fc2ブログ
新春アマツ大運試し!
2014 / 01 / 02 ( Thu )
謹 賀 新 年

2014年も、皆さまにとって良い年でありますように。

今年もよろしくお願い致します!





さて、2013年~2014年の私の過ごし方ですが、



140101_01.jpg

堂々のオンライン。

いや、今年は家で年越ししたんですけどね。
私の相方がFF14に繋いで年越しするって言うから、
「じゃあ私もROに繋いで年越しするわ!」みたいなね。

テレビ見てたから、ほんとにただ繋いでただけなんですけど。
カウントダウンとか何かイベントがあったわけでもなく、
ユーザーが自由に集まって騒いでいる感じでした。

上記SSは、Olrun鯖のアマツ。
「除夜の鐘」と称してエンジェラスが連発されていたり、
エフェクトの派手なスキルが乱発されていてすごく眩しいことにw
そして年をまたぎ「あけおめえええええ」の挨拶が終わったら早々に解散。
何だか面白い光景だったなぁ。





でもって、元日から早速お正月イベントをこなしていました。
ちょっとだけめんどくさかったので、自分なりに情報をまとめてみましたー。





アマツへの行き方

色んな都市に転送NPCがいるので話しかけたら無料でアマツに送ってもらえます。以上。

「わからない」「自分で調べるのがめんどくさい」という人がもしいたら
ここを参照してくださーい。公式サイトのイベント案内ページだよ。





イベントの進め方

まずは、アマツ南西にいる「厄神ちゃん」に話しかけます。

140101_02.jpg

「手伝うぞ!」と前向きな選択肢を選びつつ2回話すと
厄払いのお手伝いをすることになるので、以下の5箇所で厄払いをしましょう。



140101_03.jpg

厄神ちゃんのすぐ下らへんにいる、破魔矢巫女さん。
彼女の厄を払うには「ボウ」が必要です(ボウの入手法は後述)。
ちなみにここでボウを使用してもちゃんと返してもらえますので、
1本用意しておけば他キャラとの使い回しが可能です。



140101_04.jpg

こちらは破魔矢巫女さんのすぐ左にいるおみくじ巫女さん。
ここでは「大吉」のおみくじを引くことで厄が払えます。
1回くじを引くごとに100zかかります。
恐らくですが、ずっと同じ項目の運を占ってもらっても
日付変更以外では結果は変わらないっぽいので、
大吉が出る項目を探す必要があるんじゃないかと。
(試しに、一度「中吉」が出た総合運を5回ぐらいやってみたら全部「中吉」だった)



140101_05.jpg

破魔矢巫女さんのちょっと下あたりにいる、すずめちゃん。
彼女の厄を払うには、以下アイテムのうちどちらかが必要なようです。

 ・お年玉*1  (「お年玉」をあげる!)
 ・おもち*10  (「お年玉」の代わりをあげる)

お年玉については、このNPCのすぐ左側にいるカプラさんに貰うことも可能みたいですが
カプラポイントが2,500以上必要みたいなので、おもちの方が手軽かもしれません。
ちなみに「おもち」についてはわざわざ購入しなくても入手可能です。詳しくは後述。



140101_06.jpg

アマツ南東にいる、お雑煮屋のおばちゃん。
彼女の厄を払うには、お雑煮を1個以上作ってもらう必要があります。
材料は以下の通り。

・おもち*5  エビ*3  いも*3  甘口ソース*1  クローバー*1



140101_07.jpg

お雑煮屋よりやや南東の位置にいる、おもち売ってるNPCのすぐそばのミーナ。
以下の材料を指定数だけ仕入れて渡せば厄が払えます。

 ・古木の露*50
 ・ババヤガのきね*50
 ・お米のお菓子*30
 ・ほこりの塊*10
 ・落ち葉のしおり*10

ちなみに、上記のうちどれか1種類を渡せばそれでクリアできます。
クリア時におもちが30個もらえるので、ここで貰ったおもちを使って
「すずめ」にお年玉の代わりを渡したり、お雑煮の材料にしたりできます。
おもちを持っていないという人でもわざわざ購入する必要はありませんよ!

