fc2ブログ
異世界ぶらり旅
2013 / 05 / 29 ( Wed )
最近仕事が忙しくて疲労感がすごかった。
色々と一段落ついてちょっと余裕が出たので明日は休みにしてもらった!
うっほほーい、引きこもるぞー!!


そんな感じで目まぐるしく時間が過ぎていく中で
気が付いたら新しいラグ缶が始まっていて、

ああ、もう月末か……。

と実感するに至りました。みつめです。


ついこの間2013年になったと思っていたら、もう5月も終わりですからね。
何なのこの速さは……。



今回のラグ缶新装備は無形Mob推しですねー。
そんな中でも一際目を引くのは、やっぱり「タラリア」。

AGI+2、Aspd+1というすごい性能。


これは時空ブーツに手が出ない私としては是非欲しいところ!!


って思ったけど、安定のA賞
これは露店に並んだとしてもお高いんでしょう……?





わかった。






出せばいいんだろ!?





2回もやれば出るだろ!!



結果↓


ウサギのヘアバンド(桃)[0] ×1
改良型濃縮オリデオコンの箱 ×1
フベルゲルミルの酒(大)20個の箱 ×1
戦闘教範50の箱 ×1
Job教範50の箱 ×2



これはひどいッ_(:3 」∠ )_





さて、久々にえるるんでがっつりやってました。

主に異世界マスター関連のクエつぶし。
影葱とハイプリをほぼ同時進行。

とりあえずサクッと終わらせられそうなものからってことで、
三ヶ国の報告書クエを終わらせる。

このクエを終わらせてエキスパート認定をもらうと、
猫耳と尻尾の男クエで必要になる
「サファ族貢献の証」というアイテムが10個もらえるので楽になります。

ハイプリさんではまだ報酬をもらうのがもったいないので、
まずは影葱で報酬をもらい、そのまま猫耳と尻尾の男クエもやる。



130529_01.jpg

アハト様は本当にお美しい。

いや、ビックリしたわ。こんな綺麗な立ち絵があったのね。
男だか女だか分かりにくいのもいいね。



130529_02.jpg

発言の勢いに吹いた。アハト様もドン引きでした。



んで、クエ中に足を運ぶことになるマップですが、
敵がとにかく強いです。

幸い、アイテム集めをしないといけないマップ右下近辺は
敵が掃除されていたので着いてしまえば楽だったのですが、
そこまでが大変だった……。

全部昆虫だからトンネルドライブも効かないし、
テレポでドンピシャの地点に出るまで飛びまくるしかなかった。
何か楽な移動方法でもあったりするんだろうかー。


いざ採取場所に着いても、異世界マスターイベントのおかげか
私以外にもアハト様の奴隷が沢山いて、アイテムの熾烈な奪い合いが始まるし。

アハト様に褒めてもらうのはこの私!!

皆がみんな必死。そして私も必死。



そしてクエストの最後に出てきた、


130529_03.jpg

この青髪のにーちゃんがイケメンすぎて

生きるのがつらい

って状態になってた。

何このイケメン! 何このイケメン!!
私のツボにダイレクトアタックしてきとるよー!!_(:3 」∠ )_



130529_04.jpg

マスターさんにエキスパート認定してもらって
久々にレベルが上がったぜぃ。やったー!



あとは、そのままの勢いで紫色の竜クエもやってしまおうと思って、

130529_08.jpg

目指せ霧の森。
アングラマンティスと初めて戦ってみたけどなかなか強かった……。



んで、

130529_05.jpg

必死こいてメモリアルDに突入してから、私は気付いたのよ。



あれ……これって……



紫色の竜通常ルートだよね……?



どうやらクエの手順を間違えて確認していたらしい。
というわけでさっさとダンジョンを脱出。
無駄足だった……_(:3 」∠ )_



戻ろうと思ったその瞬間、
駐屯地にいる時にオープンチャットで

「簡易ルートは甘え」

とか言っている人がいたのを思い出して一瞬悩んだんだけれども。



甘えじゃないんだ……やりたくてもできないんだ……(´;ω;`)ブワッ
オレ、Olrunだとぼっちだからさ……!



その後、簡易ルートのクエストを進めるも、
メモリアルD再入場制限によりこの日はここでクエスト終了。

そういえばモーラの温泉クエが途中だったなーと思って、
続きをやろうと張り切っていたが、


130529_06.jpg

長いラグにやられ、ラグが終わったら死んでいたという
割りとありがちな死因でデスペナを稼ぐ結果に終わった。

異世界クエストとの戦いはまだまだ続きそうだ。




130529_07.jpg

ハイプリさんも地味にレベル上がってます! 早くABにしたい。



えるるんで守護者クエやるのは流石に諦めた。
スポンサーサイト



テーマ:ラグナロクオンライン - ジャンル:オンラインゲーム

23 : 03 : 24 | RO雑記/Olrun | トラックバック(0) | コメント(4) | page top
おいもさんといっしょ。
2013 / 05 / 28 ( Tue )
130528_01.jpg

前回、芋の人と出会った私。

実は前々から、
我がメイン鯖(のはずの)Olrunで

マゾ部

とかいうドM活動が行われており、
ずっと参加してみたいと思いながらブログでの活動報告だけ見ていまして。

で、この芋の人、そのマゾ部の人なんですよね。



やっぱり手が震えるよね。

ちぇの人相手でも未だにちょっと緊張してるってのに……!w



そんな私は、ちょうど芋毬……もとい、いも子さんと公平圏内だったので、
外支援付きで狩りに行くことに。



130528_02.jpg

最初はウルフ。

外支援ABすなまりさんがタゲを取り、いも子さんがそれをFBlで一掃の流れ。



……。



……うん?





何かさ、最近さ、

私に仕事がないという流れが常態化しているわけだけれども、
いいのかこんなんで。私の存在価値こんなんでいいのか。



でもまぁ、

あやかれるところはあやかったって損ないわな!!(現金)




そんなわけで、アイテム係としてせっせと働いたり、
途中からそれなりに避けられるようになって壁っぽいことしたりして、
ある程度レベルが上がったところで場所をOD1Fに移して狩り続行。

そこでも基本の流れは変わらなかったのだが、
まだ壁として役に立っていたウルフと違って
ゾンビどものATKやらが強化されてるせいで全く役に立つことができない。

たまにいも子さんに流れるタゲを頑張って奪おうとして
働いた気分に浸ることはできたけどな!!


130528_03.jpg

ぶち殺されたことに対する弁解をしているSSしか残ってなかった。



しばらくして、すなまりさんから狩場変更の提案。

何処へでもおとも致します先生。

と、誘われるがままにポタに乗ったその先は……



130528_04.jpg

おもちゃ工場だった。

RRでクルーザーさんが超強化されたと聞いてから、
狩り目的では一度も来たことがなかった私。

ドキドキしながら2Fに乗り込んだ先で見たものとは――





130528_05.jpg





130528_06.jpg





130528_07.jpg



安定の死亡ラッシュ。

ちなみにいも子さんはストームナイトにも轢かれてました。


あまりにもパッタンパッタン死ぬし、
私が起きたと思ったらいも子さんが死んだり、その逆もあったりで
だんだん楽しくなってきたりしたもんね。


言っとくけどマゾじゃないぞ……きっと違うぞ私は……。


ここでも全然仕事がなかったもので、やることと言えば
ミストケースからスティールすることぐらいだったのですが、


130528_08.jpg

1回だけ青箱をスティールすることに成功しました!!

そのままの流れで青箱を開けると……



130528_09.jpg

安定のプレ箱。
お約束だよねー!_(:3 」∠ )_

しかし、更にそのプレ箱をオープンすると、



130528_10.jpg

私にはあまり価値がよく分からなかったが、
割りと悪くないアイテムが出た様子だった。
何かのクエストで使うってのだけ聞いたんですけどね。




そうこうしているうちに、
あっという間にいも子さんのジョブが50になり、無事ウィザードに転職。
フェン無しで実技試験突破とかすごい……私なんかゴリ押しだったのにw

んでそのあと、



130528_11.jpg

いも子さんの超火力と、CHEの人達のご支援を頂き、
お馴染みセジワムさん狩りを経て



130528_12.jpg

アサシンクロスになりました。

まさかこんなに早く転生二次職になれるなんて思わなかった……_(:3 」∠ )_
お手伝いして下さった皆様、ありがとうございました!!

一緒に遊んで下さったいも子ことちび芋さんのブログはこちら→お布団のなか。


転生した後は、またしても深刻なHIT不足に悩まされながら師匠と組み手し、
レベル上げを兼ねた金策を行っております。

1つ失敗したなーと思ったのは、

異世界マスターになる為のクエストのうち2つが、
レベル制限98以上99以上ってことかな……!
転生する前にやっておくんだったぁぁしまったぁぁぁ!!\(^o^)/



と、いうわけで、

残り1週間のうちにBase99を達成するのが目標です!!
Base99と言わずに珍さん目指すつもりではいるけど!

ちなみにいまはBase70です!


……うーん、絶望的かな……!?



↑それでも私は最後まで諦めない。

テーマ:ラグナロクオンライン - ジャンル:オンラインゲーム

22 : 12 : 01 | Alvitr/珍(二刀スイッチ) | トラックバック(0) | コメント(4) | page top
Alvitr初転生と、芋との邂逅
2013 / 05 / 27 ( Mon )
アサシンで意気揚々とGHへ向かう道中。


130527_01.jpg

レアモンスターに遭遇した。

恐らく普段から放置されているのだろう。
でもGHまでの通路を徒歩移動してて見かけたことなんて一度もなかったから
思わずテンション上がってガチってしまった。

勝ったけどコボルドの毛しか貰えなかった。
お前の毛のどこに青い要素があるねん。



そんなツッコミを心の中でぶちかましつつ、GHへ。

地下水路に行って「蟲強すぎ……やっぱイミュンないとキツイなー」と思って、
室内に行って「人多すぎて全然セージワームさん狩れないなぁ」と思って、

結局蟲に舞い戻った。





尋常じゃないほどに回復剤を積み(主に初心者用赤ポーション)、
必死になって戦いを続けた結果……


130527_02.jpg


遂に光った。

やったー!! これで転生できるー!!



130527_03.jpg

最終ステはこんな感じ。うっかり装備品全部外してしもた。
Aspdも素手+HSP飲んでる状態なので、実際はもっと低いです。
DEXはHIT補強装備が全くないので高めに振りました。



130527_04.jpg

いつも思うけど、寄付金ぼったくりすぎだよね。
貧乏人からむしり取るなんてヒドイ奴だよ全く!!



そんなぼったくりヤローにしぶしぶお金を恵んで、
迷路みたいなところをさくさくと抜けて、

130527_05.jpg

転生!


モロクに降り立った私は、

130527_06.jpg

全裸でもモロク↓で狩れるという、
Olrunでのローグ転生時の経験を基にこのような装備とステで凸。





130527_07.jpg

安定の卵狩り。

いや、だって相手無抵抗だし……高額カード落としてくれるかもだし……。



130527_08.jpg

あとは、少しレベルが上がってきたら、調子に乗って
すごいピッキすごい死闘を繰り広げてみたり。





そんなことをしていたら、すなまりさんがIN。
軽く挨拶を交わしていると……



130527_09.jpg



いもこ……だと……?

Olrunに(最近留守がちだけど)住むブログマニア(自称)のこの私が、
いもこさんの事を知らぬわけがあるまい!!



当然食いつく私であったが、まずはこのSノビをHiシーフにしてしまうのが先!

というわけで、


130527_13.jpg

アカデミーバッジを忘れるという絶望的な状況の中、
根性でスネイクを狩って、



130527_11.jpg

転職。焦りすぎてSS撮影ミスった_(:3 」∠ )_



そして、スタコラサッサと溜まり場に戻った私が見たものは……



130527_12.jpg

芋……毬……?

ツッコミどころ満載の名前だが、遂にいもこさんと出会ってしまった。
果たしてどんな展開が待っているのか――!?

というわけで次回へ続く!!



↑宜しければポチッと応援お願いします!

テーマ:ラグナロクオンライン - ジャンル:オンラインゲーム

23 : 37 : 25 | Alvitr/珍(二刀スイッチ) | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
決戦! 魔王バフォメット!
2013 / 05 / 26 ( Sun )
どうも。最近Alvitrに入り浸りのみつめです。
今年の1月からぼちぼちソロで遊んでいるOlrunのSSが
計700枚ぐらいに達しようとしているのに対し、

まだ1か月も経っていないはずのAlvitrのSSが
300枚を超えました。

何なのこのペース……フォルダがパンクしちゃう……_(:3 」∠ )_


今回もそんなパネェ勢いのAlvitr鯖からお届けするよ!!





よく「拳聖温もり狩り」みたいな言葉を聞くものの、
その内容がいま一つ理解できていなかった私。


しかし、その言葉の意味をようやく知る時が来た。



要するに、



130526_01.jpg

お座りなのである。



拳聖様が頑張って狩るのを応援するだけの簡単なお仕事。

130526_02.jpg

たまに拳聖様が倒れてしまったら起こしに行くだけの簡単なお仕事。


既にオーラロードに乗っていたけど、
あっという間に転生まで残り49%というところまできてしまった。

経験値を恵んでくだすってありがとうごぜぇますだ~!





そんな美味しい思いをして溜まり場に戻った後、
ちぇしゃさんが突然

「魔王倒しに行くか」

みたいなことを言い出した。

魔王……? 魔王と言えば魔王モロク……?


とか思っていたが、実際は


130526_03.jpg

そっちかー!




どうやら過去に挑んで敗北しているらしく、そのリベンジマッチということだった。
PT枠が少し空いていたようで、アリーナ席からの観覧を許可された。

何これテンション上がりまくりなんですけど!!



