チョコカーニバルッ!
2013 / 01 / 31 ( Thu ) マジ子がセージに転職した直後ぐらいの頃。
我が騎士様は懲りずにクリーミーを狩っていました。 ベース経験値60%ぐらいから狩りしてたんですけど、 ![]() 気付けばこんなんなっちゃうぐらいの感じで。 ベースレベルが上がった時点で、ジョブ経験値も残り10%を切っていたので、 「よーしこのままジョブも上がるまで狩るかぁ」 と意気込んで、いつの間にか目的がレベル上げにシフトし始めた頃に、 ![]() ポロリしました。 睡魔に襲われつつの狩りだったのですが一気に目が覚め、 「うおおぉぉキタァァァァ!!!!」って1人で叫んでしまいました。 周りに誰もいなくて良かった。 最終的に、倉庫内の蝶の鱗粉は2908個となりましたので、 実際には3000匹強ぐらい狩ってたんじゃないかと思いますが、 この程度の数で済んだのが奇跡としか……。 戒めの意味も込めて予め露店で購入しておいたクリップに早速カードを挿し、 ![]() テレクリが完成しました。嬉しいー! 購入した方が楽ではありますが、自分で作ったというのが達成感ありますね。 普段レア運が無いと嘆いている方がいらっしゃるのなら、この日記が 「レア運がない人間でも頑張ればレアアイテムは自力入手できるんだ!」 と、少しでも励みになれば幸いです(?)。 まあ、頑張らないと出ないんですけどね! どうでもいいのはボロボロ出るのに! さて、それから数日後の話。 バレンタインイベントが始まったので、またしても騎士でログインしました。 すると……
続きを読む
スポンサーサイト
|
セージ転職試験!
2013 / 01 / 29 ( Tue ) 今日のアップデートで「攻城戦TE」が実装されましたね。
しかし、基本ぼっち且つ対人に興味のない私に死角はなかった。 折角のアップデートなのに全くそそらなーい\(^o^)/ もう一つ、今年の「バレンタインイベント」も始まったようですが、 こういうイベントもなかなか面倒でやる気にならない……。 でも、下段の新装備がちょっと欲しいなーと思っていたり。 ----------------------------------------------------------------------- シュガードーナツ[0] 系列:兜 装備位置:下段 Def:0 Mdef:0 精錬:不可 スロット:0 装備レベル制限:1 破損:しない 重量:10 装備:全ての職業 [特殊効果] MaxHP+100 「ヒール」「サンクチュアリ」「ポーションピッチャー」 「ハイネスヒール」「コルセオヒール」を受けた時のHP回復量+1% 一部の回復アイテムによるHP回復量+1% ----------------------------------------------------------------------- 今動かしてるソロ垢には有用な下段装備がないので、使えるかなと。 ただ、「バレンタインエッグ」というのが500個も必要らしく、 その500個を集めるのにどれだけ手間がかかるのかによりますけどね……。 さて、以下はすごーく長くなりますが、 前回の日記で無事Job50を達成したマジ子の セージ転職奮闘記です。 |
RR後の新キャラ育成・マジシャン編~その2~
2013 / 01 / 27 ( Sun ) Base56/Job44になったマジシャン。
ホードも飽きてきたので違う狩場を探そうかなーと思い、 考えた末にとりあえず行ってみたのは、 ![]() 赤芋(アルギオペ)マップ。 私はアルデバラン↓↓↓に行きました(↓↓にもいるようですが)。 |
RR後の新キャラ育成・マジシャン編~その1~
2013 / 01 / 22 ( Tue ) 経験値2倍期間が終わった頃、
「FCASセージが作りたい!」と突然思い立った私は、 ![]() マジシャンを作りました。 ステタイプの予定は INT>AGI>DEX もしくは INT=AGI>DEX です。 初期ステも上記の3ステを9にした状態でスタート。 はじめはINT極振りの魔法型として育てていくことに。 |
RR後の新キャラ育成・Hiシーフ編~その2~
2013 / 01 / 19 ( Sat ) ポリン島でマスターリングとの死闘を繰り広げた結果、
