fc2ブログ
引っ越し完了?
2013 / 04 / 30 ( Tue )
思ったより早くてビックリした。
数日かかるとか言うから若干の長期戦を予想していたのに、
まさか数時間で終わるとはな……。


というわけで、「ろ冒険記」はFC2ブログへ引っ越ししてみました。


まだ色々いじくってる段階なのでアレですが、
ボチボチ手を加えつつ、記事の更新もやっていこうと思います。

今後ともよろしくお願いします!m(_ _)m


スポンサーサイト



20 : 24 : 28 | その他 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
突然ですが引っ越し検討中です
2013 / 04 / 29 ( Mon )
ここしばらく、1日のアクセス数が100超えもしくは100近い数字になってきて、
何だかちょっとビビっております。えもんです。
こっそり参加しているブログランキングも、いつの間にか2位になっていました。
恐縮です。

見に来て下さっている方、本当にありがとうございますっ!



やはりと言うか何と言うか、
検索エンジンから育成日記に辿り着く方が多いようですね。
特にローグ系・セージ系の人気が高い様子。


みんなやっぱり悩んでいるのだなぁ、と思いつつ。

果たしてお役に立っているのだろうか? という心配も。



っていうかむしろ、

カスな内容しかなくてホントすみません。

「こんな情報も書けよ(検証しろよ)カス」
などなど御座いましたら、コメントや拍手などで寄せて頂けると、
可能な限り頑張ってレポートしたいなぁと考えております。



そんな当ブログですが、私の気まぐれにより引っ越し検討中であります。

思い立ったが吉日、という諺がありますように、
実は既に勢いで準備を始めていたりもするのですが。

引っ越しが完了次第、またお知らせする予定です。
それまで当ブログの更新はお休みしようかと思います。


とは言っても、そんなに時間がかかってしまうかどうかは分かりません。

引っ越し先に「ブログ引っ越し機能」とかいうのがあるので、
それがすぐに終わるものだったらサクッと引っ越しできるだろうし、
処理に数日かかってしまうようなものだと更新が滞ってしまうかもしれない。

という感じです。


引っ越しが終わるまでの間は、
新たなブログのネタを求めてボチボチ遊んでおくことにします。


23 : 54 : 09 | その他 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
死にそうになったら潔くペットをしまう勇気。
2013 / 04 / 27 ( Sat )
ハイプリで名無し入場クエをこなしている最中、
ラクダのウ(ピー)を集めるところで緑ハーブが足りなくなったので
イグドラシルの幹へ影葱を出張させました。

コモドから徒歩で移動するぜ!




130426_01




3匹しかいないから倒せると思ったらボコボコにされて、
「あ、わかった。何匹か重なってるんだ」とか冷静に分析を終えた頃には
既に床ペロしていた。こんなところで……!





130426_02
ウンバラフィールドなんて久しく来てなかったなーと思いながら移動。
ウータンシューターの死に顔が面白かったので激写。



と、そんなこんなで無事にイグドラシルの幹に着いたので草刈り開始。



130426_03



主目的はあくまで緑ハーブですから!
でも他の草が生えてたら刈りたくなっちゃうよねやっぱりね!




130426_04
一往復しただけでこんなに集まった。
これは金策場所としても悪くなさそう。敵もいないしのんびりやれる。
草刈りライバルがいるとイマイチな感じになりそうだけど。
(※一度ニブル入り口まで進んだあと、また一通りの草が生えるまで
  およそ30分ぐらい放置してから引き返した結果です。
  普通に往復するだけだと青ハブやら白ハブやらはもっと少ないはず)



そのままの勢いでニブルにも行ったけど、
130426_05
こりゃ無理だ。
敵からの被弾は1k超えだし、タフすぎて倒すのにも時間がかかりすぎる。
もっと高レベルじゃないとお話にならない! 門前払いされました。



んで、唐突にレベル上げしたくなったので、久々にGH地下水路へ。

130426_06
ソロ公平をやって、1hで40%弱ぐらい。
もったいないので分厚い教範使って+1hで更に60%ぐらい。
ガンガン経験値が増えると、やっぱり狩りが楽しくなってくる。
またちょこちょこ顔出そうかなー。混雑に耐える元気があればw


その後、異世界でぼんやりしていたら、
ふとスタン耐性装備を持っていたことに気付く。

130426_07

前にラグ缶買った時に当たったヴァルキリーローブ。
何か使い道があるかと思って1つだけ取っておいたのですが、
もしかしてこれがあればタタチョ狩りも楽になるかも?

と思い、Lv上がった分のステPもVITに振って意気揚々とタタチョマップへ。

結果、断然スタンしにくくなったし、
スタンしたとしてもすぐに回復するので難易度が格段に下がった印象。



130426_08



まあ、囲まれたら死ぬけどね。

ASSでMS使って狩りをしている影葱の皆さん。

MSのディレイは長いから、
テレポやインティミでの離脱は間に合わない可能性が高いぞ!