そういうわけで、いざ魔王バフォメットの元へ。
メモリアルDらしいのですが、入口が少しだけややこしくて、

「聖カピトリーナ修道院」の中にある
モンク転職試験の時に緑ポーションくれるハゲのおじいちゃんがいる部屋の
左上らへんにある

130526_04.jpg

この 封印石 を調べます。
横にいるそれっぽい感じで立ってるおじいさんには話しかけなくてもいいです。





中に入ったあとは何したらいいかよく分からんかったので、
ひたすら集団移動についていく。


仕掛けを解いている最中に半透明の逆毛NPCがいるのですが、

130526_05.jpg

逆毛大人気だな。皆さんやたらと食いついてたw



で、「使途の証」とかいうアイテムをPTの人数分集めて各自所持したら、
いざ魔王バフォメットの待つ部屋へ――


の前に、

130526_06.jpg

記念撮影パシャリ。ちぇしゃさんが分裂してしもた……。

このSSを見てもらえれば分かる通り、今回のPT編成は以下の通り。

RK*1 RG*1 修羅*1 WL*1 連*2 AB*4 鳥*1 アサ*1



うん。今回は未転生職が他にもいたけど、


鳥→ブラギという非常に重要な役割がある

アサ→観客


という具合に、その存在価値には天地の差があった。



そんな切ない現実からは目を背けていざ魔王バフォメットの元へー!!





修羅が金剛+ディボーションでひたすら耐え、
WLで取り巻きを凍らせ、
連がアローストームで一気に畳みかける、という戦法でいざ戦闘開始。

130526_07.jpg

うわぁぁぁ……!

え、何なのこのボスこわい……前のニーズよりこわいよ……。
心なしか、ニーズの時より緊張感も高い気がする。

何より手伝えることが何もないという無力感に打ちひしがれる私。

このバフォメット、登場してすぐは無敵の状態らしく、
力を封印をすることでようやくダメージが通るようになるらしい。

但し、1分が経過するとまたダメージが通らなくなるので、
その度に封印を行う必要があるという鬼畜システム。


そんなわけで、封印組が上手くやってくれるまで待機し、
封印ができたというアナウンスとともに総攻撃開始。

130526_08.jpg

おぉ、すごい……これいけるんじゃないか?
何も分かっていない私にはそう見えた。

でも、体感1分も経たないうちにまたダメージが通らなくなる。



そして衝撃の事実。

2回目以降は、「祭壇の魔力が弱まっている」とアナウンスが流れる場所まで
バフォを誘導してから封印を行わないとダメージが通らないらしい。


しかし、バフォを連れ回すのはリスクが高いということで、
中央にある祭壇の魔力が弱まっているというアナウンスが流れるまでの間、
ひたすら耐えるという待ちの時間が続く。

そうこうしているうちに、
どうやらディスペルによって金剛を解除されたらしく修羅さんが撃沈。


130526_09.jpg

私もあっさり撃沈。

しかし、ここは素早い立て直しで何とか態勢を整える。
そして!! ここでまさかの!!


130526_10.jpg

みつこに待望のお仕事が!!
バフォメットの使徒を蹴散らすという役目を仰せつかった!!


130526_11.jpg

よっしゃやるぜぇぇこれぐらいしかできないからなぁぁぁ!!

知らなかったのですが、この「バフォメットの使徒」という大量のMobは
どうやら中央の部屋から出入りを繰り返す度に出現するらしいですね。
部屋の出入りはしない方が安全なのかもしれぬ……。





この後も何度も

全滅寸前まで追い込まれる→何とか態勢を立て直す

というギリギリの攻防が続く。


130526_12.jpg

何度目かの決壊風景。バフォJr.が整列してて何だか可愛いw


そして、前衛部隊の回復剤が切れたという絶望的な話題が出たとき、
私は自分の真の役目に気付いた。



そうか……


私は……



兵糧庫になるべきだったのね……!



何もできないから、限界ギリギリまでアイテムを積んでいっても問題ないし!
あぁ、もっと早くに気が付いていれば……!



そんな絶望的な状況でも泣きの一回的な感じで足掻いてみましたが、

130526_13.jpg

最後はLoV(らしきもの)で一網打尽にされてしまい、
あえなく撤退することとなったのでした……。

半分ぐらい三次オーラだったのに歯が立たないとか、
魔王バフォメット様マジぱねぇっす。



そして溜まり場にて、
今回レベル制限により入場できなかったあんこさんに結果報告。

「倒せましたか?」という質問に対して、

130526_14.jpg

何ら間違いのない報告が行われた。



それにしても今回は本当に歯がゆかったなー。
自分も何かしたいという気持ちがもりもりと湧きましたよ。
早く戦力になるようなレベルになって前に立ちたい……!

あと、折角だから、Olrunでは絶対に作らなさそうな
PT向けのキャラを作ってみようかなーとか考え始めたりして。

例えば支援用の民湾とか、献身型のRGとか。
周りの人が他の持ちキャラを出しやすくする為に支援AB作るというのも手か。
とにかく、いずれはもう少しPTで役に立てるようなキャラも増やしていきたいな。
何よりお呼ばれしたいしな!!(本音)

とりあえずまずは珍さん目指してひた走るのみですがね!
異世界マスターの報酬も貰いたいし、頑張らないと!

……そういえばあと1週間ちょっとしかないけど、大丈夫かな!?



皆さん本当にお疲れさまでした。

テーマ:ラグナロクオンライン - ジャンル:オンラインゲーム

21 : 37 : 53 | Alvitr/珍(二刀スイッチ) | トラックバック(0) | コメント(2) | page top
ブレイザブリクをレポートするつもりだった。
2013 / 05 / 25 ( Sat )
土曜日午前10時頃の接続者数。


130525_01.jpg


随分減ったなー、と思ったけど、朝だからこんなもんか……。
夜の接続者数が気になるところ。



と、いうわけで、ブレイザブリク鯖に行ってみたわけですよ。





130525_02.jpg

♂垢で。


ブレイザブリク用にわざわざ新垢を2つも作ったんですけど、
仮にブレイザブリク鯖終了後にキャラが何らかの形で残ったとして、
新規♀垢の方に課金を続ける可能性は限りなくゼロに近いと思ったので
♂の方をチョイスしたというわけですよ。


ちなみにこの外見、

私がROで初めて作ったキャラと一緒。

名前は全くの別物ですが。


実は最初は♂垢だったんですなー。
もうその時のアカウントは消滅していて、今は♀垢メインでやってるけど。



ログインしたら安定のファラさんが待ち構えていて、
修練場の右側に行こうとするとザ・ワールド的な感じで初期位置に戻されます。
くそ……昔の修練場とか見たかった……。

プロンテラに飛ぶしか選択肢がなかったので、
ファラさんに送ってもらうことにしたのですが
町中でもなく、いきなりプロ南に飛ばされるみたいです。
実装初日から他ブログさんで見かけていたあの大混雑っぷりはそういうことか。

ってことで、自分もプロ南に飛んでみたわけですが、



130525_03.jpg



まぁすごい。

鯖接続人数が2kちょいだったこともあって、
人の多さはOlrunとあんまり変わらないぐらいだなって印象でしたが、
その代わりチャットや露店の多いこと。

そしてブレイザブリクでは、
レベル50近くなっても「ポ臨時」なるものが流行っているらしい?
ポリンを公平で叩きまくるのが一番効率が良いということなのか。びっくり。

あと、このSSでも中央を陣取っている
彼女募集チャットの香ばしさがやばい。
ネタ……だよな……?



それから、以前の日記でも軽く触れた「別のプロンテラフィールド」へ行ってみることに。
あんまり情報見かけないから、
マップの名前が違うだけで特に違いはないのかなぁ……と思ってたんだけども。


夕暮れ時
130525_04.jpg


丑三つ時
130525_05.jpg


夜明け時
130525_06.jpg


朝焼け時
130525_07.jpg



ちゃんと違いあるじゃないの!
個人的にはこれでもう大満足。
マップの色が違うだけとは言え、本鯖では見られないものですからねー。
個人的には丑三つ時と朝焼け時がいい感じだなと思いました。
Mobの取り合いとかで殺伐としてそうだから、
そういうのが苦手な人はデフォ以外の時間帯のアップに行くのがいいかも。


いやしかし、5種類もマップがあるってのに、
デフォだけが大混雑状態で他は全部ガラガラだったのに驚いた。
私だったら迷うことなく人の少ない場所を選ぶのになー。
みんな人の多いところが好きなんだな。やっぱりオンラインゲームだからかな。



……。



…………。





これがぼっちとそうじゃない人の差か。





そんな決定的な違いを肌で感じつつ、プロンテラの中へ突入。



130525_08.jpg

おぉー。露店も結構たくさん並んでるじゃないのー!
まだオープンから1週間も経っていないのにすごい賑わいだなぁ。


皆が皆、お金のないこの鯖では、
新しいコスたまの衣装ですら

130525_09.jpg

こんなお値段らしい。
鎮魂冠なんかはOlrunだと4M±1Mぐらいのお値段が相場だからなーと思うと、

安ッ!! でも高ッ!!
新鯖で600kなんてそう簡単には集まらないでしょうよ……。
師匠金策もできないしな!





とまあ、一通り観光してブレイザブリク鯖を満喫したところで、



私はそっとEscキーを押した。




いや……だってね……。
インしたキャラは名前確保の為に適当に作るだけ作ったもんだから、

130525_10.jpg

ステータスがこうなってるのを忘れてたんだ。
このまま育てようかと思ったけど、何だかめんどくさくなってしまったんだ!
一次職を何にするかも全然決めてなかったしね!


というわけで、今回のブレイザブリク鯖の旅はおしまい。
今はやっぱり既存鯖の方が面白いなーという感想で落ち着くなぁ。
既存鯖で遊んでいる人の多くは同じ結論に達しているんじゃないだろうか。

果たして再度インすることはあるのか。
俺達の冒険は、まだ始まったばかりだ――。



みつめ先生の次回作にご期待ください。



以下、拍手コメントへの返信

>いまはごつミノとミノしかいないから~ のコメ下さった方へ

 拍手&コメありがとうございます!
 以前はヘルフライなんてものがおったのですか……知らなかった。
 確かに動物だけの今なら隠れて安全に移動できますね!
 頑張ってクエストやってみようかなぁ……。
 その直前マップにいるアクラウスがヤバそうですけどっ_(:3 」∠ )_

テーマ:ラグナロクオンライン - ジャンル:オンラインゲーム

17 : 18 : 05 | その他 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ゲフェニア2Fは宝の山
2013 / 05 / 24 ( Fri )
ある日の影葱さん。


130524_01.jpg

オッシーに逆上がりを強要してみた。



130524_02.jpg

怯えながらも頑張っているようだ。
でも腹が見えてるってことは逆上がりできてないからな。頑張れよオッシー。





そんな影葱さんで、噂のゲフェニア2F金策に行ってみたよ! 随分前だけど!
装備とステはエクラージュレポートの時に載せたやつとほぼ一緒。

130519_06.jpg

これね。違うのは鎧が闇服になっていることぐらいです。




結論から言うと、


ここは噂通り金銭効率がヤバイ。





セージワームの固定湧きとかいうやつと同じみたいなので、
インキュバスとサキュバス以外は全て狩らないエリアに押し込んでおいて、
あとはひたすら隔離が完了したエリアで狩る→ウマー(゜Д゜)

というわけです。



ただ、目標モンスター以外を倒すと隔離が崩れる可能性があり、
私が狩りをしていた時にもヴァイオリーや慰める者がちらほらと姿を現してくる。

そんな時、隔離の為の超便利スキルが発動する。


それが


インティミデイト。



これを使って敵を狩らないエリアまで連れ去り、
あとは颯爽と逃げればいいのです。

私も影葱なのでバッチリ働きました☆



狩りのスタイルとしては、

スティール→盗れたら殴る

というのが基本。
ただ、素DEXが60あってもなかなか盗めないので、
SP確保の為に月光剣があるとよさげかなー。

私はそんな高価な武器を持っていないので、
3回ほどスティール→あとはスナッチャーに期待って感じでした。
インキュ&サキュは大して強くないので
三次職なりたてとかでも充分狩れると思います。



そんな感じでも、30分もすれば重量が50%超えるので、
30分×2セットの計1時間狩りました。


結果、アクセサリーはこれだけ集まりました!


130524_03.jpg

大漁じゃー!!


そして、これを全部NPC売りしたらこんなお値段に!


130524_04.jpg

大金じゃー!!


更にマステラの実が100個ほど集まったので、
それを露店でOlrunの相場5.5kで売ったとすると550kになるので、
合計すると1.2Mぐらい! すごい!!
白ハブと青ポも結構集まるので、それも足すと更に増えます!

あとは、上記にもあるようにSP確保装備を整えておくと、
スティール成功率が格段に上がって更に高い金銭効率が期待できますね。


問題は、

クエストをこなしておかないと
自由に入場ができないって点かな\(^o^)/
(↑の時はアマツのイベント転送を利用して行ってみた)


その必要クエストってのが


The Sign


なんだけれども、クエスト自体がとんでもなく長い(3部構成)上に
GH最下層がテレポ不可になったせいで難易度も上がったっぽい?
うん、絶望的だね!_(:3 」∠ )_

装備も欲しいから、いつかはやってみたいんだけどなー。



私のゲフェニア金策はしばらくお預け。

テーマ:ラグナロクオンライン - ジャンル:オンラインゲーム

01 : 51 : 09 | Olrun/影葱(短剣ASS) | トラックバック(0) | コメント(4) | page top
生体3Fでのアサのお仕事
2013 / 05 / 22 ( Wed )
そういえば、昨日から遂にブレイザブリク鯖がオープンしましたね。

私はというと、気になってはいたものの、
初日にインしてみる気はさらさらありませんでした。

だって、夜21時頃の接続人数これだぜ?


130522_01.jpg


この人数が一斉に新鯖でプレイを始めたわけだから、
言い換えればこの人数でポリンの取り合いとかするわけだぜ?

めんどくさくてたまらんでしょうよ!!