一方的にボコられてすごすごと退散したえもんです。 死に戻ったあと、新たな狩場を求めて調べ物をしていた私。 またアナコンダクを狩ろうかなと思っていたのですが、 ホードの方が倒しやすそうだったので、いきなりそっちに行ってみることに。 この時、AGIが40ちょいぐらいで、回避率向上10を取得済み。 木琴マフラーを装備すれば95%回避の必要Fleeは確保できている状態。 武器はとりあえず、借り物の火ダマを装備。 そして足りないHITは先日こっそり購入した呪われた手で補えばいいや! とか思っていたら、 必要レベルが足りなかった。 何だよ80って……そんな話聞いてねぇよ!!(ちゃんと調べておきましょう) そんな感じで命中率に若干の不安を残しつつ出発しようとしたら……。 |
RR後の新キャラ育成・Hiシーフ編~その1~
2013 / 01 / 19 ( Sat ) ![]() 前回の狩場効率の検証っぽいことをした記事の為に狩場巡りをして以来、 ずーっと師匠マップにこもりっきりだったローグさんが発光しました。 この時、経験値2倍期間の最終日。 もう絶対間に合わないと思ったから課金アイテムにまで手を出したりして。 戦闘教範75マジすごい。 ![]() でもリアルマネーにして10個で750円だと思うと高いですね。 あと、恒例の最終ステ晒しをする為のSSを撮り忘れていました。 えーっと……確かこんな感じだったはずです! Base99/Job50 ジョブ補正込み(装備・支援補正なし) STR79+6 AGI93+7 VIT1+6 INT2+4 DEX63+7 LUK1+0 師匠マップの対デモパン用にDEXを上げまくった形になるのですが、 いわゆるスナッチャー型ってやつになるんですかね? STRは錐のペナルティがなくなる補正込み70で止めていたんですが、 AGIとDEXを上記の数値まで上げた後はAspdが上がる見込みがなかったので、 少しでも殲滅速度を上げる為にと最後にSTRに振りまくってました。 というわけで(?)、さくっと転生してきました。 |
コスたまNew Yearを買う。
2013 / 01 / 17 ( Thu ) 最近、急にアクセス数がアップしてちょっと驚いています。えもんです。
とは言っても、そもそも「RR後の育成日記」というカテゴリを作って 日記を書いている理由の一つとしては、 「RR後の未転生職育成情報がほとんど見当たらなかったから」というのが 実際のところだったりします。 ひょっとしたら、同じように育成方法に悩んでいる人が 沢山いるんじゃないか、と思ってちまちま記録をつけ始めました。 それに伴ってアクセスが増えたということは、 やっぱり情報が少なくて困っている人が結構いるのかな? しっかりと検証や考察をされている他のサイト様やブログ様に比べれば それはもうカスみたいな情報しか載っていないわけで、 何だか見に来て下さっている方に対して申し訳ない気持ちにもなりつつ、 ほんの少しでもゲームプレイの役に立ててもらえればなー、なんて 差し出がましいことも考えている次第であります。 さて、今回は全く狩りをしていない只の日記です。 |
狩場の効率をざっくりと調べてみた。~ローグ編~
2013 / 01 / 12 ( Sat ) ローグ育成に伴い、いくつか最終狩場候補があったので、
実際にソロでどれぐらいの効率が出るのかを ざっくりと検証してみました。 ステータスと装備は以下の通り。 ![]() 途中レベルアップによりFleeとHITが変動していますが、 ステータスは振っていないので大差は出ていないと思います。 その他、検証するにあたっての条件は下記の通り。 ・武器の属性付与はしない。 ・サプライズアタックは主に囲まれている時に使うが、 相手が単体でもSPが3/4以上余っていたら与ダメUPの為に1発使用。 ・スティールはせず、スナッチャーでのみアイテムを盗る。 ・徒歩で索敵。ハエやテレポは使用しない。 ・検証時間は各30分。 HSP1個と濃縮サラマインジュース3個を使用(最大Aspd182)。 また、収集品の総額計算についてですが、 露店で売れそうなものについては自鯖の相場の中央値、 それ以外のものは店売り(OC10有)で計算しているので、 相場の変動や商人の有無などで値段が異なります。 あくまで参考程度に。 【検証マップ】今回は計6マップ。 ・ジュノーフィールド 06(エルメスプレート)(ジュノー↓→↑) ・ピラミッドダンジョン 3F ・コモドフィールド 04(ココモビーチ)(コモド→→↓→もしくはファロス燈台↑←) ・アルデバラン時計塔地上 3F ・イズルード海底洞窟 3層 ・イズルード海底洞窟 4層 では、所感を交えながら検証結果を書いていきます。 経験値効率と金銭効率が6マップ中何位だったのかもついでに記載。 だらだら文章を書く癖がある為、 全体的に非常に長文となっておりますがご了承ください。 |
ローグでお金稼ぎ!