だからハエの羽は必ず持ち歩くようにしましょうね!。・゚・(ノД`)・゚・。



こんな感じでよく死んでいるので、
バフォJr.たんが一向に口をきいてくれません。助けてください。


22 : 30 : 01 | Olrun/影葱(短剣ASS) | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
悪夢のGHカタコンベ
2013 / 04 / 25 ( Thu )
3月末に行われたGHメモリアルアップデート。

その際に実装された「悪夢のGHカタコンベ」が
MEプリにとっては結構美味しいんじゃないかという噂を聞きつけ、
折角なので今更ながら遊びに行ってみることにした。



130425_01
僕……?
僕っ娘なのか、それとも男の娘なのか。それが問題だ。



130425_02

ステと装備は前回の記事から特に変更なし。
主食Mobはレイス強化版の「呪われた墓守」です。
テレポで索敵して、画面内に3匹ぐらいを見つけたら
少し離れたところに移動してMEを配置して倒す、というサイクル。

キリエはあってもなくても関係ないと感じるぐらいすぐに破られてしまうので、
なるべく離れたところで詠唱を始めると安全度が増すと思います。
最初から隣接状態だと相手が2体でも三途の川が見えることがある。
不死盾があればもっと余裕になるのかな?

MEが2~3ヒットぐらいで倒せるので、
うっかり5体ぐらいに囲まれても何とかなります。
(5匹と隣接した状態でME配置したりしたら余裕で逝けますが、
 上記の通り最初に距離を取っておくことで割と簡単に処理できます)

あと、毒攻撃や呪い攻撃がものすごく頻繁で地味に鬱陶しいので、
対策していくと更に快適に狩れると思いますー。

呪われた墓守の経験値がBase8554/Job11256という破格の数値で、
約30分ほど狩りをした成果はこんな感じ。

Base:90 42.3% → 90 79.0%
Job:57 85.5% → 58 45.2%

途中で重量超過があり、座って回復したりを挟みながらの狩りでしたが、
それでもこれだけ稼げるのはなかなか美味しいんじゃないでしょうか。

ドルはさすがにMEで焼き切るにはしんどすぎるのでTUで処理。
ミミックはHLで処理。
ドル強化版の「堕落した聖職者」は強そうだったのでスルー。
とは言え、不死なのでTUが成功すればサクッと倒せるのでしょう。
あと、ミミック強化版の「呪われた箱」については
私はエンカウントしなかったのですが、強すぎるらしいと噂なのでスルー推奨。


その他、思ったよりもアイテムがぼろぼろと出ます。

白ハブ*82 透明な布*76 赤ジェム*41 ダイヤ3カラット*2
光の粒*1 設置用トラップ*1 ヴェール*1 sマント*4


30分間でこれだけ。装備品は他にもsぼろマントが出るようです。
全部拾っていけば金銭収入的にも悪くなさそうですが、
青ジェムを大量に積んでいくこともあって全然持てません……。
上にも書きましたが、私は途中で「アイテム落として座ってSP回復」を交えたり
戦闘中にアイテムを落とす(主に白ハブ)などして無理矢理滞在しました。

30分での青石使用量は大体50~60個ぐらいでした。

130425_03
ノリノリで狩りを続けた結果、Base91/Job60まで育ちました。
三次職への道が見えてきた……!


個人的な所感としては、
ソロなら悪夢のカタコン、ペアなら名無し」といったところでしょうか。
カタコンにはDIやら呪われた箱みたいなお邪魔Mobもいるので
テレポできる方が安全に狩れるし(飛ぶ時は勿論周りに人がいないことが前提!)、
名無しは湧きが激しくて一人だと圧死する危険もあるので、
盾になってくれる人がいると安定するかなーという印象でした。

まあ、アクセスのし易さでいくと
圧倒的に悪夢のカタコンに軍配が上がる。名無しめんどくさすぎ\(^o^)/


どれぐらいHITやFleeが必要なのかがよく分からんのですが、
もしかするとプリ系以外の職で狩りに来ても美味しい場所かもしれない?


19 : 58 : 04 | Olrun/AB(退魔) | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
アマツ炎神封魔録 ~神気招来!精錬三昧~
2013 / 04 / 24 ( Wed )
4/23(火)メンテ終了後~5/14(火)メンテ開始前までの期間、
アマツ炎神封魔録 ~神気招来!精錬三昧~」が開始されています!

130424_01

どうやら精錬関係に強いイベントみたいなので、
過剰精錬にはなかなか手が出ない自分には
あんまり縁のない感じかなーと思ったりはしていたのですが、
精錬やらなくても恩恵がありそうな感じだったので軽く触れてみることに。


式神の廻廊」という探索型ダンジョンが用意されています。
戦闘がないので、どんな職でも気軽に参加できるのが魅力!

NPCに話しかけると専用エリアに放り込まれ、
そこから「お一人様用」と「パーティー用」に分かれる形になってます。

私はパーティー用に突入する勇気と人脈がなかったので
「お一人様用」の方だけレポートするよ!


