fc2ブログ
弱体化は、終わりではない。
2013 / 08 / 25 ( Sun )
みなさーん!!


ラリってますかー!?
(※訳:スタンプラリーやってますか?)

私はきっちりラリってますよ!!
忘れないように気を付けないと……!





さて。今回は忍者育成の話。

去る8/6(火)、忍者のスキル「苦無投げ」が弱体化しました。(→公式サイト

これにより、これまでのように
敵を1確でバッタバッタとなぎ倒していくのが困難となりました。

弱体化前に頑張ってレベル上げしておくべきだったなぁと思いましたが、
やらなかったものは仕方がない。

スタンプラリーのオマケで経験値アップも貰えることだし、
頑張るなら今しかないんじゃない?

ということで、苦無弱体化後の忍者の育成に着手してみることにした。

最初に断っておきますが、
私の育成日記は考察ではないため非常に雑な内容です。
参考程度にご覧下さいませ。



ギルマスの話によると、弱体化とは言っても
「装備の整っていないキャラにとっては十分強い」とのことで、
狩場も「悪夢のグラストヘイムカタコンベに行けばすぐ上がるよ」と聞き、
ひとまず何も考えずに凸ってみることに。

用意した装備はハイこれどん。

130825_01.jpg

見る人は見た瞬間に
こりゃダメだ。
と思ったかもしれない!
私も「あ、やってもーた」と思ったが、
既に入場料払ったあとで引き返すのも癪だったので
とりあえず頑張ってみることに!



130825_02.jpg

ちなみにこの忍者、STRカンスト。
なので攻撃力としてはこれ以上あまり上げようがないです。

現在、忍者育成応援イベントで
「Atk+50%、Matk+50%」の効果がある忍の腰帯を2つ装備なのと
獅子王の兜装備時に使用できる「ラウドボイス」(STR+5)を
発動した状態での1回の与ダメが大体こんなもん。

呪われた墓守1体に対して、苦無投げを大体9回使用すれば倒せます。
このMAPは経験値が意外に美味しいので、稼ぎは悪くありません。

ただ、この時は闇鎧を忘れるという致命的なミスにより、

130825_03.jpg

ドル様の闇属性攻撃で屠られました。
ちなみに、呪われた墓守もバンバン闇属性攻撃を撃ってくるので
闇鎧がないと回復剤が溶ける勢いがヤバイです。



死に戻りついでに装備を変えてリベンジだ!!

130825_04.jpg

今度はきっちり闇鎧を装備したのと、
武器を「風魔手裏剣・明浄[2]」に変更。


130825_05.jpg

1回の与ダメが800~1k近く変化し、
1体あたり6回~7回で倒せるようになりました。

また、スキルの連射速度が大幅にアップ。
理由がよく分からないけど、Aspdが短剣装備時と比べて+4だったのでそのせい?
これにより、火ダマ装備時よりも圧倒的に殲滅速度が上がりました。


ちなみに、こちらは「忍の腰帯」によるAtk補正抜きの与ダメ。

130825_06.jpg

若干威力は落ちますが、これでも1体あたり8回程度で倒せるので
火ダマを使用するよりは強いようです。

あと、闇鎧の導入によって、スキル「空蝉」を常時使用していれば
ほぼ回復剤なしでも立ち回れるように。



まとめ

修正前は呪われた墓守も1確だったらしいので、
それに比べると圧倒的に効率は落ちる+苦無の消耗が激しくなり、
狩場への長期滞在が困難且つ散財狩りになるという
マイナスポイントが目立つ結果にはなったものの、

まだまだ苦無投げでレベル上げは可能

という結論が出たかなーと思います。
経験値もいいので、発光&ジョブカンストまで篭もれる狩場だと思います。
最悪闇鎧さえ何とか用意できれば、
忍者転職時にもらえる「阿修羅[3]」でも十分に狩れそうです。
(忍の腰帯によるAtk補正有の状態で1体あたりおよそ11回ほど)

ステはSTRを真っ先にカンストさせ、
残りは全部INTに振ってしまってもよさそうです。
SPを使いまくるので、あればあるほど効率も上がります。
不慮の事故を防ぐ為に、多少VITに振るのもアリかな。