なので、私はこのブレイザブリク鯖用に作った新規アカウント(♂♀両方)に
とりあえずキャラだけ確保して終わった。
しばらく混雑は続くだろうし、始めるとしても週末以降になるだろう。

※どうやら混雑緩和の為、「プロンテラフィールド 08(prt_fild08)」が
 量産された的なパッチが配布されたみたいですね。
 夕暮れとか夜明けとか気になる名前が付いてるから、それはちょっと気になる。





そんなわけで、新規鯖立ち上げの祭りを尻目に、
Alvitr在住みつめアサの旅は続く。


130522_02.jpg


今度は生体に行ってきたよ!
毎度のことながら、唐突な呼び出しに対する心の準備に時間がかかり
合流が遅れっぱなしで申し訳ないっ_(:3 」∠ )_


サクッと入場クエストを終わらせ……


るつもりが、リヒタルゼンの貧民街に何故か入れなくて苦戦。
そしたら、

130522_03.jpg

まさかの連打不足を指摘される。

どうやら警備兵の発言がランダムらしく、
正解を引くまで何度も話しかけなければならないらしい。
影葱でクエストやった時は一発成功したから全然知らなかったよ……。


そして貧民街にて、屋根に隠れてしまって
どこにいるのか非常に分かりづらいあのNPCフィッシボーンを捜そうと
貧民街をうろついていたら……

130522_04.jpg

何か道を間違えていたらしい。見事に迷子。
ちなみに私が向かおうとしていた先には、生体2F直通の下水管があったようだ。


そんなお茶目さんな一面を存分に発揮しつつ、
ようやくクエストをこなしていざ、皆の待つ生体3Fへ……!



と思ったら、レベルが足りなくて入れなかった。
この時アサは94歳。あと1だけ足りない! 悔しい!



仕方がないので大人しく2Fでレベル上げしようと思ったら、


130522_05.jpg


アルェー?

えるるんの影葱では楽勝で倒せる商人にぶち殺された。

舐めてかかったらこれだよ……。



入ろうにも時間がかかりそうだと悟った私は
「レベル不足で入れないみたいです」とPTの皆さんに申告。

すると、

130522_06.jpg

なんと皆さん2Fでレベル上げを手伝ってくれた。
優しさが沁みるよぉ……。



んで、無事にレベルが上がったので遂に未知の領域である3Fへ。


3Fってあれでしょ……?
二次職がウロウロしてるアレでしょ……?


とか思ってたら、


130522_07.jpg


二次職じゃなかった。

これ転生二次職やないかー!!



もう敵が強すぎて、三次オーラだろうとバッタバッタと殺されていく。
そんなところについてきて、一体何するの? お座りなの?

とか思っていたら、


130522_08.jpg


130522_09.jpg

なんと仕事があるようだった。



どうやら、セイレン=ウィンザーというRKがドロップする

クリムゾンオーブ

という装備品を狙っているご様子。
装備に疎い私の知識では、


何かWLさんのCrRが強くなっちゃうらしいとか何とかのアレのことか?


なんてレベルの認識だったが、確か高級品だったような気がする。



ただ、当然のことながら、相手が強すぎるせいか
オーブが盗れないどころかスティール自体が成功しない。


あまりにも成功しないから、
狩り途中でレベルが上がった分のステポイントをDEXに注ぎ込み、
素DEX60近くになったけどやっぱり全然盗むことができない。


更に、途中からはオーラ珍さんや影葱さんも参戦し、

唯一のアイデンティティが奪われるという事態に。



固定狩りをしていたのですが、少しでも体制が崩れてしまうと

130522_10.jpg

こんな具合に大惨事になってみたりもして、
スリル満点だったけどすごく楽しかったー。



え? スティールの成果はって?

ちゃんと盗ったよ!! まるいやつ!!



勇者の意思を3個ね!!





転生したらリベンジしたい。是非。





そして後日、

130522_11.jpg

蟲公平PT狩りを経て、


130522_12.jpg


遂にオーラロードに突入しました。
費用も貯まったことだし、転生まであとすこし……!



早くAXになりたいぞー!





【おまけ】

130522_13.jpg

ラグナロクオンライン公。

テーマ:ラグナロクオンライン - ジャンル:オンラインゲーム

22 : 44 : 39 | Alvitr/珍(二刀スイッチ) | トラックバック(0) | コメント(2) | page top
PTプレイって楽しい!
2013 / 05 / 21 ( Tue )
130521_01.jpg

アカデミーバッジ、ゲットだぜ!!

もうアサシンの役には立たないアイテムになってしまったがな……。



欲しい装備がもりもり出てくるお年頃。みつめです。
転生も近くなり狩場のレベルが上がってくると、
敵のATKの高さに徐々に苦戦してきます。

あと、要HITも結構高い敵が多くて苦戦を強いられる。


やはり目下の目標は

・レイド挿し肩装備
・呪われた手(ウアーも挿したい)

これがあればそうそう困らないだろうと思う、多分。
他にも欲しいものは沢山あるけど、
まずは狩りにならないとお話になりませんからね!



ってことで、

130521_02.jpg

レイドリックを狩りに出張してみた。


え、カードを買えばいいのにって? バカ言うんじゃないよ!!
出せそうなカードは自力で出す。これ貧乏人の鉄則。

カードが出たらベントスに挿すんだぁ~ウフフ~。



まあ、


30分で諦めましたけどね。



いや、やっぱり攻撃が当たらないのですよ。
おかげで全然数が狩れないし、

「これなら師匠で金策してた方がはえーよ!」

って思ったわけですよ。





んで、しばらく師匠マップに戻って組み手してたら、

130521_03.jpg

ん? FDとな?
もう想像ついてたけど、一応何階なのか聞いてみた。



130521_04.jpg

やっぱりーーー!?

役に立たないフラグが立ちまくってる。
でも誘ってもらえて嬉しいwwヒュフッwww ←リアルぼっちの反応



そして全力でFD5へ突入。

これも分かってはいたんだけれど、



130521_05.jpg

ABさんがタゲ取り→WLさんがSGで一掃

だったから、

仕事がなかった。


砂さん合流後は更に仕事がなくなったので、
アイテム拾う係に徹することにした。



あと、ここは経験値の上がり方がやばい。

合流後少しして、メイン火力のWLさんが用事で席を外すことになったので
私は10分ぐらいしか滞在していなかったのですが、

経験値が88→89までまるっと1レベル分増えた。

なにこれこわい……。



そのあと更に

130521_06.jpg

GH地下水路でPT狩り。
もうね、ここも経験値の上がり方がやばい。

滞在時間は1.5hだったかな?
ちゃんと計ってはいないんですが、
とにかくここだけでベースレベルが5も上がってた。

病みつきになるうまさ……( ゚д゚)ゴクリ


にしても、このGH地下水路で狩りをしていた時のPT名が

130521_07.jpg

あまりにもヒドかった。(※褒め言葉です)





ひとしきりレベル上げが終わって一息ついた頃、
その日のメインイベントが行われようとしていた。


それは、

守護者クエストのクリア

である。


言い換えれば、

MVPボス「ニーズヘッグの影」の討伐

である。



130521_08.jpg

ボス討伐のキーパーソンになるフォルさん召喚の儀式を終え、
メンバーが集まったところでいざ、守護者の門へ!



ボス狩りなんか当然やったことのない私は、
これがとにかく楽しみで仕方なかったわけですが、


130521_09.jpg


堂々の未転生職1人。


SSでは別PTの人も映り込んでいるので分かりづらいですが、
PT編成としては確か、

RG*1 AB*3 修羅*1 WL*1 民*1 連*2 Hiプリ*1 アサ*1

って感じだった。


あつかましい! このアサあつかましすぎるぞ!!

でもいいの! おいでって言われたらホイホイ着いていくのよ!
人の厚意は無駄にはできないのよ!!


Gv終わりの時間だったからか、門前はものすごい混み具合でした。
同じように異世界マスター報酬狙いの人も多かったのかな。





少しの待ち時間の後、遂にダンジョンに突入。

ボスの目前に到達するまでの私はずっと、


130521_10.jpg


安定のクローキング。

仕事ねぇよマジで……。
下手に前に出ると無駄死にを繰り返すだけだからしょうがないね。

でもたまに範囲魔法らしきものに巻き込まれて死にかける。
VIT振ってなかったら死んでたって場面がいくつかあった。やばかった。



最後のエリアに入ると、

「レベルの低いキャラはなるべく離れてニューマに入っておくこと」

という簡潔な指示が飛んだあと、迷路部分を駆け抜ける。



そして遂に






130521_11.jpg






130521_12.jpg



ニーズヘッグの影きたぁぁぁぁぁ!!!

でけえぇぇ!! こええぇぇぇ!!



初めてのボス狩りというシチュエーション(※見てるだけ)に興奮しまくりの私。

最初の指示通りにニューマに入っていたものの、
スキルの切れ目とかにたまに攻撃を撃ち込まれると

何が起こったか分からないうちにあぼんする。

2回ぐらい気付いたら死んでたって状態があって肝が冷えた。
さすがはMVPボス、格が違いすぎる……。



でも、そこは大人数PT。
交戦時間が長くなると別マップに飛ばされると聞いていたけど、
気付いたらボスが倒れていた。



私はこの戦闘を見ながら、

うわぁ、PTプレイってすごい……!

三次職ってカッコイイ……!

と、羨望の眼差しをこっそりとPTの皆さんに送っていたのであった。



そんな感じで、ハラハラドキドキの初めてのニーズは無事に終了。
ジョブが既にカンストしているので、
クエスト報酬も異世界マスター報酬もまだ貰っていませんが、
早く転生して貰ってしまいたいなーと思っています。


現在アサシンは転生追い込み中。
転生したらしたで三次目指して猛進するだろうから、
しばらくはAlvitr出現率の方が高いかもしれないなぁ……。



ぼっちには刺激が強すぎる日々でござる。

テーマ:ラグナロクオンライン - ジャンル:オンラインゲーム

22 : 02 : 28 | Alvitr/珍(二刀スイッチ) | トラックバック(0) | コメント(4) | page top
よく寝る子。
2013 / 05 / 20 ( Mon )
師匠と組み手をしながらギルチャでお喋り。

Olrunでソロ公平PTを組んだ時にも抱いた感想ですが、
やっぱり話し相手がいると退屈しないので作業がはかどりますね。
半ば無理矢理入ったようなもんだが、拾って貰えてホントありがたい。


そして、油断をした頃に

130520_01.jpg

これだよ……。
無欲な時ほどカードが出る。ぐぬぬ。

Alvitrのカード率が結構半端ないから
「今からスノウアーcも出る気がするよ!!」
って叫んでいたら、ちぇしゃさんに

それはきのせい

ってバッサリいかれた。でもきっとその通りだから何も言えないよ。


でもって、その流れからカード帖の話になって、
「実は一度も開けたことないんですよねー」
ってつぶやいたら、

130520_02.jpg

えぇぇそんなに……!?w
開けてみたいんだけどなぁ。お金がないし自力入手もできないんだ!



そんな私は、


130520_03.jpg

Alvitrでも異世界クエストを頑張っていた。


あるクエストをやる為の前提を片っ端から消化する必要があって、
異世界のあっちこっちを飛び回っていたのですが、
もうとにかく行き来が面倒なので異世界でセーブしておいて、


130520_04.jpg

死に戻りを利用するという暴挙に出る。
未転生レベル70台のデスペナなんて痛くも痒くもないんだぜフハハハー!!



いくつかのクエストをこなし、「二つの種族」クエを途中まで進める。

130520_05.jpg

イグドラシル中心部なんて初めて来た。綺麗な場所だなー。


その帰りにも死に戻りをしようと思い立ったのですが、
交戦したことのないMobだったので、
どうせならと戦いを挑んでみることにしました。



130520_06.jpg



ちょっ、やめ、ごめん! マジごめんって!!



130520_07.jpg



当然の結果だったが、正直こんなに歯が立たないとは思ってなかった。





その後、改めて徒歩でイグドラシル中心部を目指していたが、


130520_08.jpg


ハチにロックオンされたせいでクロークに失敗してぶち殺された。



あとは、以前一緒に師匠マップでペア狩りしたあんこさんと、
今度はGH地下水路で蟲を狩ってみたり。

130520_09.jpg

前回に引き続き、殲滅担当の私が低レベルで
支援頼みの背伸び狩りだったのですが、お付き合い下さって感謝!



130520_10.jpg

そしてやっぱり死ぬ。



色々楽しくなりすぎてヤバイ。

テーマ:ラグナロクオンライン - ジャンル:オンラインゲーム

23 : 59 : 59 | Alvitr/珍(二刀スイッチ) | トラックバック(0) | コメント(2) | page top
エクラージュ ~戦闘編~
2013 / 05 / 19 ( Sun )
エクラージュ観光編はこちら



予告通り、今回はエクラージュ戦闘編です。


戦闘編とは言っても、
大して戦闘できてないんですけどね。
新規Mob少なかったですからね。

ステと装備はこんな感じで挑みました。

130519_06.jpg

以下、テキトーな感じの所感をご覧ください。



花が咲き始めた大地

生息Mob:ペタル、メンブリット


ペタル
130519_01.jpg

茂みに隠れている紫色のリス。アクティブな上に遠距離攻撃のMobです。
被弾はイミュン装備+素VIT20で300程度でした。
Flee350↑の影葱でも全く避けられなかったので、
要Fleeは下手すると400いくんじゃなかろうか……。
倒すの自体はそんなに大変じゃないかなって印象です。


メンブリット
130519_02.jpg

蝶々みたいなおにゃのこ。
取り巻きに1体ペタルがついています(こっちはノンアクティブ)。
要求HITが高いらしくこっちの攻撃はなかなか当たらない。
そしてペタルがいるせいでボッコボコに殴られる。結構つらい。



ビフロスト塔 1階

生息Mob:毀損された古書、チェネレ、リヒテルン(黄・青・赤・緑の4色?)


