RR後の新キャラ育成・セージ編~その2~
2013 / 02 / 18 ( Mon ) ![]() 前回の日記でBase78になったセージのステと装備。 ちなみに、頭装備と武器は借り物です。 早く自分で調達しないとな……(´・ω・`)ゼニー欲しい。 ステに関してはひとまずAGI70まで上げるのは決まってるんですが、 それ以降どうしようかなーという感じです。 INTはカンストさせるべきか、とか、AGIは最低でも80ぐらいまでは振ろうかな? とか、 攻撃が当たらなくてもASは発動するようなので、DEXは低くても大丈夫かなぁ、とか。 目指せ氷D2Fなので、せめてイミュン装備しててもウアーの95%回避は 満たしている状態にしておきたい。 あぁ、そろそろマフラー卒業してベントスにしたいな……(´・ω・`)ゼニー欲しい。 さて、今回も狩場を模索してきました。 行ったのはGHの地下水路3と騎士団です。
まずは地下水路3から。
ここ、RR前はマジ系の人気狩場だったはずなのに、 RR後の情報がほとんど見当たらなくて個人的にすごく気になっていたのです。 ![]() いつも通り、縦FWからのFBで焼いた結果…… ![]() な、に……? 思っていたよりベース経験値が低い。 ジョブよりそっちの方が欲しい私としては、これならオットー行くわというレベル。 ジョブ経験値は悪くないのですが、人気がなくなった理由は多分こんな感じ。 ・地下水路3に来るためには地下水路2を通らなければならないが、 配置されている虫が強すぎて、到達するのがかなり困難になった。 ・クランプの配置により、危険度が上がった。 更に奥のごつミノマップへ行く為の単なる通過マップと化しており、 狩りをする人の姿は見受けられず、メッチャ寂れてました。 マジ時代にポリン団クエストとかで直接送ってもらってJob上げをするとかだったら、 まだアリなのかなーと思いますが、セージでがっつりレベル上げするには ちょっと物足りない感じがしました。 その後に行ったのが騎士団。 知り合いに「どこか良い狩場はないか」と訊ねたところ、 「未転生ならオットーか騎士団かお座りでしょ」と言われたのが理由。 着いて早々、カーリッツバーグに遭遇したので、 ![]() よっしゃやるぜー! ブログ用に撮影だぜー! とSSを撮ったら、 ![]() 死んだ。 そういやカリツさんて不死属性だったんですね。 FWノックバックしないんですね……('A`) 気を取り直してリベンジ。 二度目のエンカウントでは前回の反省を生かし、FWで焼きまくる。 戦闘中のSS撮影は控えました。死ぬからね! 経験値は Base18473/Job11094 というとんでもない数値。 数が少ないのであまり沢山は狩れませんが、 接近さえしなければとても楽に狩れるので非常に美味しい。 (ちなみに、イミュン装備でも通常攻撃で800↑、スキルで1.5k近く飛ぶので即死できます) ![]() 騎士団の主食はレイドリック。 経験値は Base4310/Job3900 と、どちらも美味しい。 横湧きなどに気を付けながら1対1で戦えば、ほとんど何の問題もなく狩れます。 ただ、1体以上をまとめて相手したり、うっかり色んな場所から湧かれると、 ![]() まあ、こんな感じです。 堅実にいくならオットーマップ、 ちょっとしたスリルとレア狙いなら騎士団、という感じでしょうか。 FCAS型としての狩りができるようになったら、また模索しようかな。 個人的に一度異世界にも行ってみたいのですが、 クエストアイテム集めないとなぁー……(´ω`)めんどくさいですね。 ![]() |
|
| ホーム |
|