ルールは至って簡単。
まず、ダンジョンに入る前にカギを受け取ります。
130424_02
カギは10個もらうことができます。
色はの4色ですが、それぞれいくつ貰えるのかはランダムです。
2:2:3:3 とバランスよく貰えることもあれば、
1:1:3:5 みたいに偏った形で渡されることもしばしば。
貰ったカギの数は、アイテム欄の「収集」タブで確認できます。

あとはダンジョンに入り、各部屋にある門を
所持しているカギを使用して開けていくだけ。
ちなみに、門を開ける度に、門の色に対応する色のカギが消費されていきます。
たまに「虹の門」という特殊な門が出現し、
この門を開ける為のカギは自由選択となっています。

130424_03
今自分が何回層目にいるかは、
門を調べた時だけでなく、部屋の隅にいるちびポリンの数でも判断できます。

で、門を開けると共に、「役」を揃えることも重要になってきます。

130424_04
役が揃った場合、門を開けた時にこんな感じで表示されます。
(ストレートだけは表示がなく、報酬を貰う時でないと揃ったかどうかが見れません)


【役一覧】
唯一色:同じ色のカギを連続で使う(例:) 最高で8連まで可能
双緋唯緑:カギ 赤×2緑×1 で完成
双蒼唯黄:カギ 青×2黄×1 で完成
双黄唯緋:カギ 黄×2赤×1 で完成
双緑唯蒼:カギ 緑×2青×1 で完成
ストレート:4色のカギを順に使うと完成(例: と4色を順に使う)

・「双○唯○」の役は、使ったカギの合計数で決まるので使用した順番は関係ないっぽい。
 (例: の順でも  の順でも「双緋唯緑」の役が完成)


一人用だと10個ピッタリしかカギが貰えない(※カギが増えるボーナスタイム除く)ので、
踏破を狙うよりも役を揃えることを狙ってやった方が
多くボーナスを貰えるのではないかなーと思います。
というか、さすがに10個きっかりでは踏破するの結構厳しいですからね!

門に対応するカギがなくなった時点でギブアップするしかなくなりますが、
ギブアップしても報酬はきちんと貰えるので安心して(?)駆け抜けられます。

自分の場合は大体、初めのうちは所持数の多い色のカギから消費して、
大体3層目で虹の門が出現するので、それ以降は役狙いで門を開けていく
といった感じでやってます。

護符の欠片を9枚集めると1枚の護符になり、
護符を巫女NPC「桔梗」に渡すとご褒美を貰うことができます。
このご褒美がなかなかに良さげなラインナップだったので、
精錬やらない人でもイベントに参加する価値があるかなと思いました!

パーティー用のはプレイしてないんですが、
100層に対してPTは最大12名なので、単純にカギが120個持てることを考えると
恐らく圧倒的に踏破が楽なんだろうなぁと思います。
報酬がでかいらしいのと、現地でPT募集チャットがちらほら見られるので、
興味のある人はやってみるといいかも。

私は一人用でもボチボチ遊べるなぁと思ったので、
イベント期間中はちょこちょこと走ってみようかと。



あと、5/2(火)のメンテ開始前までの間、こんな連動イベントもやっています。

130424_05
このイベントマシーンに「春爛漫チケット」を渡すと
エルニウムとオリデオコンをそれぞれ3個ずつ受け取ることができるのですが、
イベント期間中に1日1枚ずつ、7日間以上チケットを渡しておくと、
「濃縮エルニウム」「濃縮オリデオコン」を抽選で合計1,000名に
プレゼントするキャンペーンに自動的にエントリーされるようです。

この「春爛漫チケット」は、4/23(火)以前にアカウントを作成していた人であれば
イズルードにいるNPC「ギムレット」から受け取れる
「春爛漫チケットの箱」に入っています。
イベントに参加している人は是非、ついでにこちらもやっておきましょう!

但し、「春爛漫チケット」の譲渡や倉庫移動は不可の為、
イベントに参加させるキャラクターで箱を開けるように気を付けてくださいね。


23 : 48 : 29 | イベント関係 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
名無しでME!
2013 / 04 / 23 ( Tue )
たまにペアをさせてもらっていた知り合いのパラディンが
いつの間にかロイヤルガードに転職していた。


ロイヤルガードになってからは献身型にしているらしく、
ソロだとさっぱり狩りができないということだったので、
ペア公平でME狩りをすることに。

130423_01
ディボーションをかけてもらってバリバリ狩る!
フェンクリがなくても詠唱切れない! すごい!


でも、何のスキルかよく分からないのですが
たまに吹っ飛ばされてME範囲外へ出てしまったり、
ディボーションの線が切れてしまったりして

130423_02

このように事故死することも……。


とは言え、まだデスペナも大して痛くないし、
あっという間に取り返せるぐらい経験値も稼げるので特に問題なし!


アユタヤでも充分に美味しいのですが、
「折角だから名無しにも行ってみたいね」ということなので、
あの前提条件がクソめんどくさい名無し入場クエストをやりました。

ソロで頑張りました。

130423_03
クエスト中にレベルも上がってみたり。

トール火山1Fの突破がマジで拷問レベルだった……。

ちなみに、クエストに挑む前にマラン島クエストもこなしておいたので、
各都市間の行き来はすごく楽でした。
転送費用がだいぶ削減できるし時間も短縮できる。

ポタリ最高。愛してる。

皆さんも是非、マラン島クエストやってみてください。世界が変わります。


とまあ、そんなこんなで無事に名無しに入れるようになったので、
一旦ソロで狩りに行ってみることにしたんですが。

Job経験値の美味さが半端ないです!
あんまりちゃんと見てたわけじゃないんですが、
Base90/Job56で狩りに行って、ベース経験値が15%ぐらい増える間に
ジョブ経験値の方は60%ぐらい増えていたという……。
頑張ったらあっさりJobカンストしそうだなぁと思うと俄然やる気が出てきちゃったり!