スキルは「苦無投げ」と「空蝉」が必須。
どちらもLv5がMAXなのでそこまでは取りましょう。
空蝉は最大3回まで物理攻撃を回避できるので、
常時使用していれば防御ステがなくてもそうそう死にません。
あとは、他に取りたいスキルがなさそうだったら
SP回復力向上と同じ効果を持つ「忍法修練」を取っておくと、
もしSPが尽きてしまってもすぐに回復できるようになります。

ただこのMAP、とにかく呪い攻撃の頻度がとんでもないので、
そこの対策をしているか否かでも多少効率に差は出てくると思います。
ほかにも暗闇や毒対策ができるならやっておくのがベスト。


弱くなっても、全く使えなくなってしまったわけではありません。

スキル性能が変わってしまっても、
その職ならではの魅力が失われてしまったわけでもありません。

苦無投げ1確の爽快感はなくなってしまいましたが、
それでも忍者には忍者の良さや楽しさがあると私は思います。

楽しければそれでいーじゃん。そんな感じ。



頑張って朧目指そうっと。



以下、拍手コメントへの返信

>Iさん(名前出していいのか迷ったので伏せました)

 おぉぉー!! 拍手ありがとうございますぅぅ!!(*´ω`*)
 2ワールドとは言っても、かつてのメイン鯖はほぼ放置ですけどね!w
 魔王バフォメットは私も「おぉっ」ってなったのですが、
 とにかく必死すぎて意味が分からないまま終わったのが悔しいので、
 リベンジの機会があれば是非やりたいと思ってます!
 楽しみと言って頂けてとっても励みになります、今後も頑張りますね!!
 私もIさんのブログを楽しみにしております!



あと、以前からちょこちょこお邪魔していたブログ様を
いくつかこっそりリンクに追加してみたりしました。
問題があればお手数ですが拍手かコメントなどでお知らせください……!

テーマ:ラグナロクオンライン - ジャンル:オンラインゲーム

11 : 40 : 04 | Alvitr/忍者(苦無) | トラックバック(0) | コメント(2) | page top
<<支援修行 | ホーム | 今度はスタンプラリー!>>
コメント
----

>問題があればお手数ですが拍手かコメントなどでお知らせください……!

水臭い事言うなよメーン。

初めてYOUと会ったのは蒸し暑い夏の日だったよな。覚えてるか?オレは覚えてない。

だけどこれだけは言える。
過去記事みたけどさ、オレはシャドウチェイサーに関して全く知識が無いからアレだけど、SGって覚えれないのかい~?エドガや月夜花に関してならメテオより(取巻き凍らせる、彼ら火属性)有効かもなって思ったんだけど、だめかい?
SGってあれだぜ、スーパーゴールキーパーとかじゃないぜ。


フェイントボムとかで狩ってるGUYを平地で見かけたこともあるけどさ。気が向いたら試してみてくれ。上手く行ったなら一緒に笑おうぜ。上手く行かなかったら一緒に大笑いしようぜ。頑張ってくれよ。

帰宅したらリンク追加しとくわ~w


by: EVIL917 * 2013/08/29 07:41 * URL [ 編集 ] | page top
-->EVIL917さんへ--

……!? ま、ま、まさかコメント頂けるとは思っていませんでした!!
よくよく考えたら、リンク貼ってもいいか迷うぐらいだったら
直接許可を頂くべきでしたね! 不躾ですみません……!

影葱はスーパーゴールキーパー盗作可能です。
確かにMSより断然いいかもしれませんね。今度はそれで挑戦してみます!
フェイントボムとかも良さそうなんですが、できればガチって勝ちたいなぁと。
助言ありがとうございますー!(*´ω`*)

あと、リンクまで追加して頂いてありがとうございます!!
今後も変わりなく、EVIL917さんのスタイルを貫いた
容赦のない記事を楽しみにしております!
コメントありがとうございましたー!
by: みつめ * 2013/08/31 11:10 * URL [ 編集 ] | page top
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://emosuke168.blog.fc2.com/tb.php/146-e5c20c69
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |