RR後の新キャラ育成・Hiマジシャン→プロフェッサー編
2013 / 04 / 12 ( Fri ) 前回の日記更新後から、風邪をこじらせてしまい寝込んでいました。
熱は下がったのですが、喉がやられてしまっていて咳が止まらず、 喉の奥も腫れていて唾を飲み込むだけで痛む始末。 ちょうど、有給休暇を消化しようと思ってまとめて休みを取ったのに、 まさかの病気療養みたいな形になってしまった……。 そんな訳で、風邪を引く前と熱が引いた後で ぼちぼちHiマジ育成してたのでまとめて書いてきます。 今回は画像多めなので畳みます。
転職後FB4まで取ってから、どこで狩りをしようかと検討した結果、
プロンテラ→↑のマンドラゴラマップに行ってみることに。 ![]() 懐かしいなー。 まだROを始めたばかりの頃、私が最初に作ったキャラはマジシャンでした。 その時も確か、転職したてのマジでマンドラゴラを一生懸命狩ってたっけ。 なんて思い出に浸りながらひたすら狩りをしてたら、 レベルが上がる上がる。この辺りは昔と大違いだなぁ。 アイテム所持重量が50%超えるまで狩り続けた結果、 Base33/Job22まで上がりました。 スキルはひとまずFB4とFW10まで取って保留にすることに。 ![]() 次に、一次職育成の要としてお馴染みの ファロス燈台↑にあるホードマップへ。 ここで、Base50まで粘る。確かJobは38ぐらいまで上がったはず。 ![]() その後、武器をリリースオブウィッシュに持ち替え。 炭鉱3Fへ行き、ノッカー狩り。 ここでFB7まで上げて、あとはステ振りを考える為に一旦放置。 ![]() ![]() ![]() ノッカーのスタンで死んだり、 コンスタントがいることに気付かず自爆に巻き込まれて死んだりと、 散々な目に遭っていたのですが、 それに耐え忍ぶ価値が十分にあります。 何せ、転生一次職のJob49→Job50ですら、 ノッカー25匹程度で終了します。すごすぎぃ! しかし、自キャラがスタンすると必ずFWをすり抜けられていたんだけど 前からこんな仕様だったっけな……?(´・ω・`) 死亡のリスクを減らす為、MHPを増やす装備があると嬉しいかも。 あと、ノッカーの石投げが地味に鬱陶しいので、 フェンc挿しアクセなどといった詠唱が中断されない系の装備があるなら それを用意するのもいいかもしれません。 ![]() そんなわけで、無事にJobカンスト。Base56/Job50でした。 スキル振りは若干悩んだのですが、結局三色ボルトを全部10にして FWも10取得、余ったポイントでSC、FD、SPRを1ずつといった具合に。 SSではステPが余っていますが、単に振り忘れていただけで この後INT90にしています。ここからはしばらくAGIを上げるつもり。 ![]() さくっと転職! うおおお憧れのプロフェッサー!! また一人転生二次職が増えたぜワッショイ!! 転生後も主要スキルをある程度覚えるまでは炭鉱3Fに。 ![]() もりもり上がるJobレベル。 転職祝いなのか、カードもくれたよ! ![]() ものすごいコレジャナイ感。 しばらくしたらまたオットー辺りで修行して、 FCAS狩りできるようになったら今度こそスノウアーを狩りたいな……! 【おまけ】 ![]() この人の存在に、今の今まで気付いていなかった……:y=-( ゚д゚)・∵;; ![]() |
|
| ホーム |
|