130423_05
ステと装備はこんな感じで行きました。
ソロでも狩ることはできますが、一度に抱えられる量は
大体2匹が限界です(フレームスカル込みだったら3匹ぐらい)。
VITに振ったらもっと安定して狩りができるかなー。

あと、バンシーが地味にME1枚で倒せず(大体5回当てたら倒せる)、
倒すのにMEを2回設置する必要があるのも若干手間でした。
茨の杖を過剰したらひょっとすると……って感じですかね。
もしくはINTカンストさせればいけるのだろうかっ。



130423_04

あっ。

わんわんおはソニックブローしてくるので割と危険な奴。



この後、ロイヤルガードとのペアでも殴り込みに行きました。
人の多さにもよりますが割と湧きがいいので、
やっぱ前衛がいると安定しますねー。楽チンでレベルが上がっていく!

今後は殲滅力アップが課題かなー。
魔法型マジも作ったことだしってことで、
マジカルブースター+過剰SOPのセットを入手することも検討中。
ただ、両方揃えようと思うと余裕で100M↑するんですよねー(;´д`)
SOPについては更にS有にしようとすると露店に並ばないような値段みたいだし。

マジカルブースターについてはリアルマネーの力を使う手もあるけど、
金策頑張ってみる方向でいこうかなぁと。
他にも欲しいもの色々入ってるし、パッケ買っちゃってもいいんだけどな……!
うーん、非常に悩みどころですよぉ!_(:3 」∠ )_


22 : 13 : 04 | Olrun/AB(退魔) | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
RR後の新キャラ育成・マジシャン&アコライトペア編
2013 / 04 / 22 ( Mon )
130422_01
以前より度々ブログに登場している知り合いから、
「ペア狩りできるキャラを作ろう!」と声をかけられたので、
ソロだったら絶対作らないだろうと思っていた魔法型WL目指して
マジシャンを育成することにしました。


最終狩場目標は勿論、名無し修道院2F!!


どんだけ未来の話をしてるんだ、というツッコミはさておき。
魔法型なので、初期ステはAGI・INT・DEXを9に。
今回は支援があるので、DEXも初期値のままとにかくINTのみを振る!

新キャラ作成後恒例のポリン団クエストを順調にこなし……


130422_02


こなし……


130422_03


130422_04



無理ゲー。



おいちょっと待て何だこれはぁぁ!!
まともに狩りができねぇだろうがぁぁぁ!!!。・゚・(ノД`)・゚・。

運良く入り口付近にいなかったので正確には何とか狩りはできたんですが、
実習室ではテレポできないので接近したら死ぬしかないというね……。

どうやらBOT対策として変換Mobを放置するケースがあると聞いたのですが、
普通にプレイしているユーザーにはちょっと迷惑かも(´・ω・`)

そんな感じで時折心が折れつつもクエストを進め、
ジオグラファー討伐を受けたところで相方になるアコライトと合流。
向こうも同じくジオグラファー討伐を受けていたので、
早速ペア公平で狩りを始めました。


130422_05
ジオグラファーうめぇ。

「特別室(湖)」で狩りをしていたんですが、
経験値が Base994/Job497 となかなか高いです。
特に邪魔なMobもいないし、気付けば討伐そっちのけで普通に狩りを始めてしまい、
終わる頃にはレベルがBase54/Job40まで上がっていました。

といったところで、今回の狩りは終了です。
「討伐終わったらホード行こうねー」なんて話をしていたのに、
完全に用済みになってしまった。


今後もぼちぼちペア狩りをすることがあれば記事にしていく予定ですが、

効率<金策

という形になるかと思いますので、
あまり参考にはならないかもしれません。


20 : 05 : 35 | Olrun/Wiz(魔法) | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ラグ缶2013 May
2013 / 04 / 21 ( Sun )
もはや毎月恒例の購入になってしまうのか!?
ラグ缶2013 May」が始まっています。

どうせB賞以上は出ないので期待もしてませんが、
新装備ではC賞の「紅桜[0]」(MS、CrRの与ダメ+3%)か
D賞の「眠り猫[1]」(性能っていうより見た目!)が欲しいかなー。

と思いながら、2回分購入してみた結果↓


------------------------------
ディアボロスセット_A(ディアボロスリング[1] / ディアボロスローブ[1])
ウサギのヘアバンド(桃)[0]
ウサギのヘアバンド(桃)[0]
クレイトス大地の裂け目[1]
ホワイトスネイク[1]
呪われた手[1]
------------------------------


ディアボロスリング!!(゚∀゚)
ちょっと欲しかったので嬉しい。
もう1枚ウアーc手に入れることができたらコレに挿そうかな!

他の装備品は今のところ使い道がなさそうだったので露店に出しました。
白ヘビだけ趣味装備として取っておいてますが。




先日からほそぼそやってる金策の甲斐もあってか、
倉庫整理をぼちぼちやってたら、所持金がこんなことになりました。

130421_01


メッチャ金持ち!!