あと、ここで1種類渡すごとにおもちの値段が割引されていくようで、
最初は1,000zで売られているおもちが、
1種類渡すごとに100zずつ引かれていくようなので最終的に恐らく半額に。
おもち購入担当のキャラは是非、全種類渡しておきたいですね。



上記の厄払いがすべて終了したら再び「厄神ちゃん」に話します。
すると「双六をやってこい」みたいな流れになるので、
厄神ちゃんのすぐ左にいる「招き猫」に話しかけて双六会場に送ってもらいましょう。
双六自体は簡単に終わるので説明は割愛。
ただ、たまにZenyを使うことがあるので、少しはお金を持っておくといいかも。

双六が終わったら再び「厄神ちゃん」に話しかけましょう。
すると番号くじを引かされるので、好きな3桁の数字を入れて一旦会話終了。
(この番号くじは、毎日抽選があるようです)

もう一度話しかけて一通りイベントを見れば、
無事にクエストクリアとなります。お疲れ様でした。
ちなみに、最後に貰える「特大お年玉」ですが、
見事当選すれば「アークエンジェリングカード」が貰えるそうですよ!
1キャラにつき1枚もらえるようなので、可能な限り回しておくといいかも!





必要アイテムについて

お正月イベントをクリアする為に、以下のアイテムを用意しておきましょう。

 ・おもち 15個(お年玉がある場合は5個)
 ・お年玉 1個(おもちが15個ある場合は不要)
 ・エビ 3個
 ・いも 3個
 ・甘口ソース 1個
 ・クローバー 1個
 ・ボウ 1個
 ・以下いずれかのうち1種
  (古木の露*50 ババヤガのきね*50 お米のお菓子*30
   ほこりの塊*10 落ち葉のしおり*10)

ちなみに、売り物の場所で私が迷ったところをメモがてら書いておきます。


▼甘口ソース

140101_08.jpg

アマツにいる「料理材料商人」。
おもち売ってる人たちの場所からちょっと北にいったところ。


▼ボウ

140101_09.jpg

プロンテラ噴水広場のやや北東にある建物内の「武器商人」。


▼いも

140101_10.jpg

プロンテラ南西にいる「野菜商人」。
見ての通り建物の陰に隠れて非常に見つけにくいです。





以上、2014年のお正月クエストについてでしたっ。
先にクエスト材料さえ集めてしまえば、
あとはアマツの中だけで完結できるので非常にラクです。
皆も運試ししようぜ☆










ちなみに、1回目の番号くじの抽選が終了しましたが、



140101_11.jpg

!?





140101_12.jpg










140101_13.jpg

いきなり当たった……だと……?
(ちなみに1回目の番号くじは4枚しか用意してなかった)



大事なリアルラック使っちまったよ。

テーマ:ラグナロクオンライン - ジャンル:オンラインゲーム

14 : 12 : 43 | イベント関係 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top
<<遂にネトゲまで浮気か。 | ホーム | 2013年最後の更新!>>
コメント
----

みつめさん、あけましておめでとうございます!

今年は一発目から旬なネタ・・そして、役に立つ情報の発信ありがとうございます!

右端にウィンドウを寄せて、クエストしておりますw

今年もどうぞよろしくお願いします!
by: イスタンコ * 2014/01/02 21:56 * URL [ 編集 ] | page top
-->イスタンコさんへ--

明けましておめでとうございます!
そして新年初コメントありがとうございます!

ブログの内容が、少しでも
見て下さっている方の役に立てればなぁと思っておりましたので、
活用して頂けたのならうれしいです!(*´ω`*)ゞ

イスタンコさんのETソロ日記も楽しみにしております。
今年もよろしくお願い致しますー!
by: みつめ * 2014/01/04 00:26 * URL [ 編集 ] | page top
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://emosuke168.blog.fc2.com/tb.php/169-1b3b1326
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |