOlrunの影葱ならばできるのではないか?
そう思ったわけです。


というわけで、


130705_01.jpg

こんな装備を用意して挑むことに!
目標は5Fのエドガーを倒すという一点だけなので、
以降のボスへの対策とかは一切してません。

あと、武器壊されたら終わりだから、
水ダマを持っていかないとね。


130705_02.jpg

さあ、ソロでETに殴り込みじゃー!!

ダンジョンに入り、いつものようにASSを唱える……ん?



130705_03.jpg

何これ?


え、なんでソウルストライク??
いつの間に上書きされてた、の……?

MSで雑魚をドッカンドッカン蹴散らす算段を立てていた私は
この時点で既に諦めモード。

でも、スキルが微妙でも武器さえあればなんとかなるよね!

と思い、攻略続行。
荷を積みすぎてSPを節約したいので、1匹ずつ処理。
無心で敵をぷちぷち叩いている最中に私は気付いた。


あれ……?



武器、錐しか持ってなくね……?





回復剤をいかにギリギリまで積むかに気をとられすぎて、


武器持ってくるの忘れてねェーッ!?\(^o^)/





武器を壊されたらその時点で終了のお知らせ。
いや、でも、火炙りにされなきゃいいんだろ!?
うっしゃ待ってろエドガー!!










130705_04.jpg

やっぱりこうなった。

炙られてるのに気付いて対策取ろうとした頃には武器壊れてたわ!!


でも、1回戦ってみた感じ、
即死級のスキルを敵が持っていなければ
ちゃんと壊れない水武器の準備+MSあれば勝てるんじゃね? と思った。
ET祭は終わってしまったけど、またそのうちリベンジに行ってみようと思う。



影葱やっぱ楽しいな!!



ちなみに、死に戻りしてから倉庫漁ってて気付いたんですが、
Olrunでは属性ダマがしかなかった。

Alvitrだと地以外は全部あるから、
Olrunでは当然全種持ってるって気になってたわ。

テーマ:ラグナロクオンライン - ジャンル:オンラインゲーム

21 : 43 : 02 | Olrun/影葱(短剣ASS) | トラックバック(0) | コメント(4) | page top
ゲフェニア2Fは宝の山
2013 / 05 / 24 ( Fri )
ある日の影葱さん。


130524_01.jpg

オッシーに逆上がりを強要してみた。



130524_02.jpg

怯えながらも頑張っているようだ。
でも腹が見えてるってことは逆上がりできてないからな。頑張れよオッシー。





そんな影葱さんで、噂のゲフェニア2F金策に行ってみたよ! 随分前だけど!
装備とステはエクラージュレポートの時に載せたやつとほぼ一緒。

130519_06.jpg

これね。違うのは鎧が闇服になっていることぐらいです。




結論から言うと、


ここは噂通り金銭効率がヤバイ。





セージワームの固定湧きとかいうやつと同じみたいなので、
インキュバスとサキュバス以外は全て狩らないエリアに押し込んでおいて、
あとはひたすら隔離が完了したエリアで狩る→ウマー(゜Д゜)

というわけです。



ただ、目標モンスター以外を倒すと隔離が崩れる可能性があり、
私が狩りをしていた時にもヴァイオリーや慰める者がちらほらと姿を現してくる。

そんな時、隔離の為の超便利スキルが発動する。


それが


インティミデイト。



これを使って敵を狩らないエリアまで連れ去り、
あとは颯爽と逃げればいいのです。

私も影葱なのでバッチリ働きました☆



狩りのスタイルとしては、

スティール→盗れたら殴る

というのが基本。
ただ、素DEXが60あってもなかなか盗めないので、
SP確保の為に月光剣があるとよさげかなー。

私はそんな高価な武器を持っていないので、
3回ほどスティール→あとはスナッチャーに期待って感じでした。
インキュ&サキュは大して強くないので
三次職なりたてとかでも充分狩れると思います。



そんな感じでも、30分もすれば重量が50%超えるので、
30分×2セットの計1時間狩りました。


結果、アクセサリーはこれだけ集まりました!


130524_03.jpg

大漁じゃー!!


そして、これを全部NPC売りしたらこんなお値段に!


130524_04.jpg

大金じゃー!!


更にマステラの実が100個ほど集まったので、
それを露店でOlrunの相場5.5kで売ったとすると550kになるので、
合計すると1.2Mぐらい! すごい!!
白ハブと青ポも結構集まるので、それも足すと更に増えます!

あとは、上記にもあるようにSP確保装備を整えておくと、
スティール成功率が格段に上がって更に高い金銭効率が期待できますね。


問題は、

クエストをこなしておかないと
自由に入場ができないって点かな\(^o^)/
(↑の時はアマツのイベント転送を利用して行ってみた)


その必要クエストってのが


The Sign


なんだけれども、クエスト自体がとんでもなく長い(3部構成)上に
GH最下層がテレポ不可になったせいで難易度も上がったっぽい?
うん、絶望的だね!_(:3 」∠ )_

装備も欲しいから、いつかはやってみたいんだけどなー。



私のゲフェニア金策はしばらくお預け。

テーマ:ラグナロクオンライン - ジャンル:オンラインゲーム

01 : 51 : 09 | Olrun/影葱(短剣ASS) | トラックバック(0) | コメント(4) | page top
知らなかった……
2013 / 05 / 11 ( Sat )
影葱歴ももうすぐ2か月になろうかという今日この頃、

長らく知らなかった衝撃の事実を知った。



なんと、リプロで盗作したデュプレライト

装備している状態異常矢の効果が乗るらしい。



な、なん……だと……。これ非常に有用なんじゃないか……?



この事実を知ってからというもの、
ずっと試したいと思っていたにもかかわらず

狩場に辿り着いてしばらくしてから思い出す

という日々を過ごし、悶々としていた私。





しかしッ!

先日めでたく狩りの準備中に思い出し、
遂にその効果を試すことができた!!



130511_01.jpg

毒になる!! with 毒矢



130511_02.jpg

沈黙にもなる!! with サイレンスアロー
SS分かりにくいけど!



素晴らしい!!
タタチョ狩りに勤しんでいたのですが、
敵自体は錐に火付与でバッタンバッタン沈むので
HF対策としてサイレンスアローの方が効果的かな? と思いました。
発動率もそんなに悪くないしとっても便利。

これ、GH地下水路に行く時もちゃんと装備してたら更に安定しそうだなー。
タフだから毒でHP削るもよし、2HQ対策に沈黙させるもよし。


えー楽しいー。影葱超楽しいー。
また新たな魅力を1つ発見してしまったわー。


でも何かちょっと便利すぎる気もするから、
その内しれっと修正されそうな予感_(:3 」∠ )_



あと、上のSSに映っている3代目のバフォJr.たん。
何か雰囲気が違う気がしませんか?

頭の辺りが何か……白いような……



130511_03.jpg



お分かり頂けただろうか?

何とこのバフォJr.、最初からキューペット装備を身に着けていた。



その代わり、



親密度が気まずい状態だった。

ジーザス……!



そうそう、どうでもいいことなんですけど、
この日初めてタタチョマップに30分こもる事に成功しました! やったね!



今までは必ず死に戻りしてたんだ。

テーマ:ラグナロクオンライン - ジャンル:オンラインゲーム

00 : 53 : 04 | Olrun/影葱(短剣ASS) | トラックバック(0) | コメント(6) | page top
| ホーム | 次のページ>>