でも、でも……これ一体何を買うのに使ったらいいの……?(´・ω・`)
折角貯めたお金がなくなってしまうと思うと
高額装備の購入に踏み切れないという貧乏性な私。


13 : 05 : 54 | RO雑記/Olrun | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
異世界ツアーズ!
2013 / 04 / 20 ( Sat )
4/16(火)のメンテ終了後から、
異世界ツアーズ」が開催されています。

130420_01
駐屯地にこんなNPCが増えまして、
話しかけると駐屯地の東側に転送してくれます。メチャ便利!


さて、異世界関連クエストをまともにこなしたことのない私は、
駐屯地とその周辺マップぐらいしか足を運んだことがありません。

が、今回のパッチで
他の街へ行くのにほぼ必須となるらしい「知恵の王の指輪」クエストが、
めんどくさい前提クエスト全廃止で異世界に入れるようになったら
すぐ受けられるようになったとのこと! これは放浪のチャンス!

とはいえ、先人達が歩んできた苦労を知らずに
オイシイ思いをするのは失礼に当たらないだろうか……。

と思った私は「前提クエストだったものもやってみよう!」と考えた。
果たして無事に突破できたのか? 長いので続きは畳みます。
続きを読む
16 : 43 : 32 | Olrun/影葱(短剣ASS) | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
生体工学研究所デビュー!
2013 / 04 / 17 ( Wed )
噂の金策狩場、生体工学研究所1Fへ行ってみたくなった私は、
さくっと生体侵入クエストをやることにした。

普段ならリヒタルゼンへ行くのが面倒で尻込みをするところだが、
マラン島のポタリ転送クエストをやったおかげで、
実質無料な上に一瞬で行けるから楽チン! ポタリ最高!

しかし、生体侵入クエストを始めるために
貧民街にいる「フィッシボーン」っていうNPCに話しかけなきゃいけないんですが、



130417_01



発見難易度が高すぎた。



なんで隠れてんのよこの人……?(;´ω`)
カメラ回さないと見えないトコにいるとかマジ鬼畜。
全然居場所が分からなくてしばらくウロウロしちゃったじゃないですかー!
他にも生体侵入クエストやろうと思ってる人が迷子にならないように
SSにマーク付けときました! 参考になると嬉しい!


以下、はじめての生体工学研究所ではしゃいじゃってる三次職の図。
長ったらしいレポート的な感じになりそうなので畳みます。
続きを読む
23 : 50 : 20 | Olrun/影葱(短剣ASS) | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
のんびり観光ライフ。
2013 / 04 / 15 ( Mon )
異世界でぼんやりと魚のはしくれを釣る毎日を過ごし、
たまに出てくるプレゼントボックスを開けたら
「穴が開いている赤い靴下」と「紅ポーション」が出ました。
非常に残念です。えもんです。

葱が三次職になってからというもの、
「三次職を作った」という事実に満足してしまったことと、
GH地下水路2Fでの混雑の中で狩りを続けることに疲れてしまい、
レベル上げよりも金策……というよりむしろ観光といった具合に
のんびりあちこちを巡っている影葱さん。

ちょいちょい各地で噂になっている気になるマップにお邪魔してきました。


------------------------------
Base103/Job35
STR64 AGI108 VIT10 INT24 DEX60 LUK1(補正なし)

主要装備:
ラルフ・フォン・ツィーゲ666世、インペリアルフェザー、
錐、イミューンマフラー、呪われた手、テレポートクリップ
------------------------------


◆マヌクフィールド01(駐屯地→↓)
はじめは異世界の駐屯地→↓にあるタタチョマップ。
実は駐屯地←のピンギマップにしかまともに行ったことのないえもんは、
ただの移動中ですら大はしゃぎ。

130415_01
わんこと戯れちゃったりなんかしてー。

130415_02
遠距離職だとウマイとかって噂を聞くネペンテスさんにも
ギリギリまで接近してみた。
自分とネペンテスの間には4セル分(5セル分?)ぐらいの距離があります。
これ以上近付くと恐ろしい勢いでペロペロされるぞ……!
ネペンテス狩ってみようと思ってる人はこの距離感覚えとくといいかも。
幼虫さんには特に用はなかったのに、勝手に絡まれた上に毒にされた。ひどい。


130415_03
目的地に着いたので意気揚々とタタチョ狩り。
ASS(MS)とデュプレ使用。あとインプ帽で火属性を付与。
湧きがとんでもないので慎重に動く必要があるけど、
おぉ? これは思ったより普通に狩れそうじゃん?



130415_04
とか思ってたらこのザマ。
囲まれたので「ヤバイ!」と思ってテレポしたら、
テレポする瞬間にスタン攻撃を喰らっていたらしく、
テレポ先でスタン→フルボッコ という具合でした。
いい感じに囲まれてますね。カツアゲされた気分です私。

130415_05
回復がてら、広大な海原を眺めながら心の傷を舐め合うバフォJr.と私。
5分ぐらいしか篭もれんかったよチクショウ! そのうちリベンジしてやる!


