時計地下3Fでペア狩り。
2013 / 03 / 10 ( Sun ) TU特化型予定の我がプリ。
ある日、ふらっと現れた知り合いに 「殴りAB作りてぇわー」 とぼやいたところ、 「ジプシーと組んで、ペノメナ狩ってみる?」 と言われたので、時計地下3Fでペノメナを狩ってきました。 しかし、基本ぼっちプレイかつ前衛職(前衛ステ)メインだった私は、 支援型という形でプリーストを動かすのが非常に久しぶり。 あまりにも久々で緊張しすぎていたので、 ![]() 始める前からこんな状態。自分ビビりすぎです。 いや、ホントにまともに支援として立ち回れる気がしなかったのよ……。 あと、完全にドル狩りしか想定しておらずニューマが未取得だったので、 さくっと覚えてみたり。 そんなこんなで時計地下3Fに突貫。 ![]() 詳しく聞いてなかったのですが、 確か知り合いのジプシーはDS型だったと思うので、 全然ペノメナの攻撃を避けません。 私のプリも素VIT1、特化防具なしと防御は紙ですが、 AGIがある程度振ってあるだけマシだろうということで なるべく自分が先行してタゲを持ちニューマ→ジプシーがDS連打 という流れでやっていました。 問題は、ニューマの置き方をミスすると、 クランプやドレインリアーに遠距離攻撃が効かなくなってしまうこと。 例えば、 ---------- 敵→ 自 ---------- みたいな感じで敵が来た場合は、 ---------- 敵 ○ 自○ ○○○ ---------- ○ の位置のいずれかにニューマを配置していると、 自分はニューマの範囲内かつ、 敵が接近してきても遠距離攻撃を当てることが可能です。 これが四方八方から敵に囲まれた場合は、 わざわざ敵を誘導する必要が出てくるのでちょっと面倒。 なので、ある程度避けることを利用して、 よほどひどい湧きでもない限りは、ペノメナを優先して倒していました。 ニューマを置く必要がなくなれば万事解決ですしね。 途中、1回だけミスをしてジプシーを死なせてしまったのですが、 大体40分程度狩りをして、 ![]() Base76/Job44 → Base80/Job48 になりました。早ッ! 支援型もやっぱり楽しいなぁと改めて思ったのでした。 まあ、基本ぼっちでPTプレイの機会も少ないし殴り型にしますけどね……! ![]() |
|
| ホーム |
|