毀損された古書
130519_04.jpg

イマイチ印象の薄いMob。
被弾も結構痛いけど(イミュン+素VIT20で確か800前後)避けられるし、
攻撃は当たらない時があるけど赤MISS連発ってほどでもない。
恐らく1Fの中では一番倒しやすいのではないかしら。


チェネレ
130519_03.jpg

被弾した時のダメージは古書と同じぐらい。
ただ、こっちは属性攻撃持ちっぽくて、1.8k~2.3kぐらいというえぐいダメージが出る。
積んでいった回復剤の3割ぐらいはこいつのせいで減った。
風服着ててこれだから、属性服なかったら結構ヤバイ予感が……。
攻撃は当たるから倒せないことはない。


リヒテルン
130519_05.jpg

文句なしの強敵。
私は青色の「ヴァッサー・リヒテルン」にしか出会っていないのですが、
これでもかと魔法をボコスカ撃ってくる。FDとCBLv10っぽいのを食らいました。
風服着ててもCBで5k近く持って行かれました。
あと、こいつ爆発します。まじパネェ。
MHPが11k↑でも一気に赤ゲージ。全快に近い状態じゃないと即死できる。
倒せるけどなるべく交戦は避けたいそんな敵。
持っていた回復剤の7割はこいつのせいで消し飛んだ。





以上、新規Mobを倒してみた感想でした。

特にビフロスト塔に関してですが、
敵の強さの割りに経験値は大して美味しくないなって印象です。
同じぐらいの経験値だったらペノメナの方が圧倒的に倒しやすいし、
同じぐらいのタフさだったらGH地下水路2Fの蟲の方が圧倒的に美味しい。
レベル上げを目的に行くような場所ではなさそうですね。

でも、団体PTでワーッと遊びに行くならスリルがあって楽しそう。
リヒテルンが良い感じに緊張感を生んでくれそうです。



まあ、ソロでやってても、


「ちょwww敵つよすぎワロタwwww」

「ウワァァ爆発で一気に赤ゲージだよやべーよこれwww」

「支援もらった嬉しいwwAB様マジ天使www」


こんな感じでだいぶ楽しんでましたけどね。
ソロプレイ極めると1人でも高テンション維持できるようになるよ。
このウザイ熱いテンションを直接受け止めてくれる人がいないから
全てブログに書き殴っているわけ! 見てくれてありがとう!!



あと、オオカミフード入手の為のクエストに必要なアイテム「ほこりの塊」が
ここでしか手に入らないっぽくて(チェネレのドロップ)、
ダンジョンの難易度もあってか結構高値で取引されてるみたいなので、
お金稼ぎには丁度いいかも? すぐに値下がりしそうですが……。

以上、エクラージュ戦闘編レポートでしたっ!



三次職がいると世界が広がりまくりんぐ。

テーマ:ラグナロクオンライン - ジャンル:オンラインゲーム

11 : 24 : 36 | RO雑記/Olrun | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
エクラージュ ~観光編~
2013 / 05 / 18 ( Sat )
サブ倉庫の永久実装が発表されてから、
倉庫が有料に戻る前に不要なものをサブ倉庫に入れ直そうと思っていたのに、
先延ばしにしている間に遂に有料に戻ってしまった。

倉庫代を払うのすら勿体ないと思うほど貧乏性な私にとっては、
倉庫移動の為に何度もお金を払って開閉を繰り返すのは苦行である。


そんな貧乏性なワタクシ御用達の倉庫がこれ。


130518_01.jpg

初心者用アカデミー倉庫。

無料で倉庫が開閉できる素晴らしい場所です。
いつまでも初心者の気分で利用しています。
所持金が30Mを超えていようが倉庫は無料の方がいいのです。


ちなみに、1人の時は大抵ここら辺にキャラを放置しています。
もしくはプロンテラの十字路下カプラ付近か、その左側にある広場辺り。

影葱だけは、異世界駐屯地西かマラン島のどっちかにいます。

もちろんこれ以外の場所にいることもありますが、
上記が特にお気に入りのエリアなのです。





と、どうでもいい話はさておき。


ある日、異世界マスターを目指して駐屯地を奔走する影葱の姿が。



130518_02.jpg

ぼろぼろの書類を釣り上げて、衆人環視の中、天の声で名前を晒してみたり、



130518_03.jpg

クエストに必要な素材を集める為に、
低レベル育成の聖地ホードマップを三次職で荒らし回ってみたり(目玉焼きオンリー)、



130518_04.jpg

風で飛ばされた報告書を集める為に蜂や幼女と戦ってみたり。


でも、報告書集めに時間がかかりそうだったので、
新しく実装されたという噂のエクラージュへ足を運んでみることにした。




というのも、エクラージュ実装後、
エクラージュ関連のキーワードで検索してこちらに流れ着いてくる人が増えたのです。

……が。

多分、以前アップしたこの記事が原因だと思うのですが、
ただ実装された新マップについて興味があるということをぼやいただけの記事なので

有益な情報を求めて流れてきた人の役に立たない

というトラップ同然の内容にガッカリした人が多いのではないだろうか?



そんな風に考えたので、
あまりの申し訳なさにとりあえず行ってみることにしたんだ。


結果的にただの観光記事になるので、

あまり役に立たない

という点については変わりないのだが、
せめて「行ってみたいけど行けない」という人に
観光気分を味わってもらえる程度にはなるんじゃないかな。

という訳で、今回はエクラージュ観光編です。
次回は戦闘編を公開予定だよ。



130518_05.jpg

はい、エクラージュに着きました。

今は伝道師とかいう便利なNPCがいらっしゃるので
苦労して移動してくる必要がございません!

ただ、最初にNPCに飛ばしてもらえる場所は
花が咲き始めた大地」というフィールドマップで、
ペタルという紫のリスがアクティブMobなので

転送された瞬間にボコられる危険があるので注意してください。

Flee350↑の我が影葱でもボッコボコなので、
相当高いFleeが求められると思われます。



んで、来たついでに新衣装装備「オリバーオオカミフード」を手に入れるべく
クエストをやってみようと思い立ったのですが、

クエストの登場人物がなんかこう……


130518_06.jpg

130518_07.jpg

130518_08.jpg

130518_09.jpg


かつてない(多分)ほど表情豊かかつイラストの雰囲気も相まってか、

アドベンチャーゲームを遊んでいるような錯覚に陥った。

エクラージュのクエスト全般にがっつり絡んできそうな
4人PTのキャラクター達がみんな個性的で面白いです。



130518_10.jpg

広場にある噴水みたいなオブジェが綺麗だなーとか、



130518_11.jpg

「花が咲き始めた大地」が一面花畑みたいなマップで、
敵やドロップ品が少し見づらいものの
ホタルみたいな光も沢山飛んでいて良い雰囲気だなーとか、

初めて訪れるマップは歩いているだけで楽しくていいですね。



ただ、


エクラージュ広すぎ。



町の外(エクラージュ南側)に出たり、
広場(エクラージュ北側)に行ったりと

町中の往来が必要になるクエストだったのですが、

とにかく町が広すぎる上に
ウンバラみたいな橋だらけの造りで道が分かりづらくて迷子になるし、

何よりもうめんどくさい。


初めてのキャラだったから楽しかったけどさ、
2キャラ目以降はもう苦痛で仕方ないんじゃなかろうかと。

クエストやろうと思ってる人はハエの羽かテレクリ持参するのがいいよ、絶対。



それから、クエストの途中で必要になるアイテムが2つあります。

ほこりの塊」と「大量のどんぐり」です。

前者は「ビフロスト塔」に出現する新Mobチェネレが、
後者は「花が咲き始めた大地」に出現するペタルがそれぞれドロップします。

ただ、詳細については次回の記事で触れる予定なのですが、
多分オーラ間近の転生二次職とか三次職じゃないと自力で集めるのは大変そうなので
大人しく露店で探して買ってしまうのがいいかもしれません。

私の影葱(Lv105)でも一応何とかなりましたけどね。
ビフロスト塔だけで300個のお魚+50個のアイスが消し飛んだけど。



130518_12.jpg

そんなこんなで、オリバーオオカミフードをゲット。
かぶりものですがどうやら上段装備扱いみたいで、
インペリアルフェザーがちょろっと見えてました。

周囲を取り囲むNPCはクエストに絡んできた4人組PTなのですが、
どれもドットが可愛らしいですねー。

男勢の髪型がプレイヤー用に実装されたら♂キャラ作ってもいいかもなー。
新しいクエストする度に同じことぼやいてる気がするわ。

あと、マギちゃん(左端の子)がすごく萌えるけど、職業が不詳。
他の3人は服装見たら一発で分かるのに……。


そんな訳で、観光っていうか単にクエストを消化しただけですが
観光編はこれにて終了。

戦闘編はこちら





【おまけ】

130518_13.jpg

ビフロスト塔の手前にいる、花が似合わなさそうなこのガチムチNPCを見た瞬間、

「嫌なら見るな! 嫌なら見るな!」

のAAを思い出してしまったのは、私だけだろうか。
ちなみに、ミノとかごつミノがハンマー振り上げた瞬間のモーションもそれに見える。


↓「分かる!」って思った人は押すといい。

↑「お前のせいでそれにしか見えなくなった」って人もぜひ。

テーマ:ラグナロクオンライン - ジャンル:オンラインゲーム

17 : 42 : 23 | RO雑記/Olrun | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
初のWizプリペア!
2013 / 05 / 16 ( Thu )
ある日のハイプリさん。


130516_01.jpg


130516_02.jpg


これでも一応レベル上がってます!

最近別のネトゲにも手を出したりAlvitrに入り浸ったりで
順調に放置状態だから、非常にまったりと育っております。
根性がないので、死ぬとすぐに挫けて諦めちゃうのよね……。





先日、遂にWizプリペアデビューしました。
相方がいるプリさんとは違って私は基本ソロばかりで、
今は休止中の相方と一緒にやっていた時もWizプリのペアは作ったことがなかったので、


立ち回りのノウハウがゼロ。


1stキャラはWizだったもののソロ以外でまともに動かした記憶がなく、
魔法の知識もないのでポジション取りのコツもよく分からない。



そんな私の修行も兼ねて、まずはカタコンから行ってみることに。


130516_03.jpg

プリさんがタゲ取りをして端に寄り、
サフラギウムを合図にSGを撃つだけの簡単なお仕事。

……と、思いきや、
SGのノックバックによる敵の動きがよく分からず、タゲが自分に移りまくり。
位置取りのコツを聞き、自分なりに色々試行錯誤しながらベストな位置を探すも、
なかなか上手くいかない。

なにこれ……Wiz難しい……。

魔法撃つだけの簡単なお仕事とか思っててマジごめん……。


でも、難しい代わり、こうやって色々考えながら動くのがとても楽しい。
ソロだと思考停止してても全然問題ないからな!\(^o^)/



経験値も割と美味しいのでノリノリで狩っていたら、



130516_04.jpg

MHに突っ込んで死んだ。
あるあるー! これよくあるやつだよねー!



死に戻りしたらゲフェンセーブだったので、
今度はGD2Fにチャレンジしてみよう!
ってことになり、ゲフェンタワーへ。


130516_05.jpg

GDで狩りをするのは実に久しぶりです。
最後に行ったのは3年前ぐらいか?

あの時は確か鷹師ハンターの狩場を模索していたのだが、
来てみたら鷹が無属性攻撃のせいでお馬さんに全く歯が立たず、
10分もしない内にすごすごと退散したんだったっけな……。


そんな切ない思い出を振り返りながらSG狩り。
こちらはカタコンとは違って敵が凍結する可能性があるので
これはこれで上手く狩れない。

「氷割るのってどうしたらいいの! 殴ればいいの!?

とか真剣に悩んでた。HD辺りがあればよかったのかな?


結局、細かいことはプリさんに任せて
私は半ば思考停止しながらひたすらSGを撃ち続けていたんですけど、

最後は


130516_06.jpg


大量のコウモリに絡まれてお陀仏した。
何これ強い!! と思ったけど、どうやらドラキュラの取り巻きみたいでした。

所詮ファミリアーと思ってナメてかかったらボコボコにされた。正直すまんかった。


っていうか、見えてないけど実は本体いたんじゃないかな。

と思って調べてみたら、どうやら「インビジブル」っていう
姿を消したまま移動や攻撃ができるチートスキルをお持ちのようで。

MVPボスってこわい。


これからもちょこちょこ練習と勉強を重ねつつ、
ペア狩りに慣れていければいいなって思います。



楽しみ方って探せばいくらでもあるもんだなぁ。

テーマ:ラグナロクオンライン - ジャンル:オンラインゲーム

22 : 05 : 29 | Olrun/Wiz(魔法) | トラックバック(0) | コメント(4) | page top
困ったときのお師匠様。
2013 / 05 / 15 ( Wed )
ある日の商人さん。


130515_01.jpg


130515_02.jpg


130515_03.jpg



死に戻りって大事だよね。



……いやいやいや!

デザートウルフマップの写真撮影とかマジ鬼畜だろう!
初心者にクリアさせる気ないだろうこれ!

我ながら恐ろしいほどの神回避っぷりで何とかできたけどさ!
そして結果は死んでるけれどもさ!!



そんな商人も、あとは試験を1つ残すのみとなりました。
レベルが足りなかったので、ポリン団クエストで細々と経験値を稼ぐ。
待っていろアカデミーバッジ!!
とりあえず1個持ってれば安泰かなって思うの!





んで、アサの育成もぼちぼちと。
私と同じでギルドに入ったばかりのアコさんがレベルを上げたそうだったので、
レベル60だけど支援があれば何とかなるんじゃないかと思ったので
師匠狩りにお誘いしてみた。


130515_04.jpg

深刻なHIT不足ながら、支援があると狩りはそれなりに成立していました。


アコさんは経験値ウマー!!

私は支援と経験値ウマー!!


これぞギブアンドテイクってやつだね!
若干ギブの方が多い気がするけど気のせいだね!


とは言え、特に師匠のATKがとても高いので、
葱とかやってた時の感覚で抱えすぎると

130515_05.jpg

即死。
魂のリングがいい味出してるゥ……。

レイドc欲しいなぁ。
買う余裕は流石にないから自力で出したいところ。
早く狩りに行けるようになりたいなー!


しかし、予想以上に師匠の経験値が多かったみたいで、
お互いにすごい勢いでレベルが上がる。


130515_06.jpg

途中、アコさんの転職も挟みつつ、計1時間半ほど狩りをして終了。
プリになった直後はジョブレベルアップのエフェクトが
まるで花火のようにポンポン上がって面白かったw



終了後はアマツでまったりお喋り。
「ブログに載せても大丈夫ですか?」
と確認を取ってみたら、


130515_07.jpg


まさかの返答。
何とアコさんもブログを書いておられるようだった!
もしかしてAlvitrってブロガーさん多いのかな……とか思うレベル。

一緒に遊んでくださったアコさんのブログはこちら!→1から始めるアコライト


いつも決まった人としか遊んでいなかったから、
別の方とご一緒するととても緊張するけど、また違った感覚で楽しかった!



