プリ発光と初めての忍者
2013 / 07 / 05 ( Fri ) 半分以上をお座りで過ごしたプリですが、
![]() 最後はごつミノ公平でレベルアップしました。 中4+外1の計5人PTで、 支援が素人の自分1人(しかも未転生プリ)という 不安要素しかないPT狩りでございましたが、 何とか乗り切ることができたのではないかと思う。 とは言え、何度か死者を出してしまったので申し訳なかった。 とにかくPT支援のノウハウも経験も皆無なので、 急激な湧きで人が散り散りになったときなどに どこから手をつければいいのかが分からなくて だいぶテンパってた。 何だったらテンパりすぎて動きが止まる始末。支援失格だよ!! この辺りは経験で培われていくものなのかなー。 狩りの途中、「プリ似合わないね」って言われたけど、 ホントその通りだと思ったw 後衛職は実はほとんど作ったことないし、 作ったとしてもソロメインだから前衛できる型ばっかりだったし、 自分で支援やってて違和感がありまくりでしたもの! でもすっごい楽しかった。支援って大変だけどやり甲斐あるなー。 AB持ちの人は多いから、あんまり私がAB(もといプリ)を 支援役として出すことはあまりないかもしれないけど、 機会があればまたPT支援やりたいな! 最終ステはこれ。 ![]() 前に作ったプリとほぼ変わらんのですが、 前よりもTU成功率を強化したのでサクサク狩れました。 AGIもこんだけ振ってたら、あとは闇ブレスでわりと安定してたし。 あ。 装備のショボさには触れないで。ちなみにガラスの靴は借り物だ。 ![]() そしてソッコーで転生。 んで、もう1つ緊急ミッションを与えられた私は 慌てて忍者を作成。 今まで他の人にやってもらってばかりだった忍者お座りを 私がすることになったのだ!(装備とかは全部借りたけど) そんなわけで、バリバリとレベル上げ開始。 出だしから1人死んだ状態で忍者がもりもり育ったがために公平が切れ、 結局一次職になるまではぼちぼちと狩り。 ノビの集団で敵をボコボコにするの楽しかったw ![]() 転職後は引き続き忍者で育成を再開。 2PC忍者育成が流行る気持ちがよくわかった。 育つの早いし、何よりただ苦無投げてるだけだから楽! まあ、装備が整っているという前提条件があると思うけど……(´ω`) 途中で狩場移動の為に狩場に戻ったのですが、 ![]() 完全に幼稚園状態で吹いた。 それにしても一次職ほんと可愛いなー。 転職するのがもったいなく感じるレベル。いや、するけども。 ![]() はじめてのジェジェ狩り。ってか苦無投げ強すぎだろホント。 というわけで、転生アコはあっという間にジョブ50となりましたとさ。 このキャラはソロでも狩れるようにTUを取りつつ、 あとは支援スキルをぼちぼち取る予定。 どんなスキルを取ったらいいのかと考え中。 キリエ、SW、リザあたりは押さえておこうと思うのだが、他が……。 サンクもある程度は取っておいた方がいいのかなーとか、 メディタティオってあった方がいいのかなーとか。 ボス狩りする機会があるなら、アスムも取っておいた方がいいのかなーとか。 マナリチャージのSP消費カットは魅力的だけど、 デーモンベイン10というキツイ前提を取ってまで取得する価値があるのかどうかとか。 バジリカは……使い勝手が微妙そうだったので悩むまでもなかった。ネタ枠かな。 【Idavoll鯖に凸】 ちぇしゃさんに誘われてIdavoll鯖に凸しました。 私はわりとミーハーなので、そういうのに食いつくタチです。 2日に渡って凸を決行し、お目当ての方にお会いすることができました! ![]() 左上にいるアコさんとABさんです。 私はというと、完全にちぇしゃさんとまりこさんに付いて回る 金魚のフンみたいな感じで ほぼそこにいるだけって状態だったのですが、 そんな得体の知れない存在の私に対しても快く接して下さって嬉しかったです。 便乗してブログのリンク許可も頂いたので貼らせて頂きます! HERE I AM -ここに いるよ- 管理人:むいさん できごと 管理人:銀華さん 今度はAlvitr鯖にも来て下さるかもしれないということなので、 その際には是非CHE流のおもてなしができればと思います。 ![]() すっかりAlvitr色もといCHE色に染まった。 テーマ:ラグナロクオンライン - ジャンル:オンラインゲーム |
----
プリのPT支援については私も素人ですね(β時代からやってるのに…) 遊公広場に行っている相方が言うには プレイヤークリックではなくPT窓で支援を掛けるようにして、支援用のログ窓を別に用意しておく と良いらしいです。 時間が合わなかったので仕方ないですが凸行きたかったぁ~w そういえば昨日Sig鯖でおーじさんらしき皿を見かけましたがブログでキャラ名調べている間に居なくなっていた・・・ やっぱり声を掛けるにはブロガーの方のキャラ名はどこかにメモしておかないとですねw
by: あんこう * 2013/07/06 09:01 * URL [ 編集 ] | page top
----
ちりぢりになったら放置でいいのよ(はぁと 支援のそばを離れるのが悪いんだもん!(゚∀゚) ログ窓は私もあんこうさんと同じように支援用をひとつ作ってますよん。 といっても基本キャラ目視判断でログ見てないんだけどね★ ----
まとめて何人か転ばせてしまい、ごちゃごちゃ色々重なってる時はPT窓から起こしてます(`・ω・´)! ほぼソロ向きならMEで田村焼きが一番早そうですけど、 支援スキルも取るとなるとツリーとにらめっこ顔になりますね… 一緒にPT組む方の職に合わせるのが良いのかなあ サンク7がベターな感じでしょうか(´・ω・`) あっ、MEでタムラさん焼いてABにスピード転生コースは! >あんこう様 よよよ横から失礼しますズサー 残念、それは私の残像です。油の石がないか探していたんだと思います。 「◆慈」で揃えておりますので 次の!次の機会にはCrRでも降らせてくださいませ…! -->あんこうさんへ--
PT窓での支援は便利ですねー。上手く使いこなせてないですけど……w 支援用のログ窓かぁー。ふむふむ、確かに便利そうですね。 今度作っておきます。助言ありがとうです!(*´ω`*) 二度目の凸がフルメンバーじゃなかったのはちょっと残念。 鯖掛け持ちだと色々大変ですよねぇ。(←掛け持ちを止めた人) おーじさんの名前は、とりあえず全部読みが「おーじ」になるっていう 雑な覚え方をしてます。でも多分これで何とかなります。多分w コメントありがとうございました! -->すなまりさんへ--
確かに、それぐらいの心構えでいた方がいいのかもしれませんねw 自分で支援をやってみて、他キャラでPTに参加した時の自分の動き方を 改めて見つめ直したりもして。いやはや、勉強になります。 支援用窓、まりこさんも作ってるんですね! 便利そうだからやってみようと思っていますが、 私の場合ログ見て判断してる余裕がないかもしれませんw コメントありがとうございました! -->おーじさんへ--
人が重なっている時はPT窓支援じゃないとどうしようもないですもんねw 最初はME型にしようかなーと思っていたのですが、 転職までにかかる青ジェム代のことを考えると、 多少しんどくてもお金のかからないドル狩りの方が堅実かなぁと。 装備も全然ないから、あんまり抱えられないでしょうしね……(´・ω・`) サンクは確かに取るなら7までって感じですねー。勉強になりました! PT時に参戦していることの多い職に対して有効そうなスキルを中心に 改めてスキルツリーとにらめっこしてみようと思います! コメントありがとうございました! |
|
| ホーム |
|