◆北洞窟ルワンダ(コモド↑)
鉱石類がなかなかウマイと噂の狩場に行ってきた。

130415_06
なんかメガリスさん、クシャミしてるみたいに見えるよ……。
スタラクタイトゴーレムもカード出たらいいなーぐらいの感じで叩く。
メガリスは交戦前に1~2回ほど手動スティールして叩く。
ってな感じで、あんまり金銭効率は考えずに30分ぼちぼち狩ってみました。
メガリスがひゅんひゅんテレポするから気付いたら囲まれてることもあったりして、
その状態でゴーレム巻き込むと面倒なことになりそうだったので
ASSは未使用。デュプレのみ使用。

結果↓ ※ブリガン以降が今回ゲットした収集品です
130415_07
ゴーレムからは割と好調に盗めました。ブリガンとドロばっかだったけど。
メガリスからはあまり盗めず、スナッチャーもそんなに発動しなかったなー。
もっと高DEXじゃないとダメなのかしら。
それでも自鯖の相場中央値で見てみると、
エル→15k エル原→2.4k オリ→45k オリ原→9k ぐらいみたいなので、
全部足すと鉱石だけでも30分で400kちょっと稼いでいる計算に。
こ、これはとってもお財布に優しいかも……住処にしようかしら!


◆氷の洞窟02(氷D2F)
別キャラが育つまで待ち切れなかったので、
ちょっくら1hほど影葱さんで狩るかぁ、と思って出陣。
グリ帽で風付与してMSとデュプレでタコ殴り。

ここに来たら目的はもうスノウアーカードしかないわけですが、
いつも「カード出るといいなぁ~」と思いながら狩るとちっとも出ないので、

「どうせカードなんか出ないんでしょ? はい出ない出ない」

とか脳内で喋りながら狩ってたら、


130415_08




( ^ω^)おっ?



マジかよ狩りに来てまだ30分経ってないぞマジかよ。
結局1h狩って収穫はこの1枚だけでしたが、
10M↑のレアアイテムが自力で入手できたってだけでも
大きな壁をぶち破ったような妙な達成感があった。

でも何かもう3ヵ月ぐらいカード出ないんじゃないかって気分になった。



そんな感じで、ほとんどレベルは上がっていませんが、
本人はそれなりにROライフを満喫しております。


19 : 59 : 31 | Olrun/影葱(短剣ASS) | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
箱の記録 ~2013年~
2013 / 04 / 15 ( Mon )
箱とかカード帖を開ける機会があったら増えていきます。

最終更新日:6月30日


------------------------------
◆古い紫色の箱
[Olrun]
 01:楽器→ハープ[2]
 02:古木の枝
 03:槍→グレイヴ[3]
 04:古木の枝
 05:古く青い箱
 06:鎧→ウドゥンメイル[1]
 07:兜→ゴールデンヘッドギア
 08:服→ブリーフ

[Alvitr]
 01:鋼鉄
 02:槍→ギザルム[3]
 03:古木の枝
 04:盾→天使の守護[1]
 05:古く青い箱
 06:毒薬の瓶
 07:プレゼントボックス→エル
 08:古く青い箱
 09:古く青い箱
 10:仮面→ゴブリン族の仮面
 11:鉄
 12:アクセサリー→弓用の指貫
 13:楽器→広大な大地のギター
 14:葬式用の帽子
 15:古く青い箱
------------------------------
◆古く青い箱
[Olrun]
 01:古木の枝
 02:空間移動無料利用券
 03:木屑
 04:古い着物
 05:オーガの牙

[Alvitr]
 01:プレゼントボックス
 02:短剣→コワード[1]
 03:コインホルダー
 04:短剣→追跡者の短剣[3]
 05:古木の枝
 06:鎧→ウドゥンメイル[1]
 07:イグドラシルの種
 08:生まれたての若芽
 09:リンゴジュース
 10:古木の枝
 11:古木の枝
------------------------------
◆プレゼントボックス
[Olrun]
 01:穴が開いている赤い靴下
 02:紅ポーション

[Alvitr]
 01:バフォメット人形
 02:エルニウム
------------------------------
古いカード帖
[Olrun]
 01:グレムリンカード
 02:エリザカード
 03:ヘルプードルカード

[Alvitr]
 なし
------------------------------


00 : 00 : 45 | 箱の記録 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
RR後の新キャラ育成・Hiマジシャン→プロフェッサー編
2013 / 04 / 12 ( Fri )
前回の日記更新後から、風邪をこじらせてしまい寝込んでいました。
熱は下がったのですが、喉がやられてしまっていて咳が止まらず、
喉の奥も腫れていて唾を飲み込むだけで痛む始末。
ちょうど、有給休暇を消化しようと思ってまとめて休みを取ったのに、
まさかの病気療養みたいな形になってしまった……。

そんな訳で、風邪を引く前と熱が引いた後で
ぼちぼちHiマジ育成してたのでまとめて書いてきます。
今回は画像多めなので畳みます。


続きを読む
19 : 38 : 09 | Olrun/教授(FCAS) | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
オーラロードを駆け抜けて。
2013 / 04 / 08 ( Mon )
130408_01

ガラパゴを狩り続けた末、遂にセージが発光しました。
ほぼ想定通り、98→99までの狩り時間は5時間弱でした。


最終ステはこんな感じ。
130408_02
VITに振った分はDEXに回しても良かったかもなー、と思ったぐらいですね。
AGIはこれ以上振ってもAspd上がらなかったので95で止めてます。
(HSP+サラマインでAspd183です)

♀セージの見た目が結構お気に入りなので名残惜しさを感じつつ、
目指せ教授! ってことで転生してきました。


ゲフェンに落っことされたので、最初はゲフェン→で狩ってたんですが、
ポポリンが強すぎてどうしようもなかったので、
途中からゲフェン←に移動して狩り。
最初はポリン、途中からチョンチョンやロッダフロッグを主食に。
ステはDEX10だけ振ってからずっとINTにつぎ込んでいるので
近接戦闘にはめっぽう弱いです。

130408_03
装備はこんな感じ。意外とノビに装備させられるものがなかった……。

ゲフェン←に到着してちょっとしてから、
自分にブレスIAキリエがかけられていることに気が付きました。
全然気付かなかったんですけどー!?