おかげ様でソロでも師匠と組み手できそう。





あ、ちなみに先日のサプライズアタックの件ですが、

半分は失敗(お気持ちだけと言われた)、半分は成功に終わりました。
失敗した分はプリさんに転職祝いとしてプレゼントしました。

だいぶ自己満足感が強いですが、これにてミッションコンプリートであります。

テーマ:ラグナロクオンライン - ジャンル:オンラインゲーム

22 : 45 : 54 | Alvitr/珍(二刀スイッチ) | トラックバック(0) | コメント(2) | page top
エクラージュ!!
2013 / 05 / 14 ( Tue )
遂にエクラージュが実装されましたね!!


新マップの実装に合わせて、

究めよう!!異世界マスター

というイベントも始まったようです。



簡単に言えば、
指定の異世界関連クエストをクリアした状態で
期間中にイベントNPCに話しかけると、

どっさり報酬が貰えます。

って感じかな?


んで、指定のクエストをクリアするごとにエキスパートの称号を貰うことができて、
その称号をいくつ集めたか(最大5つ)によって、別で色々と報酬が貰えるようです。



その報酬で貰える経験値がとんでもない量っぽくて、
1つクエストをクリアするだけで

最大でBase30,000,000/Job15,000,000

とか、
これってつまりどんだけ多いのよ? と思って軽く調べたら、



ベースは130~140ぐらいでも経験値バーが半分ほど溜まるレベル。

ジョブは30後半でも結構美味しいレベル。



という認識になりました。(※あくまで個人の感想です)





つまるところ、このイベントに参加するなら、
三次職で挑むのが一番おトクというわけだ。

っていうか、エクラージュのクエスト、

開始条件が「Base99以上」ばっかりだし!!

オーラで受けても報酬がもったいないし、実質三次職以外お断りみたいな!



しかし、エキスパートになると得られる頭装備


ドゥネイールの兜[0] と テンドリルリオン帽[0]


どっちも欲しいなぁ。テンドリルリオン帽がちょっと可愛い。



Olrunは影葱と、上手くいけばABも誕生するから
このイベントの間に経験値をがっぽり頂くとして、


Alvitrは…………。


……。



3週間あるから頑張ったら珍さんになれるだろうかァァ……( ^ω^)



あくまで「Base99以上」だから、
経験値のことを無視すれば一応参加はできるんでしょうけどねー。
30,000,000の経験値がただ消えゆくだけと思うともったいなくて仕方がない。

というわけで、当面はOlrunハイプリ&Alvitrアサの育成に躍起になりそうです。


当然っちゃ当然だけど、
低レベルのキャラではイマイチ満喫できないパッチばかりで涙目の私。



↑GHメモリアルDすら未だに遊べていないんだよ。

テーマ:ラグナロクオンライン - ジャンル:オンラインゲーム

20 : 45 : 59 | イベント関係 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
続・育ち盛り
2013 / 05 / 13 ( Mon )
セージワーム狩りにより恐ろしい勢いで育ったシーフ。
転職間近なのでさくっと上げてしまおうと思い、
訪れたのはアナコンダクマップ。

毒の牙集めて金策しつつ、レベルもそれなりのペースで上がっていくという
一石二鳥なマップなのです。


130513_01.jpg

カードも出たよ! 売れたらちょっぴりウハウハかも。



そんな感じでぼちぼち育成をしていると、

130513_02.jpg

ちぇしゃさんから突然お呼びがかかる。
何かと思いながら(半ば予想しつつも)溜まり場へと足を運んでみると……





130513_03.jpg

!?





130513_04.jpg

やっぱりーーー!?



vsセージワーム Round2 ファイッ



もうね、1匹1レベルなのよ。
明らかに経験値がオーバーして消えていっているのよ。

ジョブ50達成余裕でした。



途中ですなまりさんも参戦してくれました。

130513_05.jpg



おや……左下に見えるのは……



130513_06.jpg

BabyDoll ~ゆいたん。のRO日記~ の

ゆいたん。さんではないですか!!
つ、遂にお会いできたー!!

しかも、ゆいたん。さんは、出会うなり

「はい、プレゼント~」

と言って、


130513_07.jpg


気前よく色々とアイテムをくださった。
お金がないんじゃないかと気遣ってくださったようです。嬉しい!

でも箱類はいずれパカッとさせて頂きたいと思います!_(:3 」∠ )_




そんなこんなであっという間にジョブカンストを迎え、
嵐のような勢いでシーフ時代に終わりを告げる時がくる。

溜まり場に戻るなり、



130513_08.jpg

好き放題に思いをぶつける皆さん。

Olrunのメインキャラが影葱だから、
Alvitrのメインキャラは珍さんにしようかなーと考えて
アサシンにしようと思っていたので、
ローグ派の希望に応えることはできそうもなかったが、

るりさんの希望にも応えられそうになかった。

ちんこんかんコスたまのせいでショップポイント使い切ってしまったわよ!!




というわけで私、アサシン転職試験を受けてくることにします!!


130513_09.jpg

いつの間に泊まりに来ていたの……!





しかし、

アサシン転職試験は、

とってもめんどくさい。


「転職試験用見本」のところで1回落とし穴に落ち、

その後の回避試験でマミーにぶち殺され、

再度挑んだ「転職試験用見本」のところで1回落とし穴に落ちた。

最後に待っている見えない壁の迷路では危険はないものの、
これはこれでストレスがマッハ。



その時の私はもう、

「ウオアアアーーーー!!!」のAAみたいなことになってた。



毎回「こんな転職試験、二度とやりたくない!」と思うんだけれど、
アサシンは作りたくなってしまうんだよなぁ……。



そんなめんどくさい転職試験を何とか乗り越えて、

130513_10.jpg

無事にアサシンになったので、溜まり場に戻ると……



130513_11.jpg

祝福の言葉が飛び交う中、あくまでツンを貫くちぇしゃさん。
そのうちローグも作りそうな気がするので許してください\(^o^)/


アサシン転職までの間、レベル上げを手伝って下さった皆さま、
本当にありがとうございました!





その後はボーナスタイムに入ったので式神の廻廊へレッツゴー!
明日でこのイベント終わっちゃうのかぁ……ちょっと寂しいなぁ。

130513_12.jpg

何気にセンター。そしてカラフル。


今回はPT廻廊5回クリアボーナスで白金の護符3枚を貰ったので、
踏破報酬と合わせて白金の護符だけで4枚になるというウハウハぶり。

良アイテムに期待してアイテムを受け取ると……





130513_13.jpg



キタ━━(゚∀゚)━━!!! 大金じゃぁぁぁ!!!
急激にお金持ちになっていく自分。大丈夫かこれ。
何か悪いことが起こる前触れじゃないだろうな。





その後、溜まり場にて。
「装備公開しろ」って言われて大人しく公開したら、
あまりの貧相さに同情してくれたらしく色々譲ってもらってしまった。


130513_14.jpg

すなまりさん散らかしすぎです!
後で鑑定してみたらマスクが全部ガスマスクで吹いたww



他にも、Olrunの相方(予定)が、
過去にちょびっとだけTyrで遊んだことがあるという衝撃の事実を知り、
「もう遊ばないから」といって所持品全部くれた。


本当に色々な人から、色々譲ってもらいすぎて、


130513_15.jpg


キャラ育成を始めて間もない鯖とは思えないぐらい
装備が充実してしまった。


このご恩はいずれ何らかの形でお返しできればと思っております。
あ、もちろん、返せというのも遠慮なく言って下さい。

むしろ遠慮なく頂いてしまってすみません。

(ちなみに、錐は左手に装備した方が強いと気付いて後で直してます)



転職後にまたアナコンダクマップに舞い戻ったら、

130513_16.jpg

今度はドロップスがカードをドロップす。


……。( ^ω^)





【おまけ】

130513_17.jpg

よし! ギロチンクロスになるまで待ってて!!(当時シーフ)


大金持ちになったと思ったけど、

転生したらお金なくなるやん\(^o^)/

テーマ:ラグナロクオンライン - ジャンル:オンラインゲーム

20 : 24 : 56 | Alvitr/珍(二刀スイッチ) | トラックバック(0) | コメント(4) | page top
これが育ち盛りってやつか
2013 / 05 / 12 ( Sun )
130512_01.jpg

Alvitr鯖に商人を作った。
DCOCと露店は、やっぱり無いと困りますからね! ちなみにケミ志望。


アカデミーバッジが欲しいので、ぼちぼちアカデミークエストをこなす。
ただ、ひとまずの目的はOC10を取ることだったので、
それを早く達成させる為にポリン団クエストにもちょびっと手を出したり。


衝撃的だったのは、アカデミークエストで
ゲフェンにいる僕っ娘に「ゴルァマップの写真撮ってきてよ!」って言われて
意気揚々と向かったら、



130512_02.jpg



ゴルァに一撃で屠られたことかな。


ダメージ3桁って何だよふざけんなよ……!
しかも絶妙に邪魔な位置に生えてて苦労したってばよ。
あと、何か射程が長くなってる気がしたけど、たぶん気のせいですよね。



130512_03.jpg

ウィローを狩りながら、装備が整っている環境への感謝を噛み締める。
ポリン団クエストが楽勝なのは装備のおかげだったのね……!
リカバリープレートのおかげで、ナイフでもそれなりに狩れるんだけどね。



130512_04.jpg

ゲフェンの僕っ娘の為に蛙マップの写真を撮りにきたついでに
緑色草をぺちぺちしてたらトードに私刑された。ひどい話や。



あと、クエストやってる最中、アカデミー内で
あんこう鍋はクマのエサの管理人であるあんこうさんを発見し、
思わずwisを飛ばす。


130512_05.jpg


わざわざ自分で名乗ってしまっている辺りがイヤラシイ。
不審な人だと思われたらどうしようって思ったんだ……!

しかも、


130512_06.jpg


鋭い考察力をお持ちだった。
私だったら何も考えずに鼻の下伸ばしてるところだよ!

ポリン団クエスト中だったそうで、あまり長く引き止めても申し訳ないので
軽くお話させて頂くだけで解散したのですが、
突然のwisにもかかわらず快く対応して下さって感謝です!



この後、無事にOC10を覚えた商人は、
式神の廻廊で溜まった消耗品を売って資金を稼ぎ、

プレゼントボックス10個を購入。

もちろん、とあるミッションを遂行する為である。
いわゆるサプライズアタックというやつである。



いざ!! 再びC.H.Eの溜まり場へ!!





130512_07.jpg

うん。

着いたらね。

やっぱり手がプルップルするんだよ。
ソロの期間が長すぎて人が怖いよママン……!
前回凸の時にご教授頂いた挨拶をするのが精いっぱいだったよ私は。


しかも、ミッションを遂行しようと思って行ったはずが、


130512_08.jpg

まさかの名無しフラグ。これは生きて帰れないww
どうやら狩りタイムに凸してしまったらしい。





まあ、実際には、





130512_09.jpg

こうなって、





130512_10.jpg

こうなったあと、





130512_11.jpg

こうなったんだが。





何かもうダイジェストでしかお届けできないぐらい展開が早かった。
相変わらずこの早いテンポについていけない私は
SSを撮ることさえ忘れて必死だったよ。もう超必死。

狩りの勢いもレベル上がるのも早すぎて、
スキル振りするのを忘れるほどに必死だった。

スイングダンス+マリオネットコントロールと支援がついて、
Base9なのに自分が強すぎてビックリした。



この前にも色々と世話を焼いて頂いていたので、

何かもう土下座してひれ伏したい気分だった。





およそ30分のセージワーム狩りの結果、

Base9/Job1→Base42/Job36まで育つという恐ろしいペース。何これすごい。
あとちょっと頑張ったらもうアサシンじゃないですかーやだー!

転職が見えてきたから育成に本腰入れようかなって気合が入った。



あ、ちなみにサプライズアタックですが、
上記の流れがあまりにも早すぎて不発に終わってしまった。

受け取ってくれるまで諦めないんだからッ_(:3 」∠ )_





130512_12.jpg

正座しながら言われると説得力ある。
肝に銘じておきます、先生!!



私いまオンラインゲームしてる!

テーマ:ラグナロクオンライン - ジャンル:オンラインゲーム

13 : 59 : 59 | Alvitr/珍(二刀スイッチ) | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ブレイザブリクかぁ。
2013 / 05 / 11 ( Sat )
どうやら公式サイトにて、βプロジェクトの詳細が発表されたようですね。

Breidablik(ブレイザブリク)という無料ワールドが
5/21(火)からオープンされるみたいです。

無料期間は12月初旬までの半年間で、
半年経過後はその鯖を本実装するかキャラの鯖移動という形で、
作ったキャラのデータも無駄にならないように対応するとか何とか。


でもって、実装から半年経過するまでの間に、
βテスト時代から最近までの10年間に渡るアップデートを
徐々に体験できるらしいのですよ!

うーん、楽しそうだね!

Breidablik鯖ではレベルキャップ制が採用されていて、
これも小出しに解放していく予定とかいう情報がありました。
最初は一次職しか作成できない状態とのこと。
また、最終段階までアップデートされても三次職は実装されないようです。



個人的には

「モロク復活!?」
「フェイヨンちっさくなる!?」

とちょっと期待していたのですが、
本鯖のデータを引っ張ってきてるせいで無理らしい……残念すぎる(´・ω・`)





予想というか、知り合いと話していたのですが、

先行登録キャンペーンなんてものもやっている関係上、
ROプレイヤーは「とりあえず登録」している人が多いと思うんですね。


んで、いざBreidablikが実装されたらされたで、
移住するとまではいかなかったにしても、
とりあえず様子見に行ってみるか」って感じで繋ぐ人、多いと思うんです。


実装直後のBreidablik鯖は、

12ワールドに分散しているユーザーが集まって大混雑

になりそうな気がするけど、本当に大丈夫なのか、これ?



私?

