配置変更後のごつミノMAP
2013 / 07 / 27 ( Sat ) 前回の記事で、「ゆとりキャラ大量生産」とか言ってた私ですが、
転生資金のこと全然考えてなかったよね。 結局育てるキャラは偏りそうだからそんなに沢山作れないんだろうけど、 転生資金稼ぎを頑張らなきゃいけないのは確定的に明らかってやつだ。 ちょっと厳選しなければなりませんね……むむむ。 さて、先日の経験値調整によるモンスター配置変更で葬式ムードが漂う中、 CHEギルドの数名でごつミノMAPへ突貫してみました。 結論から言うと、 フルボッコでした。(こっちが) ゆいたん。から ![]() セクハラを受けつつも運剣を借り、 完全回避セット装備で挑んだにもかかわらず、だ。 ![]() 入り口から相変わらずの湧きによって圧死。 何よりつらかったのが、 恐らくスキル変更によるものだと思うのですが ![]() この画像でも叫んでいるように、 ごつミノのHDがとんでもなく痛いってこと。 私の珍さんは現時点でMHPが15k強なのですが、 ごつミノのHD1発で14kは削られます。 赤ゲージが1ドット分見えるかどうかぐらいまでHPが減る。 そして同じようにHD食らった周りのキャラもパッタンパッタン沈む。 え、ごつミノってこんな強かったっけ!? 多分、レジストポーションなるものを服用すれば もーちょい安定するとは思うのですが、そんなものは持ってなかった。 っていうか、前はレジポなくてもこんなに死ななかった気がするし! ※7/28追記: どうやら強化ではなく、詠唱が中断できなくなったらしい! 今後はレジポ必須って感じになりそうですね。 あと、追加配置されたスティングのQMが地味に鬱陶しかったです。 完全回避じゃなかったら更にボコボコになるところだった。 結局、火力が不足していたこともあり、 湧きに比べて処理が追い付かないので ![]() 全滅ENDで帰還しました。 スティングはそんなに大量ってわけでもなく、 ほどほどにお邪魔な感じで湧くって印象でした。 ごつミノも時間湧きになっただけで数自体は減ってないみたいなので、 PTが多い時間帯はどうか分かりませんが、 MHに突っ込むというよりは横湧きが多いという印象かな? 1匹あたりの経験値も減ってるし、効率は前に比べて出ないだろうけど 個人的には割と攻略しがいのあるマップになったなーって印象でした。 ガチ編成でPT狩りすると楽しそうな気がする! ただ、ソロで狩るにはキツくなってしまったんちゃうかな!?_(:3 」∠ )_ あ、あと、放置プレイだった鳥がようやく転生しました。 ベース95から発光までの勢いがすごかった。 まず、ギルメンのクリエさんがJob70間近ということでレベル上げに便乗。 FD5Fだったのですが、ブラギ唱えてるだけでもりもりレベルが上がる。 ここではWLさんがひたすらSGをぶっぱなしてたんですが、 とにかく画面が真っ白で何も見えない。 どれぐらい見えなかったかというと、 ![]() ![]() これ、両方ともレベルアップ時のSSなんですけど、 天使様が微塵も見えないぐらいでした。 結構な時間滞在していたと思いますが、ここでレベル95→98まで一気に上がり、 後日トール2Fで温もり狩り。 拳聖が2人いた事もあり、こちらもすごい勢いで経験値が増える。 ![]() ここで鳥が発光しました。 ![]() 最終ステはこんな感じでした。 ここまで偏ったステにするならいっそ2極にすればよかったなぁ、とかw んで、上記温もり狩りで他にも数名がオーラになったので、 更に後日一斉に転生して忍者お座り。 ![]() 相変わらず派手だなぁ……。 しかし、この時すでに例の経験値調整が入った後。 以前に比べて圧倒的にジオ1匹から得られる経験値が減っていました。 PTMの人数が同数だったわけではない(2名ぐらいは差があったかな?)ので 正確な計測値とは言えないのですが、 調整前 ⇒ Base994/Job497 調整後 ⇒ Base184/Job92 とまあ、圧倒的に数値が違う。 パーティーボーナスがいかに尋常じゃなかったのかがよく分かりますね。 きちんと共闘ボーナスを入れていれば 恐らく同じぐらいの数値は出ると思うんですけど、 お座りでは難しい+めんどくさいですよね。 これはいわゆる「枠売り」ってやつがイマイチ流行らなくなる予感? 貧乏な私には縁のない文化ですけどね!_(:3 」∠ )_ 【おまけ】 生体の中でもとびきり厄介なエミュールの アシッドデモンストレーションの話題になった時の一幕。 ![]() ![]() 面白い打ち間違いには容赦ない総ツッコミが入るCHEの溜まり場。 このめざとさがマジでひゃばい。私も気を付けよう。 ![]() 二日酔いがひゃばい。 スポンサーサイト
テーマ:ラグナロクオンライン - ジャンル:オンラインゲーム |
| ホーム |
|