Olrunのゲフェンを右から左に駆け抜けていく
ウサギ耳当てを装備したハイノビに支援して下さった優しい聖職者さん、
そのノビは私です(もしかしたらゲフェン←マップで支援してくれたかもですが)。
こんな辺鄙な場所を覗いていることはないと思いますが
この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございます。
おかげで狩りがはかどりました!ヽ(*´ω`*)ノ


というわけで、サクサクとレベルを上げてジョブカンスト。
130408_04
ハイマジになりました!

スピポを飲んでいたので、その後ゲフェン←マップに戻って
とりあえず効果が切れるまで狩りを続行。
この時点で確かBase14/Job6程度だったと思います。

ぼちぼち育成を続けていますが、まだ書くネタが少ないので
もう少し情報が増えたらまた育成日記を書くつもりです。


20 : 43 : 42 | Olrun/教授(FCAS) | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
あとすこし。
2013 / 04 / 07 ( Sun )
どうも、えもんです。
つい先日知った衝撃の事実があるんですが、

130407_01

この、チラシ配ってるNPC……
最新情報をお届けしてくれるだけじゃなく、
現地へ転送してくれる便利っ娘だったんですね。

GH騎士団行く時に「転送してもらえるからー」ってさらっと言われて、
「え、転送してくれんの!?」って聞き返したら、

「知らなかったの?」って返された。



常識……だったのか……_(:3 」∠ )_



それはさておき、そろそろペア用メイン垢の課金が切れる時期が迫ってきたので、
背中を押されるようにしてセージの育成を頑張っていました。

130407_02

ようやくオーラロード突入です!
ガラパゴさんをおよそ300匹倒す作業が待っているお……。

30分かけて丁度30匹倒せるかどうかぐらいの感じなので、
大体5hはかかるのか……長いんだか短いんだか。
ガラパゴ狩りはどうも飽きてしまうのと、2PC操作が微妙に疲れるので、
1h狩っては休憩を挟むというまったりペースでしか頑張れません( ゚∀゚)・∵;;

スキルポイントが8も余っていたので、ヘヴンズドライブを3→5にして、
残りを全部SP回復力向上につぎ込みました。
おかげでエナジーコートを常用していてもSPに余裕ができるようになり、
少し狩りが楽になったように思います。

それでもやっぱり3匹に囲まれるとHPとともにSPもごりごり削られるので、
一度に抱えるのは2匹が限界です。
ルートMobな上にリンクまでしてくるので、
なるべく敵がいない場所まで引っ張って狩るのが安全。

2PCが使えなかったら多分、
ずっとオットーorシーオッターと戯れてたんだろうなと思います。

98になった瞬間からやる気MAXになったんで、追い込みがんばるぞー!


19 : 19 : 13 | Olrun/教授(FCAS) | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
RR後の新キャラ育成・マーチャント→ブラックスミス編
2013 / 04 / 06 ( Sat )
折角12スロットもあるので、
ひとまず三次職制覇(♀垢なのでミンストレル以外)を目標にしてみよう!
と考えたえもん。

丁度、倉庫の中身が結構大変なことになってきていることもあり、
アイテム所持可能数が圧倒的に多い商人系に手を出すことに。

130405_01

さくっとマーチャント作成。
それにしても、たった3分もあれば一次職になれるなんて、
とんでもない時代になったもんだ。

というわけで、私が育成した時の流れを続きに書いていきますー。
続きを読む
12 : 07 : 44 | RO雑記/Olrun | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
RR後の新キャラ育成・ハイプリースト編
2013 / 04 / 04 ( Thu )
ぼちぼち育成していたハイプリさん。
いい加減ドル様も飽きてきたなーって頃に、
知り合いから「騎士団行かない?」とお誘いがかかったので行ってきました。

世間ではGHメモリアルが話題みたいですが、
とても行けそうなフラグが立たないので……('ω`)

130404_01
パラディンとペア狩りです。
セージソロで来るとかなりキツイと感じましたが、
さすがに転生二次職のペアともなると、安定感が全然違いますね。
カリツもTUでさくっと狩れるし、何か昔に比べると全体数も減ったのか
激湧きしてヤバイ! なんてことにもならなかったし。
ぬるい環境にもかかわらず経験値はもりもり増えます。
ただ、深淵だけはガチバトルしたら即死しそうなので、見つけたら逃走。
1回接近しすぎて殴られたけど、1発で2kぐらい持っていかれました。こりゃダメだわ!