たぶん様子見でログインしますよ。
すぐに既存鯖に戻ってくるだろうけど……。
楽しかったらちょくちょく入る可能性はあるっちゃあるけど。



詳細な情報は以下のゲームメディアで公開されていますので、
気になる方は参照してみては如何でしょうか?

Onlinegamer
GAME Watch
ジーパラドットコム
電撃オンライン
4Gamer.net


Breidablik鯖も気になるけど

RRRの方が気になって仕方ない。

テーマ:ラグナロクオンライン - ジャンル:オンラインゲーム

22 : 01 : 30 | イベント関係 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
知らなかった……
2013 / 05 / 11 ( Sat )
影葱歴ももうすぐ2か月になろうかという今日この頃、

長らく知らなかった衝撃の事実を知った。



なんと、リプロで盗作したデュプレライト

装備している状態異常矢の効果が乗るらしい。



な、なん……だと……。これ非常に有用なんじゃないか……?



この事実を知ってからというもの、
ずっと試したいと思っていたにもかかわらず

狩場に辿り着いてしばらくしてから思い出す

という日々を過ごし、悶々としていた私。





しかしッ!

先日めでたく狩りの準備中に思い出し、
遂にその効果を試すことができた!!



130511_01.jpg

毒になる!! with 毒矢



130511_02.jpg

沈黙にもなる!! with サイレンスアロー
SS分かりにくいけど!



素晴らしい!!
タタチョ狩りに勤しんでいたのですが、
敵自体は錐に火付与でバッタンバッタン沈むので
HF対策としてサイレンスアローの方が効果的かな? と思いました。
発動率もそんなに悪くないしとっても便利。

これ、GH地下水路に行く時もちゃんと装備してたら更に安定しそうだなー。
タフだから毒でHP削るもよし、2HQ対策に沈黙させるもよし。


えー楽しいー。影葱超楽しいー。
また新たな魅力を1つ発見してしまったわー。


でも何かちょっと便利すぎる気もするから、
その内しれっと修正されそうな予感_(:3 」∠ )_



あと、上のSSに映っている3代目のバフォJr.たん。
何か雰囲気が違う気がしませんか?

頭の辺りが何か……白いような……



130511_03.jpg



お分かり頂けただろうか?

何とこのバフォJr.、最初からキューペット装備を身に着けていた。



その代わり、



親密度が気まずい状態だった。

ジーザス……!



そうそう、どうでもいいことなんですけど、
この日初めてタタチョマップに30分こもる事に成功しました! やったね!



今までは必ず死に戻りしてたんだ。

テーマ:ラグナロクオンライン - ジャンル:オンラインゲーム

00 : 53 : 04 | Olrun/影葱(短剣ASS) | トラックバック(0) | コメント(6) | page top
色々あったみたいですね。
2013 / 05 / 08 ( Wed )
昨日のメンテ後に公式の方で色々発表されてたから、軽く食いついてみる。



◆Episode9.1「エクラージュ」実装 5/14(火)メンテ終了後~

発表自体は結構前からありましたが、
昨日「エクラージュ」公式特設サイトがオープンしたようです。
とはいえ、紫竜を倒せずモーラでのクエストすら満足にできないこの状況で
果たしてエクラージュを遊ぶことはできるのか? という疑問が……!
GHメモリアルDの時みたいにまた爪弾きにされてしまいそうで既に俺涙目。
6種類のグローブが新装備とのことだけど、時空ブーツみたいな感じなんだろーか。
そして新衣装装備が気になって仕方ない。老人の仮面が……!w



◆「コスたまHolyDarkness」販売開始 5/7(火)メンテ終了~6/4(火)メンテ開始まで

こちらも以前から予告があり、若干話題になっていた「コスたまHolyDarkness」。
衣装限定装備が3種もあり、そのうち1つは中二病御用達の中二装備、

その名も

光と闇の鎮魂冠(レクイエムティアラ)

メッチャ欲しいですわー!! 他2種の衣装限定装備もなかなか良い感じだし!!
というわけで、早速ウェブマネー買って開けてみたの!
ポイントが全部で7個分あったから、Olrunは2個、お金のないAlvitrで5個開けたよ!

結果↓

【Olrun】
130508_01.jpg

【Alvitr】
130508_02.jpg


絶望した。絶望仮面だけに……。
何だこの絶望仮面の量は。

悔しいのでAlvitrで出た赤マーチンと合わせてみたら

130508_03.jpg

やだかっこいい……。
もうこれ標準装備でいいんじゃないかな。
と思ったけど、金の魂のリングの方が気に入ったのでしばらくこれ装備でいこう。



◆ラグナロクオンラインβProjectが始動 実装時期は不明

4月29日(月・祝)に開催された「ラグナロクオンライン ファン感謝祭2013」カンファレンスで
発表されたらしいこの「βプロジェクト」。
このプロジェクトがいよいよ始動だそうですが、今回発表された情報はほんの僅か。
βプロジェクト始動に合わせて「メディア先行登録キャンペーン」なるものが始まったそうです。

5/14(火)の定期メンテナンス開始までに、
βプロジェクト先行登録URL(もしくはバナー)からROのゲームアカウントを新規作成しておくと、
βプロジェクトでのみ使用できる装備が貰えるとかなんとか。

その、貰える装備品ってのが

「アカデミーバッジ[0]」
「アカデミー新入生帽子[0]」

というのだから不思議な話。
誰でも簡単に手に入れられるような代物なのにね?
この内容からして、

「新規鯖かつアカデミーが存在していない」

というのが何となく察せられますね。
巷では「R化以前の仕様を再現した新規鯖ができるのでは?」
みたいな噂もちらほらと出ているようです。

まあ、何かを大々的にやろうとしているみたいですが、
私としては

「ふーん、何か新しいプロジェクトが始まったのかー。
 登録したら特典が貰えるみたいだからとりあえず登録だけしとこうかな?」

といった程度で、これといって心を打つものがなかった。
情報が何も出ていないのだから、当然っちゃ当然か。
今の段階だと、結構な数のユーザーが同じような認識だと思うのだけれど
実際のところはどうなんでしょうかねー。
もったいぶらずに早く情報出してくれればいいのにって思う。
焦らされるのは好きじゃないのよ!

しかし、何だかんだで♂垢と♀垢の両方をちゃっかり作ってみたりして、
注目はしているんだけどね! 気になりすぎて寝れなくなっちゃう!

ま、何か分からない以上は続報を待つしかないし、
それまでは変わらずまったりと遊んでおくことにしよう。



現在のランキング15位、だと……!? きょ、恐縮です!
ポチっとして下さった方ありがとうございますー!ヽ(*´ω`*)ノ




もうちょっとだけ続くんじゃよ(βプロジェクトのネタバレっぽい何か)。

続きを読む

テーマ:ラグナロクオンライン - ジャンル:オンラインゲーム

23 : 23 : 08 | イベント関係 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
Alvitr鯖への潜入は続く。
2013 / 05 / 07 ( Tue )
Alvitr鯖での活動をそれなりに本格化させる為の小銭稼ぎに、
アマツの「式神の廻廊」にぼちぼち足を運んでいます。

ボーナスタイムの時に暇を持て余していたらとりあえずインして、
飽きるまで走って護符を交換して終わり。といった具合。

ただ、基本的にはソロ!


パーティー用の方が圧倒的にウマイってことは分かったんだけども、
なんてったってノービスだから募集チャットに飛び込むのに遠慮してしまう_(:3 」∠ )_
気にしなくていいのは分かってるのにね!


とは言いつつも、一度だけ勇気を出してPTにも飛び込んでみました。


当然っちゃ当然ですが、
ノービスでも嫌な顔はされなかった!!
もっと積極的にやっていこうかな……。


130507_01.jpg
100層到達しただけでこんなに貰えて、


130507_02.jpg
溜まっていた欠片と合わさった結果、こんなに護符が。
いざ交換!



130507_03.jpg
うっほ黄金キタ━━(゚∀゚)━━!!! 大金じゃぁぁ!!

あ、ちなみに持ってるカードですが、
廻廊走ってる最中に何故か拾ったブランクカード。
どうしろっていうのよ……(´・ω・`)でもカード大好きだから捨てられないよママン……。


とまぁ、一切資産のない鯖なので軍資金稼ぎには丁度良いです。
アマツのイベントが終わるまではぼちぼちこんな生活が続くかなー。


その傍らで、何の職を初めに作ろうかでひたすら頭を悩ませる日々。
やっぱある程度ソロ狩りと金策ができるキャラがいいかなー。
そう思うとやっぱりシーフ系がいいのかしら。





なんて悶々と考えつつ、何となくふらりと露店旅。
プロンテラの風景がOlrunと違うのが色々新鮮で、
目的もなくふらふら歩いているだけでも何だか楽しい。


例えば、プロンテラ中央にある噴水のすぐ下。


130507_04.jpg

Alvitrだと、どうやらここでギルドメンバーの募集が行われている様子?
これがOlrunになると、


130507_05.jpg

こんな感じ。噴水から下は一直線に露店で埋め尽くされてます。





あと、個人的にメッチャびっくりしたのは、プロ南。
Alvitrの賑わいはどんなものなのかと気になって覗きに行ったら、



130507_06.jpg

無人だった。



まさか人っ子一人いないとは思わなかったよ。寂しいよママン。
Alvitrの臨時広場は別の場所にあるのだろうか?


ちなみにOlrunだと、



130507_07.jpg

この通り。

臨時広場は、昔はもっと右下の方にあったんだけどね。
何故か北上してきた結果ご覧の有様だよ。
テレポ不可になったにもかかわらず、ごつニヨの人気は変わらないみたいですな。
ちなみにOlrunでは、この臨時広場の左側にギルドメンバー募集場所があります。



他にも、買取露店の位置が、
Alvitrだと十字路下カプラの左側なのに対して、
Olrunだと十字路下カプラの右側だったりとか、細かな違いもちらほら。

露店の物価も、Olrunより高いものもあれば安いものもあったりと
鯖によって物の産出量が違うのかな? というのが感じられました。

右も左も分からない新鯖での生活。
いやぁー、オラワクワクしてきたぞッ。


Alvitrでの活動を本格的に始めるのは、
ひとまずアマツ炎神封魔録が終了してからかなー。
でも逆に、イベント中だからこそ、各地の移動が楽なのを利用して
今のうちにキャラを育てておいた方が良いような気もする。

うーん、悩ましいZE。


まあ、何の職を作るかもまだハッキリ決まってないから、
それまでの間は式神の廻廊で小遣い稼ぎをしつつ
Olrunでぼちぼちハイプリの追い込みでもしようかなと思っている!
やる気出したら今週末にでもABになれそうな気はする。
名無し(夜)ほんと美味しいわぁ……(*´ω`)

でも今週末にはAlvitrでやる気出してるかもしれんし。
全くもう本当にどうしようかしら!



2鯖両立とかホントにできるのか!?



そういえば、当ブログのリンク貼って下さっているブログ様を2件ほど発見しましたので、
こちらからもこっそり貼らせて頂きました|ω・)ノシ ありがとうございます!

テーマ:ラグナロクオンライン - ジャンル:オンラインゲーム

20 : 26 : 05 | RO雑記/Alvitr | トラックバック(0) | コメント(4) | page top
哀のメモリー
2013 / 05 / 06 ( Mon )
うわーんGWが終わってしまうぅぅぅ!!(挨拶)



ある日の影葱さん。


いつか誰かがマラン島クエストをやる時の為にと、
気が向いた時にシオラバ狩り。
何でかすぐに飽きてしまうので、大体30分しか続かない。


その後、バフォJr.たんのエサが底をつきかけていたので、
崑崙D1Fで金策も兼ねて狩り。

130506_01.jpg
桃樹カードが出た。
そのうちソーンシールドを買おうかどうかと考えているので、
盾に挿すように取っておこうと思います。


んで、そのあとはGH地下水路でぼちぼちレベル上げ。

130506_02.jpg

レベルが105になったのですよー!(*´ω`*)
大体2hも狩れば1レベル上がるので、まだ頑張れるかなーって感じです。
何だかんだでやっぱり影葱は楽しい。





そんな、


楽しい時も、辛い時も、

いつもそばにいてくれたバフォメットJr.が







逃げた。







AFKする時に、うっかり卵に戻し忘れたせいで


戻ってきた頃には既に居なくなっていた。





しかも、実はこれ、2回目なんだぜ……。





2M相当の卵を買い戻すこと2回目。
マジでもったいない出費。うわぁん私の馬鹿野郎!!

そして逃げたバフォJr.たんマジごめんよぉぉぉ。・゚・(ノД`)・゚・。



というわけで、バフォメットJr.も3代目になりました。
今度こそ大切に育てたいと思います。

皆さんも、AFKの際にはペットやホムンクルスなどは
ちゃんと卵に戻すなり、安息させてあげるなりしてくださいね(´・ω・`)



↑経験したことある人はどうぞポチッと。

テーマ:ラグナロクオンライン - ジャンル:オンラインゲーム

18 : 49 : 00 | Olrun/影葱(短剣ASS) | トラックバック(0) | コメント(2) | page top
RR後の新キャラ育成・マジシャン→ウィザード編
2013 / 05 / 05 ( Sun )
ちょっと久しぶりにまったりマジ子を育成しようかなと思ってログインしたら、


130505_01.jpg


相方(予定)のキャラがプリーストになってた。

え、ちょっといつの間に……!?
っていうか後少しで公平圏外になっちゃうし!

というわけで、

まったり じゃなくて がっつり 育成することにした。





130505_02.jpg

アマツのイベントで色々な場所に転送してくれるので、
軽く神気を集めてから転送でアインブロックへ行き、そのままジオ園へ。

最初はもういきなり炭鉱3Fでノッカー狩りしようかと思っていたんですが、
どうもRR化がきてからWizの転職試験がちょっと厳しくなったと聞いたので
念の為ベースレベルをある程度上げておこうと思ったのでした。

試験の何がどう厳しくなっていたかは後述します。



Base60を目標値にして、ジオ園でひたすらレベル上げ。
目標を達成する頃にはJobも何気に44ぐらいになってました。

丁度Jobが伸び悩むぐらいのレベルになってきたので、
あとはサクッとノッカーでカンストまで!