2013 / 01 / 10 ( Thu ) 今回はお金稼ぎの話。
「新春アマツ祭り」で雑煮の材料になったせいか どうやら植物の茎の需要が非常に高そうな雰囲気だったので、 先日、プロンテラ→↑にあるマンドラゴラマップに行ってみました。 |
RR後の新キャラ育成・ローグ編~その2~
2013 / 01 / 06 ( Sun ) レベルも良い塩梅になってきた頃。
知り合いから 「使ってみたいなら、ちょっとだけ錐を貸してあげる」 という話を頂いたので、 RR化でまた美味しく狩れるようになったと噂の 師匠ことスリーパーさんを狩りに行ってみることにしました。 |
RR後の新キャラ育成・ローグ編~その1~
2013 / 01 / 05 ( Sat ) 無事にローグに転職したので、
色んな狩場(言うほど多くないけど)に足を運んでみました。 ちなみに、この時点での装備ですが、 イミュンマフラーと木琴マフラーをお下がりとして頂いたので、 基本的にイミュンを装備したままの状態になっています。 その為、被ダメの数値などは装備効果で若干軽減されているものになります。 武器については、火ダマと風ダマを借りているので、 基本的にそれらが有効そうなマップにしか行っていません。 もしローグに転職したばかりで装備が整っていない人は、 マンドラゴラから植物の茎、アナコンダクから毒の牙など、 高額買取が行われている収集品を集めて売りまくるなどすれば さほど苦もなく資金が集まりそうな感じですので、 まずは自分が最終的にこもりたい狩場を決めて、 必要な属性武器を買ってしまうといいと思います。 防具はとりあえずスロットのないランニングシャツとブリーフを買ってしまえば、 セット装備効果でFLEE+10、AGI+5という素敵な性能を持っているので、 お金がない間の繋ぎとして十分役に立つのではないかと。 では、以下は狩場レポート的なものを。 |
RR後の新キャラ育成・シーフ編
2013 / 01 / 05 ( Sat ) ![]() ご無沙汰しております。えもんです! 前回の更新以降、また相方が休止モードに入ってしまった影響により、 ソロではイマイチやる気が出なくて一緒に休止しちゃっていたのですが、 去年の11月末にRR化が行われたことによって ROの世界が大混乱状態(?)だという噂を聞きつけ、 釣られて課金しました。 過去にちょろっとだけお目見えしたことのある、完全ソロ用アカウントだけ。 このアカウントは基本的に動かす予定がなかったので、 資金も装備もほぼスッカラカンという可哀想な状態です。 そんな訳で、大した装備も資金もない人間が、 どうやって稼いだり育成したりしていくのか。 その辺りの記録を自分なりにまとめてみようと思い立った次第です。 さて、前置きが長くなりましたが、 本題の育成に入りましょう。 |
| ホーム |
|