その後、MEの練習も兼ねてカタコンへ移動して狩りをしていましたが、
カタコンだと楽勝すぎるムードが漂っていたので、
勢いでアユタヤダンジョン進入クエストを終わらせ、
翌日アユタヤD2Fで狩りをしてみました。


130404_02

パラディンが敵を釣って、自分がMEで殲滅する作業。
あまりロングトレインはしていないつもり……ですが、
湧いてるトコだとまとめて一気に焼いたりしていました。
無人ではないにしろ、割と閑散としています。アクセスが面倒だからかな。
でも、ボスはちゃっかり狩られているのか見かけませんでした。

ここも経験値の増え方が半端なかったです。
ペア狩りしてたのも大きいと思いますが、
80台後半でもBase/Jobともに30分で1レベル上がるペース。
そして詠唱速度が上がるほど殲滅も早くなるので徐々に楽しくなるME狩り。
これは病みつきになりそうだぜ。

ちなみに、敵のATKがかなり高いので、
ソロだと悪魔盾装備でも3匹程度抱えるのが限界っぽいです。
4匹目を追加した状態は試してないけど、危ない橋を渡る感じになりそう。


このキャラはしばらくGH修道院とアユタヤD2Fをフラフラすることになるかなー。
余裕があれば名無しにも行ってみたいところだが、
入場クエストがめんどくさいのがなぁ……(´・ω・`)前提なくなればいいのに。


23 : 31 : 56 | Olrun/AB(退魔) | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
コスたまSpringParty
2013 / 04 / 02 ( Tue )
本日のメンテ終了後から5/7(火)のメンテ開始までの期間、
コスたまSpringParty」が販売されているようです!

ラインナップが可愛いものだらけで良い感じだったので、
Job教範50買おうかと悩んでいたショップポイントを使って
1回やってみることにしました。

130402_01

いいか、出現率が一番高いの以外なら何でもいい。
マーヴェラスアフロかつらだけは絶対出るなよ?

絶対だぞ?










130402_02





うん、知ってた。





案外ケミの色合いに似合ってるよね!
標準装備にしようか一瞬迷いましたよ。即行でカート送りだったけど!


23 : 33 : 20 | RO雑記/Olrun | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
数年ぶり(?)のアマツ。
2013 / 04 / 01 ( Mon )
今日はエイプリルフールですね。
特に面白い嘘も思い付かなかったので、
それっぽい記事を用意する気もありませんが!


というわけで本日のRO日記。
ハイプリの型がなんとなく決まった今日この頃。
TUだけだとやっぱり飽きてしまうので、
MEメインで若干支援もできるような感じのタイプにしたいなと。
まあ、PTで支援する機会なんてそうそう無いんですけどね。

んで、色々相談してた知り合いから
「MEやるなら初心者はアマツで雅人形がいいよ!」という情報が。

RR前はアコのソロ育成なんて久しくやっておらず、
RR後には他の育成方法が確立しちゃったが為に
昔お世話になっていたアマツの畳Dになんて
めっきり足を運ばなくなっていたんですが、
そういう事なら、と、ちゃちゃっとクエストやって行ってみることにしました。

130401_01
今は桜の季節なので、アマツでは桜の花びらが舞っていてとても綺麗です!
(画像では非常に分かりにくいですが、
 すごく良い雰囲気なので機会があれば是非行ってみてください!)


畳Dは敵のATKが大して高くないこともあって、
うちのちょVITハイプリなら結構な数抱えても大丈夫!
人が全然いないので、多少敵を抱え込んでしまっても
迷惑がかかりすぎない(であろう)点も良さげ。

というか、
130401_02
はじめてMEというスキルを取得・使用してみたわけですが、
楽しいねこれ
敵が一網打尽にされていくのが気持ちよすぎる。
魔法で一掃という戦い方に目覚めてしまいそうな勢いですよ。


でもね。

やっぱりここって経験値が少ないよね。
練習にはいいかもしれんが、レベル上げには向かん!


そうそう。滞在時間はせいぜい30分ってとこだったんですけど、
引き返しながらヒール砲で銃騎兵を片付けてたら

130401_03

なんか出た。

くそっ、またゴミカードかよ! 私の貴重なレア運を!
どうしてくれるんだ貴様ァァ!!



そして結局、ここに帰ってくる。

130401_04

ME前提のTU3で、もりもりとレベル上げ。
たまによそ見してテレビ見てる間に横湧きしたDIにぶち殺されたりもしつつ、
そこまで根詰めずにボチボチ狩りしてるだけでもレベルが上がっていく。

途中で休憩がてらに露店巡りしていたら、
「+4 ヴァルキリーシールド フロームヘル」がちょっと安値で出ていたので
勢いで購入してみたりしつつ。
その内アユタヤDに行こうと思ってるから役に立ってくれるはず!
GHメモリアルの実装に伴って需要が増したのか
カリツcがすごい勢いで値上がりしちゃってたから、
貧乏な私にはありがたい品物であった。

素INT90まで上がったので(最終的にはカンスト予定)、
先に他のステを完成まで持っていこうかと思ってるんですが、
VITを振って死ににくくするべきか、DEXを上げて殲滅力を上げるべきか。
いっつも実際に狩りつつフィーリングで上げたりするもんで、
事前のステ決めって苦手だったりするんですよね!( ゚∀゚)・∵;;


23 : 59 : 19 | Olrun/AB(退魔) | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
| ホーム |