130505_03.jpg



130505_04.jpg





世の中そう甘くなかった。

2回もぶっ殺された!!
しかも2回目に至っては、

戦闘中に別のノッカーが足元に罠を置く→強制的に踏む→スタンする死ぬ

なんて華麗なコンボを決められたぞコンチクショウ。
その上、Jobが残り5%でカンストとかいうタイミングだから挫けたよ……。



その後、たかが5%ぽっちの為に炭鉱へ行くのも面倒だったので、

130505_05.jpg

ジオ園に舞い戻ってJob50達成。
そそくさと転職試験を受けにゲフェンタワーへ。



んで、問題の転職試験。というか実技試験。
これが思ってたよりキツかった。
装備整ってない人間にクリアさせる気ないんじゃないの! って思ったぐらいですよ。

というわけで、これからWiz転職試験やろうとしている人の参考になればと思い、
私が何に苦戦したのかを軽く書いておくと、


・「水の部屋」のフェンがとてもタフかつATKが高すぎる。
 接近されたらあっさり逝けるからFWなどの足止めスキルが合った方がいい。

・「水の部屋」の門番として登場するヒドラのATKが超強化されているので、
 うっかり部屋のど真ん中で通常モンスターにトドメを刺そうもんなら
 門番が湧いた直後に瞬殺される恐れがある。
 私も部屋の真ん中に近いところで門番を登場させてしまったもんだから
 一気にHP半分ぐらい持って行かれて冷や汗かいた。

・「火の部屋」に出てくるホロンが強すぎる。あと幻覚がめんどくさい。
 これが一番ひどくて、うっかり接近しようもんなら高ATKでボコボコにされるわ、
 タフすぎてなかなか倒せないわ、アクティブモンスターだわで
 文字通り最後の門番って感じ。
 私の腕では、フェンクリとお魚なかったらきっとクリアできなかっただろう……。


こんな感じ。

ところで、皆さんご存じの新幻覚エフェクト。

130505_06.jpg

幻覚要素どこにあんのよっ!
というツッコミはさておき、実はこの日初めて上下反転の幻覚攻撃を受けたんですが、
画面はしっかり反転しているにもかかわらず、
敵のいる座標の情報は通常時のまま変わっていないような気がしたんですよね。

おかげで、自分の目に見えている敵のいる場所をいくらクリックしても攻撃指定ができず、
ちょっとカーソル位置をずらしたところでターゲットが表示されるという罠が。
SS撮り損ねてしまいましたが、今回の場合だと、目に見えているホロンの位置よりも
若干上にカーソルを合わせるとターゲットが出るといった具合に。

なるほど、そういう意味では確かに幻覚。
うん、幻覚なら仕方ないね。

しかも、上の画像を撮る為に思わず「Prt Sc」キーを押したところ、


130505_07.jpg

お陀仏した。ムキー!!



この後リベンジマッチを行い、何とか実技試験をクリア。

130505_08.jpg

無事ウィザードになれましたー ヽ(・ω・)ノ ウヒョー!!
実技試験の難易度が妙に上がっていたのは間違いないけど、
多少難しい方が「試験」って感じはしますねぇ。久しぶりに熱くなっちまったよ。

でも、装備がある程度整っていないとやっぱりハードル高いように思うので、
「古い巻物」を用意できるなら大人しく2回試験に失敗してパスするのが良さげかも。

この後もぼちぼちジオ園で狩りを続けてある程度Jobが上がったところで終了。
Baseはプリさんに合わせて65にしておきましたとさ。
70まで上げたら異世界クエストやってネペンテスさんデビューをする予定っ。



え?

「ぼっち」とか言っておきながら、相方いるじゃんって?

いやいや、この相方(予定)さんにはね、
正式な相方さんがいるんですよ。

だから私の出番は、相方(予定)さんがヒマしている時だけなのだよ!!
えるるんには最早この人ぐらいしか構ってくれる人がいないので
暇なタイミングを狙ってたまに相手してもらってるってわけ!

私はそれを、なるべくぼっちに見えないように装う為に
「相方」とか言っちゃってるわけ! そんな憐れむような目で見るんじゃないよ!





【おまけ】

130505_09.jpg

ワルそうな口調なのに、
毎日決まった時間にきっちりと「お知らせ」をしてくれたり、
「丁重にもてなしてやるよ!」とか言っちゃう式神さんが
何だかツンデレな感じに見えてきて少し萌えた。どうしよう。


殴り以外でWizを作ったのは、

今は亡き1stキャラ以来かな。10年振りぐらい。

テーマ:ラグナロクオンライン - ジャンル:オンラインゲーム

13 : 02 : 44 | Olrun/Wiz(魔法) | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
いざ、Alvitr鯖へ ~その2~
2013 / 05 / 04 ( Sat )
前回、人気ブログ「さまり様の言うとおり。」の管理人すなまりさんに会って
WL発光祝いの言葉を伝えたいと思い立ち、Alvitr鯖にキャラを作ったみつめ。

凸を決行し、こっそりwisを残して去ろうとするも、

同じく人気ブログ「C.H.E」の管理人cheshaさんに発見され、
流されるままにアマツへ連行されました。

ブログ的には非常においしいこの流れ!! 恐縮です!!


130504_2_01.jpg


すごくまぶしい人達に囲まれて、何故かまた妙に緊張する私。
というか、この時まだ手の震えが止まっていません。
PTメンバーが12名に満たなかった為、募集をして下さっているのを待っている間に


130504_2_02.jpg

ごく自然にあだ名を付けられた。

正直嬉しすぎて、リアルに


「ぐひっwww」


って気持ち悪い笑いが漏れた。うん、気持ち悪いぞ私。
それから間もなくして、

130504_2_03.jpg

更に新しい呼び名も生まれた。う、嬉しい……!

尚、アマツのPT用式神の廻廊は、
生まれたてでアカデミーの最初の話だけ聞いたBase9/Job10のノビでも入れる模様。



思わぬ形でPT用を体験することになった私。
ダンジョンに入ってカギを貰ったら、まずは各色いくつ持っているかを各自申告して、
それからは黙々と役を狙いながら部屋を突き進んでいくといった感じでした。

「お一人様用」との違いがいくつかあって、

130504_2_04.jpg

役の状況や現在の階層などがチャットログに表示されます。
流れが非常に早いので、予めログ表示を大きめに広げておくと良さげ。


130504_2_05.jpg

門も看板ではなくモンスターになっています。
敵の色がそれぞれカギの色に対応していて、

赤→シーカー 黄→虎人 青→フェン 緑→グラウンドプティット

といった具合。
で、開けたい色の門を調べるのではなく、
もうそのまま門に飛び込んじゃうって感じです。

私も何とか頑張って門に飛び込もうとするんですが、
あまりにも流れが早すぎて動きが追い付かず

130504_2_06.jpg

恐ろしい勢いでポリンの数が増えていき、



130504_2_07.jpg

持ってるカギが2個しか消費できないまま100層をクリアしました。



130504_2_08.jpg

報酬の量がやばい! 何これすごい!!
ちなみに結果はこんなんだった。


130504_2_15.jpg

うん。


ゴミ!!


でも資産が何もない鯖だから、お金になりそうなのがありがたい。
そういえば割と頭が真っ白だったからすっかり忘れてたけど、
1回目の踏破成功報酬もらってなかった。イベント終わる前にまた行かないと。



そのまま、また便乗する形で溜まり場に戻り、雑談タイムへ。
「巻き込んでごめん」なんて優しい言葉をかけられたので、
「ぼっちだからむしろ新鮮で楽しい!」という話をしたら、


130504_2_09.jpg



( д )  ゚ ゚



え? え、ちょっと? これ社交辞令ってやつ、ですよね……?
正直かなり真に受けたぞ私は。純粋な子だからな。

いいのかい、ぼっちにそんなに優しくして……
人恋しい上に対人のしがらみがなくて身軽だから、すぐに行動起こしちゃうよ!?



130504_2_10.jpg

そうそう、私には帰るべき場所が……



130504_2_11.jpg

悲しいけどこれ、現実なのよね。

cheshaさんが私のツボを捉えて離さない。



その後、すなまりさんがお風呂へ行ってしまわれたので、
ご本人には直接訊ねることができなかったのですが、
他のギルドメンバーの方々にもブログ掲載許可を頂く為に
「ブログに載せてもいいですか?」って聞いたら、

130504_2_12.jpg

まさかの無断掲載疑惑ww
もう、ここのギルドの人達本当に面白すぎるw

結局その後退散するまですなまりさんにはお会いできず
直接許可を頂けなかったので事後報告という形になりますが
周りの方から「ログに残しておけば大丈夫」と伺ったので
ブログに載せてしまいました……! お相手頂いてありがとうございました!




更にその後、「ブログの名前を教えて!」と言われたので、
多数のギルメン様に監視される中で当ブログを白状。


130504_2_13.jpg


いきなり晒される。

うわぁ。

うわぁ……。

つい昨日ドヤ顔で「渾身のネーミング! フヒヒwww」とかやってた自分を殴りたい。
何か黒歴史を暴かれた気分だよ! すごく恥ずかしいよ!



そうこうしている内に、数名の方が狩りに出かけられるとのことだったので、
私もおいとますることにしました。

本当はお邪魔にならないようにもっと早く去るつもりだったのですが、
チャット慣れしていない私は早すぎる会話の流れについていけず
無言タイムがやたらと長かった上に、出ていくタイミングが掴めなくて
ズルズルと居座ってしまった……_(:3 」∠ )_申し訳ないことをした……


もはや最後の方は、すなまりさんにも挨拶をしておきたくて
少し粘ってしまったというのもあるのですが、
気付いたら1時間も溜まり場に凸してしまっていた。

SSも30枚以上撮ってた。
大体2分に1回のペースで撮ってる計算。テンション上がりすぎ自分w

突然の乱入に加えて随分長いこと居座ってしまいましたが、
嫌な顔一つせずに受け入れて下さったC.H.Eギルドの皆さま、

130504_2_14.jpg

本当にありがとうございました!


まさかここまで構って頂けるとは考えてなくて、
さらっとwis飛ばして終わり、と思っていたから
心の準備もネタの準備も何もしていなかったのが悔やまれる。
こんなことなら、せめて青箱でも用意しておけばよかった……!


いやー、でも本当に楽しかった。

どんだけ楽しかったかというと、

全て終わった後なのに、
まるで遠足の前日で寝付けない子どもぐらいの勢いでテンションが上がり、
盗撮しまくったSSを眺めてはデュフフしたり、
寝付けない勢いでその時のテンションを忘れないようにと日記の下書きを始めた結果、

気付いたら午前4時になっていた。

それぐらい楽しかった。非常に伝わりづらい表現だけどそんな感じ。


大人数でわいわい遊ぶということを最後にやったのは何年前だろう?
当時同じギルドにいた人達もほとんどが引退してしまって、相方も無期限休止中だし。
ずっとソロでもいいやと思ってたけど、
こうやって人と触れ合うとそれはそれでやっぱり楽しくて。

今回、折角キャラも作ったことだし、心機一転ということで
資産の全くないAlvitr鯖でもぼちぼち遊んでみようかなぁ。
なんて考えたりしています。

そしてあわよくば、C.H.Eの皆さんとももっとお話しできればなー。
なんてことも、あつかましくも考えています!
その際はまたお相手して頂けますと幸いです(`・ω・´)ゞ



最後に改めて。

すなまりさん、WL発光おめでとうございます!(*´ω`*)



※ブログ掲載許可を頂き、G関係者様の名前もフルオープンとなっておりますが、
 もしも内容に不都合があれば修正しますのでご指摘ください。
 あと、こっそりブログのリンクも貼らせて頂きました!




本当に夢のような時間だった。

テーマ:ラグナロクオンライン - ジャンル:オンラインゲーム

14 : 35 : 03 | RO雑記/Alvitr | トラックバック(0) | コメント(8) | page top
いざ、Alvitr鯖へ ~その1~
2013 / 05 / 04 ( Sat )
先日、こっそりよくお邪魔している人気ブログ、

さまり様の言うとおり。

の管理人である、すなまりさんの1stキャラが
遂に三次オーラを迎えたという記事を見たその時から、

「直接会ってお祝いしたい!」

と思っていたのですが、
行ったら迷惑にならないだろうかとか、
ぼっちに慣れすぎて人と話すのは緊張するとか、
そもそもここ数日間あまりマトモにインできていなかったこともあって
ここしばらくの間、悶々としていたのですが。


やっぱりどうしても伝えたい!

っていうかむしろお会いしたい!


そんな下心も手伝って、遂にAlvitr鯖にキャラを作りました。

勢いで凸を決行したものの、0時過ぎという遅めの時間帯だったので、
誰もいないかもしれないなぁ……と思いながら、
溜まり場とおぼしき場所に向かってみたら

なんかいっぱい人がいる。


130504_01.jpg


はっ……このまばゆいオーラを放つWLさんはもしかして……


130504_02.jpg


い、いらっしゃったぁぁぁ!!

し、しかもその周囲にいる人達も、
ブログで名前見たことある人達ばっかりだぁぁうわぁぁぁ……!

まさかの位置に溜まり場があったので、
勢いでど真ん中に突撃しそうになったのを慌てて方向転換し、
近くの建物の陰に隠れる。


130504_03.jpg

今思えばだいぶ近い。カメラ回したら丸見えやん……。
でも私は華麗に隠れたつもりだったんだよ。


まるで有名人にばったり会ってしまったかのような妙な緊張で
荒くなる鼻息を何とかしずめる。

ご迷惑にならないかな……と不安になりつつも、
ここまで来たんだから引き返すわけには!
と、意を決してwisを送る。


「こんばんは! 発光おめでとうございますっ」


これが私の精一杯の言葉だった。
ほどなくして、

130504_04.jpg

レスが!! レスが返ってきた!!
わたし今あの人気ブログの人と直接話してる!! うわぁ!!


とかテンパってる間に、溜まり場にいた他キャラさんが
2名ほどやや接近してくるのが見えた。そして何かを話している。

会話の内容から、

明らかに


誰かをロックオンしていることが分かる。



ま、まさか……まさか……



130504_05.jpg



バレてるー!!?
刑事ドラマのクライマックスよろしくBGM付きで強制連行フラグー!!

今にして思えば近すぎたんだっ。
でも、後から聞いたら「遠くからwisしても場所が割れる」とかいう話だった。
なにそれこわいっ。


しかも私を真っ先にロックオンして拉致声をかけてくれたのは

これまた人気ブログC.H.Eの管理人cheshaさんだった!!
ぎゃーダメ!! 最初からいらっしゃるのは分かってたけどもうショック死するマジで!!

声をかけられたことを悟ったその瞬間から、
マジで手の震えがやばいことになってた。



そんな感じで、溜まり場に大人しく連行された私。
この辺りから何かもうただのファンみたいになってた。

130504_06.jpg

言われた通りに大人しく着席。
IWハメが華麗に決まり逃げることすら許されない。容赦ないよこの人達。

貴様は何者だ! どこから来た!

と尋問され、チキンな私は「えるるんから来ました」と素直に答えると。


130504_07.jpg

いつの間にかマゾ鯖になってた。

名誉の為に言っておくけど、別にOlrunがマゾだらけってわけじゃないですよ!
どうやらマゾの集会が定期的に行われているらしくて
そっちにも是非行ってみたいなーとか思ってるけど、
Olrunがマゾだらけってわけじゃないから!
ただちょっと変態が多いかもしれないってだけ!!

そんな会話の直後、


130504_08.jpg


この流れでそんなことを言うcheshaさんが本気でツボに入った。
タイミング悪くてすみませんでした……!_(:3 」∠ )_




んで、談笑している皆さまを眺めながら手の震えと戦っている間に
戻ってきたcheshaさんが唐突に

「んで天津いく?」

と言い放った。
え、アマツ? そういや0時過ぎだから丁度ボーナスタイムの時間だけど……
あれ、何だろうこれ……何かこの流れ見たことある気がする……


130504_09.jpg


デジャヴ……?
すごく似たような、いや、むしろ同じ流れをすなまりさんの日記とか
その時凸しておられた別のブログ様の日記とかで見たことあるぞっ。


あわよくばブログのネタにさせてほしいなどという
下心丸出しで凸を決行した私としては、
こんな滅多にないような機会をお断りするわけもなく、
あつかましくも便乗同行させてもらうことにしました。

非常に長くなりそうなので次回へ続く!


※ブログ掲載許可を頂き、G関係者様の名前もフルオープンとなっておりますが、
 もしも内容に不都合があれば修正しますのでご指摘ください。




って、あれ? 何だか目的が変わっているような?

テーマ:ラグナロクオンライン - ジャンル:オンラインゲーム

14 : 04 : 24 | RO雑記/Alvitr | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ふらふらっとしてます。
2013 / 05 / 03 ( Fri )
アマツのイベントを、暇な時にボチボチやってます。みつめです。
本当はPTに入りたいんだけど勇気が出ないんだ……!


130503_2_01.jpg

ちょっと頑張ればランクSも達成できるように。
ソロの場合は、踏破よりも役を揃えることに重点を置いた方が
より多くのボーナスをもらうことができますよー。

もっとも積極的に狙うべきは唯一色かな。
4連以上になるといっぱいボーナスがもらえます。



それから、気が乗った時に細々とHiMEプリで狩りしてます。

130503_2_02.jpg

勢いで「バリアントシューズ」なるものを購入してみました。
これまでは敵が3匹になると結構辛かったのですが、
MaxHP+20%の恩恵は結構大きくて、3匹抱えていてもギリギリ耐えられるように。

Baseを上げたいなーと思う時はGHカタコンナイトメア、
Jobを上げたいなーと思う時は名無し(夜)って感じですが、
GHは入場料が5kzかかってしまうので、
ケチな私は名無し(夜)に流れてしまう方が多いですw

ちなみに、三次職になったら退魔型を目指してみようかなと考え始めました。
影葱がデュプレ使いであるということと、
まともに魔法型を作ったことがないというのが主な理由。
Jobも61になり、三次職の背中が見えてきた感じがするので、
このまましばらく集中的に育成するかどうか、といったところです。





あと、非常にどうでもいい話ですが、
ギルド作りました。

見よ、我が渾身のネーミング!!



130503_2_03.jpg

手抜き感満載のギルド名だが、丸一日考えたんだぜぇ……!(ドヤァ

「ちゃわんじゅく」って読みます。由来とかは特にないです。
マジとペアやる予定の相方(と呼んでいいものか)アコとのペアギルド。
お互いソロをやったとしても公平圏外から外れてしまわないように、
という目的があったりなかったり。


上記の他にも、自分的に最高に気に入ったんだけれど
アコさんに華麗にスルーされてしまったギルド名があったんですが。


130503_2_04.jpg


諦め切れずに作った。
エンブレムまでお手製だよ! お手製だよ!

やみつき綿棒ってさ、何かこう、響きがさ、何か……いいじゃん?(何も伝わらない主張)



あ、ちなみに、キャラ名は消し忘れではないです。
画像編集の時にキャラ名やギルド名を消し忘れてしまうことが度々あって
その度にいちいち再編集するのがめんどくさくなってきたので、もういいかなとw

何より、オープンにしてた方が、
交流のキッカケになったりするかもしれないし!!(本音)

ただ、自分から声をかけるのはなかなかね……人見知りだから……。


こないだも、アカデミーでマジ子で座ってたら、
突然知らない人から「こんー」「暇ですか?」ってwisが飛んできて、

「失礼ですがどちら様でしょうか?」って

完全に日本語が理解できていない返答をしてしまったのでね。

質問に答えろよ私……!

以降相手からの応答はなかったんですが、本当に申し訳ないことをした。
人から声をかけられる(しかもwis)なんて滅多になかったからテンパったんだ。

もしかしたら人違いなのかなって思ったのもあるけど(´・ω・`)

あぁ、対人スキルが欲しい。



↑オチはとくにないよ。

テーマ:ラグナロクオンライン - ジャンル:オンラインゲーム

20 : 45 : 45 | RO雑記/Olrun | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
神気招来ヒノカグツチvsホルグレン ~第二回戦~
2013 / 05 / 03 ( Fri )
前回の精錬対決では、

ホルグレンの圧勝に終わったのですが、

やはり精錬にもが絡んできますので



前回は

たまたま!

偶然!

ヒノカグツチさんの調子が悪かったのではないだろうか?



と、考えた私。

たった1回の検証で勝敗を決めてしまうのもアレだなと思ったので、

第二回戦を決行することにしました。



第二回戦の精錬品は、
ケミのカートに眠っていた、師匠狩りの遺産

催眠術師の杖[2] ×12個

これを、神気招来ヒノカグツチとホルグレンにぞれぞれ6個ずつ叩いてもらうっ!


130503_01.jpg
この為だけに、スパノビを作るでもなしにレベル30のノビを作ったんだ!!
期待を裏切らない働きをしてもらわなければ困る!

頼むよォお二人さん!!



◆まずはヒノカグツチ

+6カンカン!

130503_02.jpg

お、6本中5本もできた! これは幸先が良いのではないか!?
やるじゃんヒノカグツチ!!


お次は+7!


130503_03.jpg


あ、あれ……おかしいな。さっきまで5本もあったのに……。





130503_04.jpg

一瞬でも見直した私が馬鹿だった。・゚・(ノД`)・゚・。





◆続いてホルグレン

前回は調子が良かったからなー。今回も期待してますよ!
まずは+6をカンカンっと!


130503_05.jpg





えーと。

以上です!!

+7!? そんなもんは知らんな!!





というわけで、第二回戦の結果はヒノカグツチの辛勝でした。

それにしてもやっぱりホルグレン失職レベルと言えるほどの働きは期待できない。


第三回戦をやるかどうかは、自分のお財布と神気招来が来るか次第。


溜め込んでたオリデオコンが

すっからかんにっ_(:3 」∠ )_

テーマ:ラグナロクオンライン - ジャンル:オンラインゲーム

02 : 04 : 23 | RO雑記/Olrun | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
R化もRR化も楽しめたんだから。
2013 / 05 / 02 ( Thu )
どうやら大騒ぎになっているっぽい、4/30(火)のパッチでの変更点。

------------------------------
■難易度調整のため、下記マップでテレポート(「あなたに逢いたい」や「ハエの羽」など、
 テレポート系機能を持つスキルやアイテムを含む)が使用できなくなりました。

・「修道院 02(abbey02)」
・「グラストヘイム 最下層地下洞窟01(gl_dun01)」
・「グラストヘイム 最下層地下洞窟02(gl_dun02)」
・「バリオ・マヒワガ(ma_fild01)」
・「スプレンディッドフィールド 01(spl_fild01)」
・「ブワヤの洞窟(ma_c_jp)」
・「生体工学研究所 03(lhz_dun03)」
・「生体工学研究所 04(lhz_dun04)」
・「ジュピロス中心部(jupe_core)」)

■ギロチンクロススキル「ローリングカッター」の調整を行い、スキル説明文を変更いたしました。
------------------------------

前者については、どこのマップにもお邪魔したことがないので
どれぐらい影響があるのかもイマイチよく分かっていないのですが、
とりあえずこれでごつミノをソロで狩るのは
随分難しくなってしまったのではないか(道のりも含めて)という印象。

後者については、どんな調整が入ったのかというと、

通常マップでの威力がこれまでの1/3に減少

というもの。1/3ってちょっと縛りすぎじゃないかなぁ……。
ちなみに、対人マップでも3/4しか威力がでないらしいので、


どこで100%の力を発揮するん?


って突っ込みたくなってしまった。

個人的には、この件でカルボーディルが暴落してしまったことが残念でならない。
金策狩場1つ潰れたやん……(´・ω・`)どうしてくれるの。





そして、その翌日に突然公式に掲載されたこのアナウンス

これにはちょっと驚いた。


・RR化した結果、運営が想定していなかった経験値効率が出ている
・だから経験値効率がすごいことになってるマップでのスキルやアイテム制限、
 モンスターの出現率などなどを30マップほど調整する予定
・ローリングカッターの他、アローストーム、バニシングポイント、
 インスピレーション、インビジビリティ、双龍脚、
 呪縛陣、天羅地網、修羅身弾、大纒崩捶
 スペルフィスト、サイキックウェーブ、カートトルネードも調整予定


みたいな感じですかね。
どう調整するのかが不明なので、もしかしたら上方修正なのかもしれませんが、
今回のギロチンクロスの件を見る限りではあんまり期待できませんねー。



くそー。

俺TUEEEEE!!!

ってのがやってみたかったのに、職を作る前に全部調整されてしまう予感。
スキルの弱体化ばっかりして、三次職を作る意味がどんどん薄れていく……。


このままだと、

レベルを上げて物理で殴ればいい

って、KOTY大賞に輝いたどこぞのゲームみたいになってまうよ!!



しかし、「ソロプレイの助長による、パーティープレイの楽しみの阻害」が
懸念点として挙げられておりましたが、
確かにオンラインゲームだから人と交流してナンボだと思いますが、
私のようなソロプレイヤーでも生きやすい世界であってくれることを祈るばかり。

本当は人様に構ってほしくて仕方ないんだけどね。コミュ障だから仕方ないね!


今のところ、個人的には肯定的でも否定的でもないです。
今回のはちょっとやり方が強引なんじゃないかなーとか、
正直なところ不安しかないなーとか思ったりはするけど、
最終的にユーザーが楽しめるような前向きな調整になるなら別に文句ないです。
実際どうなるかも分からないから、今はただ待つしかない。

どのみち、もはや中毒の域なんで、
きっとサービスが終わるまではほそぼそと続けているだろうし。

それまでは何があっても楽しみたいなぁなんて思ってるんです。
楽しくなくなってしまった時点で、もうゲームは終わり。

頼むぜぇガンホーさん!!



静観の構え!_(:3 」∠ )_

テーマ:ラグナロクオンライン - ジャンル:オンラインゲーム

19 : 48 : 38 | イベント関係 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
神気招来ヒノカグツチvsホルグレン ~第一回戦~
2013 / 05 / 01 ( Wed )
130501_01.jpg

Olrun鯖では、4/29(月)の22時頃から神気招来中でした。



祭りじゃぁぁぁ!!щ(゚Д゚щ)



そう、私には野望があった。

過剰SOPの自作である。


この日の為にッ! 安値の露店を見つけては
細々と買い溜めておいたのだッ!!




130501_02.jpg




5個だけですけど!!





しかし、前回のメンテ後に行われた
全鯖一斉神気招来の時にヒノカグツチさんの世話になった
他のブログ様のレポートなどを見ていると、


「ホルグレンの方がマシ」

「ホルグレン失職レベルとか冗談でしょ?」


みたいな不安になる内容しか見かけない。

それでも……私はもう叩くって決めたんだから……っ!



まずは+6目指してカンカンする。





130501_03.jpg





ねぇ待って。もう残り2本しかない。

不安を抱えつつ、残り2本を叩く。





130501_04.jpg

この結果見えてたよね。



え、ちょっと、これで「ホルグレン失職」とか
公式マジで言ってんの?





あんまり腑に落ちなかったもんで、
大事に溜め込んでいた資産を投げうってSOPを追加5本お買い上げした私は、


130501_05.jpg
神気招来の裏でホルグレン精錬を試してみることにした。



まずは+6!!

130501_06.jpg
5本中4本も生き残った。

続いて+7!!



130501_07.jpg

2本もできてしまった!!

目指せ+8ぃ!!



130501_08.jpg


で き た 。





……(;゚д゚)





もしかして、

ヒノカグツチって公式の罠なんじゃないかな……。


5本ぽっちで結論出すのは早計かもしれないけどさっ!





本当は+10まで目指したかったんですけど、
残り1本の+8を砕く勇気が出なかったのでここで終了しておきますごめんなさい。

+8を量産できたら更に上を目指してみようかと思ってます。



第二回戦へ続くッ!




ホルグレン失職しなさそうで良かったね。

テーマ:ラグナロクオンライン - ジャンル:オンラインゲーム

19 : 34 : 53 | RO雑記/Olrun | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
| ホーム |